• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marshall.Sのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

入院前のひと時

入院前のひと時前ブログでも入院ネタでしたが、入院当日の模様です。
朝から雨のなか兵庫東部で撮影会。初めましてのユーロ写真部tanitasuさんと1週間ぶりの頭文字Rさん。

今回久しぶりにカメラのアートモードで気楽に撮ったりました。ApertureではあまりHDR風にならない...






tanitasuさんとの戯れ




京都のRさん






瞬間移動!



青色は撮り甲斐があってこの日最多でした。
お立ち台での3台の画は撮ったつもりが欠片すら撮れてなかったです(汗)


自分撮り



この後3人でハンコクさんに行ってA4を預けてきました。そして京都のRさんのスポイラー相談。
少しの時間でしたがいい朝を過ごせました。皆さんまたよろしくお願いします!
Posted at 2012/10/29 22:12:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

今日のlunch

今日のlunch焼き近江ちゃんぽんです。
カツオの効いた醤油味。

昨日ははるばる岐阜から代車でやって来たMIZEさんと行ってあんかけちゃんぽんだったんですが…

気になって来てしまいました。




さてあしたからしばらくA4は入院です。
飛び石跡を修理してもらいます。


また今後の展望としては、
①雪道を照らすHIDフォグイエロー
②パキパキLEDウィンカー、適合品あるのかな?
③不安定なTBに替わってPPEのサブコン…
今もあるのかもしれないですが低回転からの400Nmは魅力です。

ちゃんぽんネタから錯綜しましたが以上です。
Posted at 2012/10/27 13:18:04 | コメント(18) | トラックバック(0)
2012年10月22日 イイね!

ラグーナ蒲郡の見物

ラグーナ蒲郡の見物GL

GL63AMG速そうだな〜
ということではなく21日日曜はgriffithさんに誘われてLagunaオフに行ってきました。

といってもご本人は残念ながら諸事情で来れず...




まずは前夜祭から。
土曜の日中は会社の用事で大阪へ行ってました。帰りの電車の時間からすると、琵琶湖で夕陽撮れそうじゃない?と思って駅についてから琵琶湖方面に行こうと思っていました。

前のクルマが遅くて、またところどころ混むし焦りましたが、何とか琵琶湖到着。
でもこの日の夕陽は薄〜い感じでした。



それで帰って洗車でもしようかなと思ってたんですが、何してるで対岸に頭文字Rさんが待機してるとのこと。
琵琶湖オフで楽しまれているmamooさんを待ち伏せしているとのこと。対岸に渡りました。

米プラザで頭文字Rさんとあってしば〜らくしてmamooさん登場、他にも何人かいるのかなと思ってたら単独で。しかもトラブル抱えF1のピットなみにすぐ米プラザアウト。

〜中略〜でレイクスタさんに電話したりいろいろないきさつでmamooさんの焼肉前夜祭に急遽お邪魔しました。場所は草津。

iPhone撮影です。




こんな感じで楽しく過ごせました。
店員さんの尾根遺産がとてもよかったです。また行こうかな。

でも駐車場が狭いのがネックです。そういえば頭文字Rさんの方から破裂音が。スポイラーが残念なことになってしまいました。

焼肉参加の皆さま楽しかったです。急遽参加で失礼しました。


そして、日曜ラグーナへ。
6時に家でて、Pikaoさんに時間を聞いていた7時半に一宮。
そこでまさかのgriffithさんからの連絡が。楽しみにされてたのに残念でした。
8時半に上郷へ。途中ランボルギーニの多い日でした。


miupiさんのDRLに後ろをつかれながら、そのあとしばらくしてラグーナ蒲郡へ到着しました。
miupiさんの隣には尾根遺産が...というか娘さんなんですかね。自分も隣にはケーキ屋の弟が...


とりあえず非会員なのでとなりの一般駐車場へ(汗)





最初に主催側からお知らせと注意事項。
その間、次期幹○候補のこの方はこの貫禄ある立ち居振る舞い。


深い意味はないですが、昨日焼肉屋で撮ったものです。




あといろいろ見物して、用事があったので13時過ぎにはラグーナをあとにしました。
参加の皆様、お疲れさまでした。楽しかったです!

皆さんのクルマ着目したのは、内装パネル。SEのゆったりシートにカーボンは?とかいまさらS-lineのアルミは?、やるならBlack editionのピアノブラックか新型のナチュラルウッドかな、とかいう妄想して楽しみました(汗)

以下、この日撮ったもの。ナンバーと一部のトリム以外無加工です。

①新しい靴


②アズーロ・エ・マローネ


③−1 Suzuka


③−2


③−3


④マローネカブリオレ


⑤マローネQジーベン


⑥TT


⑦速いです、奥さんにmodiバレるとかいう次元ではない...


⑧特に撮る人でもないのに撮る


⑨幹事お疲れさまです


⑩ラグーナっぽい並び1


⑪エーラハト


⑫ラグーナっぽい並び2


⑬ラグーナっぽい並び3


⑭カッコいいホイールの背中合わせ


⑮もしかして?






以上です。
Posted at 2012/10/22 23:56:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

初ジュブリルタン、立ち会い

初ジュブリルタン、立ち会い残念な連休のスタートを切りましたが、最後の日を楽しみにしていました。
はるばる飛騨地方からパンを求めて近江の国へ。

今年の目標にもされていた初ジュブリルタン。
ここしばらく2号機の出動ばかりで新A4の出来映えに改めて感激されていました (笑) miupiさん参上!

フレンチトーストジャム抜きの常連Pikaoさんとともに養老写真部本拠地の養老SA集合で。


しばらくして昨日飲みからのレイクスタさん。



早速店内へ。私も久しぶりでした。
愛機、前回の夜練から手ぶれ補正OFFになってたのを気づいたのは帰ってからでした(汗)


ジュブリのモーニングプレート付属のパンの盛り合わせ。


miupiさん、初のご注文はフレンチトーストでした♪


もちろんこちらの方はフレンチトースト。
朝食のパンを一眼で撮ってるんだぜい。オレンジジュースを持った方もフレンチトースト。


モーニングプレート。このドレッシング?ソース?タレ?が絶妙なんです!



大変美味しゅうございました。miupiさんの初ジュブリルタンに同席できて光栄です。
自分の初ジュブリルタンを思い出してしまいます。一人で湖岸を走ってると滋賀の田舎に何やらシャレオツな建物を発見。入ってみるとそこはパン屋。一人で試しに近江牛のココットのセットをいただきました。








折角びわ湖なので、ジュブリルタンの裏側の釣&ボートするところに潜入。



ここで学んだこと。
ご覧の通り、停車している所はそれなりの勾配です。アウディパーキングアシストのボタンをポチ。
つかない。故障かな?

よく見るとメーター真ん中のDISPにアウディパーキングアシストはドアがロックされシートベルトが差し込まれた状態でエンジンが回ってるときのみ作動。そういうことなんですね。

海が似合う男号。


撮る人を撮る、なのに何か雰囲気があります...



未来のAudi界の幹司。



この後どこに行くかは、折角滋賀まで来てもらったのでどうしようと思ってたのですが、miupiさんはメタセコも鯖街道も行ったことがあるとのことなのでR421八風街道・永源寺方面へ。


停められないので撮影こそできませんが、永源寺湖ダム周辺や愛知川(エチガワ)上流への道は景色もよくドライブにはいいです。以前、ドイツ料理の皆さんで四日市に抜けるのに走った道です。
普段2号機ばかりのmiupiさんに是非2.0TFSIのポテンシャルを味わっていただきたく、制限速度内でf^^;


前が空いた瞬間、気合いが入って道の段差で一瞬空を飛びました(汗)
着地の衝撃音が半端なく焦りましたが、たぶん無事です。


ここは三重県いなべへと続く石榑トンネルの手前、愛知川の上流付近です。R421の最も線形のよく気持ちいい区間です。ここでしばし撮影会。









ここでレイクスタさんとお別れして、永源寺へ。紅葉の名所ですが、今なら空いてるだろうと下見?してきました。


永源寺、ほんの一部だけ秋らしくなってました。


洗耳水





あの鐘を鳴らすのはあなた


本堂?


koke



最後に永源寺そばのお店で解散となりました。
そばなのに天ぷら撮り。


ご参加の皆様、今日は楽しかったです。ありがとうございました!


帰りにびわ湖の夕景。雲がかってオレンジ色の夕陽は拝めませんでした。
Posted at 2012/10/08 22:19:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

残念な連休スタート

残念な連休スタート金曜は普通に朝9時から仕事しだしたのに終わったのは翌朝7時でした。大阪から滋賀に帰って9時。その後寝たので土曜が潰れたのは言うまでもありません。この日は朝から有馬温泉にでも行こうとしてたんですが...









昼過ぎにおきて、出かける気もなかったので改めてパーツレビュー用のオサシンを撮影。

パドル


ドリンクホルダー


シフトノブ


番外編 quattroエンブレム



そして夕方ケーキ屋でバイトする高校生の弟にスペーサーを装着してもらいました。
リアに12mm付けてたのをフロントに持ってきて、リアは新規に15mmを装着。8JのET47mmで無事に収まりました(笑)




そして今日は特に予定もなかったので、日牟禮ヴィレッジの混み具合のチェックと永源寺方面へ。
スペーサーの具合も確認するためR421で山を越えて三重入りしました。


日牟禮ヴィレッジ混み過ぎ!ご案内するにはちょっと除外かな。
永源寺は寄るの忘れて、そのままR421を駆け上って行っちゃいました(笑)


そして帰りはR477鈴鹿スカイライン。
タイトコーナーばかりです。なんか擦ったような音がしたけど気のせい?


R477のお気に入りの坂です。





スペーサーは振動等問題ありませんでした。たぶん新名神の速度域でも大丈夫でしょう(笑)

iPhone5導入してはじめて外出したんですが、結構どこでもLTE入るんですね!速い!
家では入りませんがwifiなんでまぁいいです。

帰り際に小さい秋。コンビニの駐車場にて。
明日どこ行こう?
Posted at 2012/10/07 20:16:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花を見に、散策 http://cvw.jp/b/1240771/41289360/
何シテル?   03/31 18:19
marshall.Sです。 クルマはアウディS4 Avantです。 ドイツ製品の造形美/機能美を損なわないよう基本的にそのままですが、少しづつ手を加えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

アクラポビッチ リアマフラー + Kreis5 オリジナルセンタークロスパイプ 発売開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:22:39
S tronic(DSG) メカトロニック交換&制御プログラムアップデート[66,089km] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 21:08:43
断熱フィルムキャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 07:30:06

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) エスフィーア (アウディ S4 アバント (ワゴン))
Audi B8 S4 Avant Capristo Exhaust & MTM M-Ca ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アーフィアヴァン (アウディ A4 アバント (ワゴン))
Audi A4 Avant 2.0 TFSI Quattro B8(my2009)、ファ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation