• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Recorderのブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

RAI'S TOYOTA CELSIOR C (UCF21) 警察本部 警備部要人警護車両 1997

RAI'S TOYOTA CELSIOR C (UCF21) 警察本部 警備部要人警護車両 1997またまた懲りずに覆面パトカーのミニカーです :-)  というかむしろこちらが欲しくなって,先にスカイラインの方を手に入れていたのですが.同じくヒコセブンプラスから 2009/3 に発売された RAI'S 1/43 スケールミニカーです (H7439705).スカイラインの警護車両より,アンテナも曲がっていないし作りはいい感じ.警護車両というか,皇族・国賓の車列の先導車として使われる車両ゆえ,国旗を立てるために両側のフェンダーに装備されている旗受けも再現されています (ナンバープレートは "VIP 警護車" というのが付いていたので,左の画像は Photosho にて加工).

2006/7 には 2 台目セルシオをモデルにした TOYOTA CELSIOR 2004 警察本部警備部要人警護車というのも発売されていて (H7430401),どちらかというと今回入手した H7439705 よりもそちらの方が人気があり,定価 \3,990 だったのが相当のプレミアが付いているようです.確かに,旧型セルシオよりは新型の方がいいなぁ.でも,スカイラインにしろこれにしろ,定価-α程度だからこそ買う気になれるのであって,定価の何倍もの価格になっているものを買いたくはないですね... 私が今回 YAHOO! Auctions で入手したこいつらも,落札したのが年末年始期間で,結果的に競争相手が少なかったようでそうしたお値段で落とせましたが,仕事始め時期以降は H7430401 セルシオほどではありませんが,定価以上のお値段で落ちています.
とはいえこいつら,なかなかいい出来なので,定価-αであれば何台か落札して,並べて「車列」にしたいところ (笑).

[RAI'S (レイズ) TOYOTA CELSIOR C (UCF21) 警察本部 警備部要人警護車両 1997 & NOREV (ノレブ) PEUGEOT 206 CC]でも本当は,ごくごくふつうのパトカーや覆面パトカーが欲しいのですが... そうじゃないと,こんな風に並べてもイマイチですからねぇ... :-)
RAI'S からは何台か「ふつうの」パトカーが出ているけれど,いずれも手が出ないくらいの高騰価格となっています(´・ω・`)  限定で煽ってブランド価値を高める戦略なのかも知れませんが,こうした売り方はやめて欲しいですねぇ...
Posted at 2010/01/13 22:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2010年01月12日 イイね!

ポータブルナビ NV-SB360DT 地図データバージョンアップも見送り

ポータブルナビ NV-SB360DT 地図データバージョンアップも見送り206 CC では,昨年春にサンヨー製の PND,NV-SB360DT を購入して使っているのですが,知らないうちにバージョンアップ地図が出ていました.サンヨーからではなくゼンリンから出るのですね.SD JAPAN MAP9 全国版 (4GB) というのがそれで,\16,800 です.ゼンリンの直販サイト以外でも売っていることは売っていますが,楽天市場で一番安いここでも \15,958 ですから,ちょっと手を出しづらいお値段ですね...
何せ,PND 本体を \34,860 で買っていますから,バージョンアップデータ 2 回分で新しいのが買えちゃうじゃないですか... それであれば,今回と次回バージョンアップを我慢して,来年あたりに新しい PND を買う方がお得な気がします.
どうしても困れば,iPhone の Google Map などで別途確認することも出来ますしね.

という訳で,AXELA のカーナビに続いてこちらも,バージョンアップ見送り決定です.
Posted at 2010/01/12 07:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 日記 | クルマ
2010年01月11日 イイね!

クラッチオーバーホール

クラッチオーバーホール昨年末の車検のときにクラッチ寿命を指摘されたため,クラッチオーバーホールで 206 CC は本日から入庫です.本当は,1 週間預けていた車検の間にやって欲しかったところですが,クラッチオーバーホールまでは 1 週間では時間的に無理,でも代車の都合で期間を延ばすのも無理,ということで本日改めての入庫となった次第.不安を抱えながら 1 か月弱乗るのも嫌ですし,何より預け・受け取りだけで半日潰れますので 1 回で済ませて欲しかったのですが,代車を無料で出してくれるだけに,まぁ仕方ないでしょうね... それに,車検から今日までの間には,年末年始や今日までの 3 連休などもあったので,幸い,車検終了後の通勤は 10 日間,距離的にも 500km ほどでしたし,年末年始に 206 CC で長距離ドライブに出掛ける予定もなかったので,比較的タイミングもよかったですし.

クラッチの滑りは,車検に預けるまでは感じなかったのですが,プラシーボ効果の一種なのか,言われて一度気付いてしまうと気になるのか,車検から帰って来たときに「うわ,確かに」と感じるほどでした.さすがにそんなことはないはずですが,まるで,乱暴に扱われたから急激に寿命が来たんじゃないかというほど.車検に預けるまでのしばらくの期間,たまたま 206 CC にばかり乗る機会が多かったため,クラッチの滑りに気付きづらかったのに加え,車検に預けている間の代車や,その間に乗った AXELA との比較で余計にそう感じ出させたのだと思います.
今まで,整備に出した後に乗りづらくなって帰って来たなんて経験がなく焦りましたが,今週末に戻って来たときには完璧な状態に戻っていることでしょう (前回は交換まで距離がちょっと少なかったのでやめていたオイル交換も今回はお願いしたこともありますし).

代車は前回と同じフォレスター.同じクルマで面白味はありませんが,前回の 1 週間ですっかり乗り慣れたのでそれはそれでいいかな.
ちなみに,フォレスターの内装はこんな感じでいたるところにカーボン (調素材?) が使われています.AXELA の内装も,206 CC の内装もあまりにも飾り気がなくてどうにかして欲しいといつも思っていて,カーボン系のこうしたデコレーションはある意味,目指していた方向なんですが... フォレスターのこれは,ちょいと違う感じ.うーむ,カーボンを使えばいいってもんじゃないのですな.
Posted at 2010/01/11 16:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC メンテ | クルマ
2010年01月10日 イイね!

RAI'S NISSAN SKYLINE 350GT (V36) 警察本部警備部要人警護車両 2007

RAI'S NISSAN SKYLINE 350GT (V36) 警察本部警備部要人警護車両 2007いやぁ,こういうジャンル (商品) もあるのだなぁとふとしたきっかけで知ったのが運の尽き (?).1 週間後には手にしてました (苦笑).2009/12 に発売になったばかりの,ヒコセブンプラス製のレイズ 1/43 スケールミニカー (H7430704) です.
要するに覆面パトカーなんだけど,「要人警護車両」なんだそうで.リアトランクから生えている無線アンテナが真っ直ぐではないのがちょっと気に入りませんが,それ以外は結構よく作り込まれています.塗装も何だか高級感があって,いかにも要人警護車両という感じを醸し出していますね.


ちなみに,ヒコセブンプラスというメーカーは初めて知ったのですが (その筋では有名なようですけれど...),なぜか JAN コードは京商のものとなっています.資本関係等はない感じなのですが,どうしてそうなっているのでしょうね.JAN コードのメーカコードって取得するのが大変なんでしょうか? Web を検索すると "京商 (RAI'S)" といった形で紹介されているページもあって,さらに不思議なのですが...
Posted at 2010/01/11 08:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2010年01月09日 イイね!

プジョーブランドロゴ変更

プジョーブランドロゴ変更carview のニュースなどで知りましたが,プジョーのロゴ (マーク・フォントいずれも) が新しくなったのですね... ブランドカラーであった「ブルーフラッグ」も変更になり,より濃い青となり,「プジョーブルー」だそうです (ブランドロゴの色).
タグライン (キャッチフレーズ) は "MOTION & EMOTION" だそうで.

まだ見慣れないので違和感がありますが,基本的には現行ロゴイメージの延長線上だからというか,そんなに変ではないかな.
少なくとも,これも最近変更されたライオンのぬいぐるみよりは違和感ないです (笑).
Posted at 2010/01/10 10:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC トリビア | クルマ

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation