• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

ガソリンスタンドでの携帯電話

ガソリンスタンドでの携帯電話 ガソリンスタンドの支払いで,Speedpass や Smart Plus,Quick Pay,VISA TOUCH,iD といったお非接触型 IC カードを使った電子マネーが使えるところが増えていますが,おサイフケータイ内蔵のものは使えなくて意味ないじゃんという話を以前書きました

Speedpass は専用デバイスですから話が違いますが,どうしておサイフケータイが使えないのか,ちょっと考えてみるとこんなところでしょう.
すなわち,それは単純なハナシで,ガソリンスタンドでは携帯電話使用禁止.よって,おサイフケータイも使えないという論理.さてそれでは,なぜ携帯電話が使用禁止なのでしょう.これはどうやら,気化しやすいガソリンに引火する虞があるから,ということのようです.ガソリンが気化しやすいのは,セルフで給油している人なら実感していると思います.給油口から陽炎のように,気化したガソリンが立ち上っているのが見えますね.このため,給油前に静電気除去パッドを触ることが求められてもいます.
給油中に気化しているガソリンへ静電気の放電があると実際に引火することがあるのは確かなようで,例えば YouTube にもそれらしい動画がアップロードされています.

これは,給油を始めてから車内に戻り,再度給油ノズルに触れているのがいけないのでしょうね.よって,気化したガソリンが引火する可能性があるというのは真でしょう.

さて,ここで問題がふたつ.ひとつ目は,はたして本当に気化したガソリンに携帯電話の作用によって引火することがあるのか,ふたつ目は,通話した場合ではなく,おサイフケータイがの使用だけでも引火を引き起こすのか,です.

ひとつ目の疑問.携帯電話を使用して気化したガソリンに引火させるほどの静電気なり火花なり熱なりが起きるのかについては,諸説あるようですが,調べた範囲では確定的なデータはないようです.むしろ,それを否定する立場として,このページ[TrackBack]がよくまとまっていると思います (引用されている記載がそれぞれ本当に正しいのかまでは検証していませんが...).あるいは,タバコの火を近づけてもガソリンはそうそう簡単に引火しないという説も見つかります.要するに,数千~数万ボルトに達するらしい静電気の放電なら引火するが,たかが携帯電話の発する電波や熱程度では (タバコでさえ引火しないのだから) 引火の虞はないと言えると考えるのが妥当なのではないでしょうか.

ふたつ目の疑問.ガソリンスタンドでおサイフケータイをなぜ使えないのか.
これは,上記の,気化したガソリンを携帯電話が引火させる虞があるという間違った認識からの過剰反応だと思いますから,ひとつ目の疑問で書いた内容が正しいとすれば,検証も不要でしょう.むしろ,おサイフケータイの使用を避けるよりも,(仮にケータイが本当に引火につながるのだとしたら) 携帯電話のガソリンスタンド内での車外持ち出しこそ禁止すべきだと思います.
それは,次のような理由からです.給油中に携帯電話を使う人はあまりいないとは思いますが,そうした人でもポケットには携帯電話が入りっ放しという人も多いのではないでしょうか? 携帯電話は,航空機内での使用が禁じられている理由にもなっているように,電源 ON 中は常に電波を発信しています.ましてや,自動車車内のような電波の入りが弱い場所から車外に出るとしばらくの間,基地局との通信のために電波の出力量が最大になる場合があります.また,着信しても電波の出力量は増大します.通話だけでなく,メール着信でもそれは同じです.つまり,携帯電話で通信していなくとも,持っているだけで十分に危ないハズ,なのです.
でも,携帯電話使用禁止とは書かれていても,車内に置いたままにしてくださいといった注意書きは見たことがありません.こういうことを考えると,ガソリンスタンドにおけるおサイフケータイ使用禁止 (自粛?) はやはり意味がないように思います.
現に,ENEOS 系列のスタンドではおサイフケータイが使えるようですね.私が使っているスタンドでは未だに非対応ですが,こうした因習に囚われるのはそろそろやめにして,早いところ便利にして欲しいものです.


ちなみに,何で今ごろまたこんなことを考えたのかというと,私がいつもやっているガソリンスタンドでの給油機の撮影.blog に載せる給油日記程度の画像には十分な画質があるので,今のケータイに変えてからは,デジカメを持ち歩いていてもケータイで撮影しています.カメラ機能を使っているときは電波の出力量に影響を与えませんが,だとしたら何でおサイフケータイが禁止されているのかなぁ,と.もしかして,私がケータイで給油機を撮影しているのはとっても非常識な行為なのか? と心配になったのですが... 微弱とはいえ電波を飛ばしているケータイでの非接触型 IC を使っている精算システムが問題ない以上,大丈夫としか考えられませんね.
ブログ一覧 | その他クルマ関係 | クルマ
Posted at 2009/02/18 20:19:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

プリンス名古屋関連のクルマに少しお ...
P.N.「32乗り」さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

とんでん
みぃ助の姉さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation