• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@蓮襟海苔のブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

秋のそら?そば?

秋のそら?そば?今週末は三連休の会社が多いのでしょうか?
私は会社の休みが日月なので日曜日が祝日の時の振り替え休日の恩恵が無く三連休はあまりありません(T-T)
しかし今週は金曜日が祝日なので、土曜日を全社休日とし四連休となっていました~(^o^)ノ
私はついでに計画有休を取得し五連休にしてやりましたが(^m^)ゲツマツナノニネ

初日は渋滞が激しいだろうと思い、渋滞を避けて行けてそこそこ走れる所、ということで、飛騨金山のお蕎麦屋「おおふくや」さんに行ってきました。

ちなみに題名の秋のそら・・・の空は、秋らしい空の写真が撮れてなかったので企画倒れです・・・orz

国道41号で飛騨金山を目指すか、高速利用だと東海環状道の美濃加茂か富加関で降りて飛騨街道を走り国41号に付き当たって左折してすぐです。
私はいつも高速と飛騨街道利用です。

古民家風情、というか外も中も古民家です。


おおふくやさんは大好きなお蕎麦屋さんなのですが、一番のお気に入りは天ぷらです。
油にゴマ油を使用されてるようで、とにかくいつまで経ってもサクサクでしかも油っぽくない。
衣も厚くないので素材の味が消えてないのです。
エビは延ばしてないのでプリプリの触感です(^¬^)
専門店でも油がしつこくてあまり食べられなかったりする中で、こちらの天ぷらはいくらでも食べられそうです。(個人の感想です)


蕎麦は手打ちで柔らかめ、噛み応えがある方がお好きな方には物足りないかも。
盛はちょっと水っぽいところが個人的にマイナス点です。


あと、接客は女将さん?ほぼ一人なので気持ちに余裕が無い時には他のお店を選んだ方が良いと思われます(^^;)
また、天ぷらはとてもお時間が掛かると心して向かわれる事をおススメ致します^^
さらに、なにぶん古民家なので、初デートには注意が必要かも…トイレとか・・・^^;

良くも悪くも、いろいろな面で余裕を持って行かれると、楽しめるのお店だと思います(^^)b



Posted at 2018/11/24 13:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2018年09月09日 イイね!

メガーヌRS

メガーヌRSディーラーにメガーヌRSの展示車が入ったとPremierCallにお知らせが入ったので、とりあえず見てきました。

さすがに買い替えよう、とは思いませんが、何か参考になる事でもないかなと。



外観上の違いは厚みが増したフェンダー、ダクト、フロントのフォグランプから前RSと同様なウイング形状の意匠、リアアンダーディフューザー、マフラーでしょうか。







リアアンダーディフューザーはセンター出しマフラーにしないといけませんが、なかなかにそそられるモノがあります(´¬`)

内装はGTの青色の部分が赤に変わっている以外はほぼ同じの様です。(細かな違いはもっとあります)

一つ気になったのが、シートが格段に良くなっている、と思われます。
GTより感触がソフトになりフィット感が増したと思いました。
私的にはGTのシートは固過ぎて腰やお尻に負担が掛かっています。
RSのシートはその辺りが改善されていそう。
まだ試乗して振動などを感じていないので想像なのですが、期待できそう。
もっとも期待をしてどうする・・・なのですがね(^^;)カエンダロ


やはり試乗がしたいのですが、残念ながら私のDラーには試乗車は来ないみたいです。
試乗はまた時間を作って岡崎店に出向きますかね。
試乗なら岡崎がお勧めですよ~(^^)


Posted at 2018/09/09 17:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2018年08月20日 イイね!

キリ番

キリ番7月27日の4000キロから8月15日に5000キロ、着々と距離が延びてしまっています^^;

今回も4444は逃しました。。。
4桁の内はすぐ過ぎてゾロ目は無理かなぁ。



で、8月17日に6000ゲット~



さすがに1000キロ走破は疲れました・・・orz

Posted at 2018/08/20 18:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2018年07月29日 イイね!

キリ番

キリ番キリ番、4000ゲットしました。


2000、2222、3333は失敗です( 一一)

2ヵ月で4000キロはちょっと過走行気味ですが、私的に^^;


3000キロで慣らしは終わりにして、ようやくRSモードのマニュアル操作を試しました。
ノーマルATモードでパドルシフトした時はデュアルクラッチも案外モッサリなんだと思っていましたが、RSのMTモードだと素早い変速をしますね~安心しました。
日本の速度域では十分過ぎるぐらい早く走れて、しかも走りやすいです。

一つ、パドルのクリック感の無さはなんとかならないんですかねぇ。
もう少しシフトした感があると嬉しいんですけどねぇ (-""-)

まだ不具合も出ず、快調に走ってくれてます^^
10万キロトラブル無し・・・と書けると嬉しいなぁ~(^-^)

Posted at 2018/07/29 11:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2018年05月27日 イイね!

ようやく来ました~♪

前回ブログから2ヵ月、
ようやく今日、納車されました。

ブログではもったいぶって代車さえ隠していたのに、ある友人には前のブログの写真だけでバレてしましたしたが・・・(^^;)

セレナに代わる愛車は、
今回は走り重視でって事で、日産ならスカイライン~

ではなく、GTR~なんて買える訳もなく・・・orz


今回はニッサン系?のこれにしました。



ルノー メガーヌ スポーツツアラーGT です~(ノ^ω^)ノワー♪



当初メガーヌは気になるクルマ、の中には入っていなかったので試乗をする予定にはありませんでしたが、某ディーラーで消化不良的な気持ち?になってモヤッとしていた時近くにルノーがある事を思い出し、ルノーはどうだろうと立ち寄ってみたところで予想外の出会いとなりました。

雑誌などでは何度かモデルチェンジした記事と写真を見ていたのですが、前々と前モデルのRSのイメージが良い意味で強く、新モデルは写真ではあまり来るモノが無かったので候補には入っていませんでした。
しかし、実車をみると、全然イメージと違う~結構イイじゃん!
となり、早速試乗をお願いしました。
このモデルには4コントロールという4WSを採用していて、これが回る回る~
エリーゼとは感覚が違いますが相当なコーナリングマシーンでした!!!
脚はセレナからの箱替えとしては固いと思いましたが、突き上げ感が疲れる程ではなく、大丈夫かなと、それよりもワゴンタイプでこのコーナリングは結構トンガってると思い、一気に第一候補にランクアップしてしまいました。

スタイリングでハッチバックではなくワゴンに、色はちょっとした拘りから白を選択し、
その後納期や代車、値引きなどなど有利な条件を出していただいたお店でお願いすることになり、本日無事納車となりました。
やはり、話が早く成約まで至ったのは、セレナ(と言うかシルビアから30年来のお付合い)の担当さんが日産プリンスで、ルノーも日産プリンス系の店があるため、いろいろお得に購入できるようにお話いただけたからなのです。
同じ系列とはいえ、自分の担当ユーザーが他社に移ってしまうのに、ホントに感謝ですm(_ _)m
明日お礼に行きます!

今日120kmほど走りましたが、脚の固さは全然気になりませんでした。
サスが馴染めばもっと良くなるかも^^
1000キロまでは3000回転縛りで慣らすのでしばらくは我慢です。


ちなみに代車もメガーヌを用意してくれてました。



2ヵ月間ありがとう~ヾ(・ω・ )

さて、無駄に長い納車報告になり申し訳ございません。
とりあえずレーダーとドライブレコーダーを付けて、ガラスの撥水とホイールのコートを早々にやる予定です。
その後はしばらく大人しく純正を楽しみます。


これから10年は乗れますように~~(。-人-。)
ちなみに今日は仏滅だけど、今日何もなかったからこれからも何も起きないよね~(*≧∀≦)ノ゙


Posted at 2018/05/28 01:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記

プロフィール

エリーゼとセレナ乗ってます。 現在は燃費・整備・キリ番記録用として利用中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちのこ@初心者さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:53:09
気ままなクルマ生活 
カテゴリ:エリーゼ
2007/06/08 22:34:16
 
E.O.S. 
カテゴリ:エリーゼ
2007/06/08 22:32:07
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
メガーヌ生活、始めました~♪(古い?^^)
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ハイパワースポーツとは違った感覚が楽しめる 全領域で楽しいクルマです。 スーパーカーと違 ...
日産 180SX 日産 180SX
ちょうど社会人になって直に中期型が発売されたので シルビアから買換えました。 1年過ぎた ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての自分専用の車です。 1800cc、5MT、パワステ無し。 ロングノーズ、シ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation