• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q-くんのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

強制充電(充電地獄?)

発生時の車両状況は、水温70度以上、アイドリングチェックの終了後、空調関係は全てオフでした

充電量が39.6%になるとエンジンが始動し、車両側は紫のレベル2の表示がされています。途中、当然ですが"EV"ボタンは受け付けてはくれません

エンジンが停止したのは50.1%でした。充電時ですので、車両側は確認はしませんでしたが、レベル3のはずです。

エンジン始動後、渋滞から抜け出し、走行しながらの充電となりますので、状況によっては変わってくるかもしれません。

以上、参考?情報です

役にたつかたたないかは、あなた次第ですよ〜(笑)
Posted at 2013/03/04 15:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Scan Gauge Ⅱ | クルマ
2013年01月09日 イイね!

充電量とモニター表示

充電量とモニター表示の関係です。
大体ですが参考にでもして下さい。

充電時の場合
レベル3 〜 4 は 50.9%で
レベル4 〜 5 は 54.1%で
レベル5 〜 6 は 57.2%で
レベル6 〜 7 は 66.2%で表示が変わります。

放電時の場合
レベル7 〜 6 は 63.9%で
レベル6 〜 5 は 54.9%で
レベル5 〜 4 は 52.1%で
レベル4 〜 3 は 49.0%で表示が変わります。

分かりにくいですので、表にでも書いて見て下さいね。
Posted at 2013/01/09 03:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Scan Gauge Ⅱ | クルマ
2013年01月05日 イイね!

スキャンゲージ

スキャンゲージ
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


年末に慌てて取り付けをした、スキャンゲージについてのご報告です。


まず初めに、勝手に覗いて参考にさせて頂きました、て〜お〜さんと yuipapa (^_-)☆には、この場を借りてお礼申し上げます。大変参考になりました。



パラメータを打ち込む事により、表示項目が増やせるものですが、残念ながらプリウス用ではSAIには対応しきれておらず、バッテリーの充電量のみが表示可能です。まぁこれだけでも充分なんですけどね。

表示は小数点一位までで、0.4毎で上下します。(一部0.3もあります。)


今回は第一弾として、EVボタンの使用可能充電量のみお伝えしておきます。

49.8%がボーダーの様でして、この場合、受付たり、充電量不足でキャンセルされたりします。車両での表示は、レベル3若しくは4の表示となります。ですので50%が、EVボタンが使用可能な下限界と思われます。

また分かれば、随時報告させていただきます。
Posted at 2013/01/05 19:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Scan Gauge Ⅱ | クルマ

プロフィール

「いよいよ生産開始! 8月登録、下旬から9月の初めに納車予定となりました。8ヶ月待ちと言われてましたが半年と、2ヶ月も短縮されました。」
何シテル?   07/17 23:24
卒業を視野にいれて軽ライフに突入。気軽に乗れるので気に入ってます。 プロフィール画像の子は、3才前に虹の橋を渡ってしまいました。忘れられなくて変えるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エル・シー REIZ アウタードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:29:20
ヘッドレストが気になる。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:14:11
HA36 [サトシ@さん自作]R06A用40Φビッグスロットルの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:39:55

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
嫁のお気に入りです。自分が運転することは、ほとんどありません。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和7年3月18日契約。8ヶ月待ちだそうです。車検前には納車してもらえそう。 追記 納 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
嫁車のタフトが癖がなく運転しやすい。 なので今回はコイツ一択でした。 納車予定は、来年2 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
10/22納車されました。予定通り白ナンバーです。 走行8キロからスタート。 令和5年 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation