• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Recorderのブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

マツダ初売り (最終?洗車)

マツダ初売り (最終?洗車)毎年,年末年始にかけてはマツダのディーラーから初売りの DM が来ていました.1 通寄越せばいいのに,確か,年末と年賀状代わりに (?) 年明けにも来ていたと思うのですが,今年はついに (?) 1 通も来ず... 不景気で経費節減のためなのでしょうか,それとも私は当分新車は買わない客リスト入りしたのでしょうか...
念のため Web で見てみると,やはり本日からが初売りになっています.昨年の初売りのときに契約したパック de メンテの洗車プランの有効期限が明日までのはずなので,まだ 10 回しか使っていなかった洗車権を有効期限内に行使すべく,行って来ました.昨年末に洗車したばかりですが,翌日にちらっと雨が降って,1 日中強風だったもので,みごとにまだら模様になっていて新年にふさわしくない状態になっていたので(;´Д`)

さてこのパック de メンテ洗車プランは,通常であれば 1 回 \500 の手洗い洗車を 12 回で \5,000 (1 年間有効) という回数券だったのに,結局本日の 11 回目が最終となって,12 回分は使い切れず... (´・ω・`)
昨年は 3~4 月は松葉杖生活であまり出歩かなかったのと,梅雨・秋雨シーズンは暇な週末に限って雨なんてことも多くて,前払い済みでいくら気軽に洗車してもらえるとはいえ,結局のところ月 1 回ペースでは行くことがなかったのでした.まぁ,損にはならずに済んだのでよしとしましょうか.昨年これを買った (加入した) ときに見た DM には 1 年間有効とあったのだけれど,改めてパック de メンテの加入証を見ると有効期限のところは空欄になっています.もしかすると,まだ使えるのかなぁ... だといいんですけれど.


昨年に続いて,来場記念の福袋もいただいて来ました.昨年ぶーたれたせいか (笑),今年はクルマ用品もひとつですが入っていました(*゚ー゚)  あ,でも子供を連れて行ったけど子供用福袋はもらって来なかったな...
(福袋の中身は 4 点と数こそ昨年と同じですが,びみょーに原価が落ちてる気がしますね...)
Posted at 2010/01/03 21:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA メンテ | クルマ
2010年01月02日 イイね!

オートバックス初売り

オートバックス初売りオートバックスって (に限らずですが) 元日から営業してるんですね...

昨年,206 CC の車検のときについうっかりと発煙筒の期限をチェックしないまま預けてしまって,みごとに交換されてしまった発煙筒.くっそー \600 かぁ,ボったな... と思ってオートバックスではいくらなのと検索してみたら,案外高い(^^;  \567 でした楽天市場でも最安値は \500 弱なので,まぁ仕方ないでしょう... むしろ,同じく失敗して交換されてしまった AXELA の車検のときはなんと \829 も取られていて,むしろマツダのほうがボってます... (´・ω・`)

で,オートバックスでの発煙筒の販売価格を検索しているときに見つけたのが,エーモンから出ている「車検対応 非常信号灯」というやつ.楽天での最安値は \620 ですが,オートバックスでも限定数 30 でネット限定特価 \680 とな."この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています" 欄にあった三角停止板もこちらは限定数 50 で同じくネット特価 \880.こちらは楽天市場で探すと \1,680 が最安値ですから,やっぱりおトクっぽい.三角停止板はひとつしか持っていなくて,高速を使う長距離移動の度に移し替えていたので,もうひとつ欲しいところです.
という訳で三角停止板 1 つと,非常信号灯 2 つを送料のかからない店舗受け取りにして購入.年末のうちに届いた旨の連絡は来ていたので,本日取りに行ったと言う訳です.\1,000 ごとに \300 引きになる割引券を最大効率で使うため,{切らしていた|切らしかけていた}解氷剤とタイヤクリーナーも新春特価になっていたので加えて総額わずか \2,235 (+22points 加算).ネット限定特価のものも,店舗受け取りにすれば送料もかからずさらに 3 割引になるのでよいです.
これで今後の車検のときに発煙筒の有効期限切れで無駄にお金をむしり取られずに済みますし,三角停止板も AXELA/206 CC 両方に積んでおけるので安心です.
後は,牽引ロープとブースターケーブルも両方に積んでおきたいので,そのうち買うとしましょう.

オートバックスの初売りは (解氷剤・タイヤクリーナーという小物は買いましたが) めぼしいものはなし.Snap-on の福袋ってのが気になりましたが (\5,000 のと \50,000 のもがありました),何か必要なさそうなのばかりが入っていたのでスルー.せっかくの初売りなんですから,もうちょっとわくわく・どきどきさせて欲しかったところ.無駄なお金を使わずに済んだ訳ですから,まぁいいか...
Posted at 2010/01/03 17:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ関係 | クルマ
2010年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます.

さて,月食を見るために目覚ましをかけて昨夜は 22:00 前には寝たところ,目覚ましなしでみごとに起床成功.ま,昨日もビール 2 杯飲んだし寝慣れないベッドだったし,眠りが浅かったんだと思いますけれどね.
で,3:50 ごろから 1 時間ばかり月蝕鑑賞.いやー,吹きっさらしの廊下は寒かった(~_~;  写真はとりあえず撮れたけれど,さっさか動く月を 1 時間に渡って撮るというのはやはり難し過ぎますね.

でその後は 6:53 の初日の出.こちらは部屋から見られたのでまったく問題なし.初日の出を拝んだ後,温泉に入って冷えた体を温めてしばしまた寝て,朝食終了時間ぎりぎりにレストランに飛び込んで,無事腹ごしらえも出来ました.チェックアウト後も使える入浴券をもらっていたのでまた温泉.さすがに元日から温泉に入る人は少ないのか,朝もでしたががらがらで,チェックインした日の芋洗い状態の混雑が嘘のよう.今日は,水着ゾーンの露天も楽しんで (しかも貸切状態),ゆっくりと温泉に浸かれました.
ここは残念ながら "沸かし" ですが,ナトリウム-塩化物泉 (高張性・弱アルカリ性温泉) ですごくしょっぱいお湯で,温泉ということが実感出来てよいです.入っている時はあまり感じないけれど,出た後非常に湯冷めしづらく,いつまでも体の芯が冷えない感じ.今回泊まったのは埼玉県熊谷市のこちら,四季(とき)の湯 温泉 ヘリテイジ・リゾートというところだったのですが,なぜかじゃらん.net での口コミ評価点数が地元的な評判とかけ離れた 3.4 と異様に低くて,もしかして地雷か... (だからこそ前日まで空室があった?) と恐れていたのですが,何のことはなく,お値段相応に快適に過ごせました.決してリッチな感じではありませんでしたし,細かなところでは改良して欲しい点も色々ありはするものの,元日の道路はやはりがらがらで,あっという間に自宅に戻って来れましたし,近場で過ごすのも悪くないかも知れません.


今年は... 物欲に負けずにクルマとかミニカーとかにあまりお金をかけない年にしたいかな (汗
(って,AXELA はもういじるつもりないし,206 CC も前からの懸案だったアルミロールバーミラーウィンカーも付けて,こちらも一段落付いた感じがするから言ってるだけかも知れませんけどね (笑))

冒頭の画像は 3:52~4:52 まで 5 分ごとに撮影.多重露光して撮影したものではないので,資料的な意味はありません.
Posted at 2010/01/01 18:19:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般日記・雑記 | 日記
2009年12月31日 イイね!

Zoom-Zoom-Zoom

Zoom-Zoom-Zoom今日は朝食後,しばらく部屋でうだうだした後,検索して見つけた近くのカラオケ屋に行って 3 時間カラオケ.やってることは (行ったカラオケ屋も) 家にいるときとおんなじですな (汗
子供は無料で,20% 割引券を使って大人がフリードリンク付きで 1 時間 \500 ですから安いです (*゚ー゚)

Zoom-Zoom-Zoom,マツダは CD 発売の予定もないとアナウンスしていますが,カラオケでも歌えるようになるとよいのになぁ... 原曲の方はあったのに.


そんなこんなで 2009 年も終わろうとしています.今年は 8/31 という嫌がらせのような (苦笑) 納期のデカいプロジェクトがあったため,夏休みも取れず若干欲求不満気味だったものの,クルマの面では R206 ドライブにも行けたし,千里浜なぎさドライブウェイにも行けたし,何しろ無事故無違反 (無検挙) だったし,大きなトラブルもなくてそれなりにいい年だったかな.
みんカラでのブログはほとんど自分自身のための記録にもかかわらず継続的にお読みいただき,コメントをお寄せくださったお友達をはじめとした皆さん,ありがとうございました & お世話になりました.
右の画像はホテルで年末年始に毎晩打ち上げている打ち上げ花火の部屋からの眺め.何しろ打ち上げ時間が 1 分だけなので構図を変える暇もなく終了です(^^;
Posted at 2009/12/31 21:36:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他クルマ関係 | クルマ
2009年12月30日 イイね!

洗車納め

洗車納めさて,昨日はフレックスタイムが使えずの定時出社で,午前中で仕事は終り.午後からは今年はとある軍資金が我われの部に入ったので,近くのホテルで立食パーティー形式の忘年会 (しかも参加費タダ!).そして,ビンゴ大会でなんと,\5,000 の現ナマが当たってしまいましたっ(*゚ー゚)
(一番値段が高そうな商品は 1.5TB HDD か TDR ペアチケットだったかな.でも十分に嬉しいです)

そして今日からが本格的に年末年始休み.昨年は曜日の配列がよかったため,12/27 には前泊で羽田空港のホテルに泊まり,12/28 にはもう上海市内をうろついていたのに,今年は 12/30 にもなってやっとお休み開始です... (´・ω・`)  年始も 1/5 からゆえ,今年は遠出はちょっと無理気味.せっかく貯めたマイルでまた上海にでも行きたかったんですが...

という訳で,今年は国内旅行もダメかなとあきらめていたのですが,検索してみたら,シルバーウィークに泊まったホテルや,前にも泊まったお台場のホテルなんかにも空きがあります.いつもなら新春宿泊プランで埋まってしまうところ,今年は不景気で埋まらないので,一般向けに部屋を出したのでしょうなぁ... よっぽどお台場にしようかと思いましたが,だいぶ前に来ていたパンフレットに載っていた,バカ高いお値段での新春宿泊プラン宿泊客専用の色々なイベントをロビーとかでやっているのを横目で見ながらとおり過ぎなければいけないのも,それ何て罰ゲーム状態でしょうから,やめやめ.さらに検索したら,家からすぐのところにある,前からちょっと気になっていたホテルにも空きがあるのを発見,こちらなら田舎な分,お台場のホテルの素泊まりの料金と同じ値段で,2 食付きで泊まれます.広めの和洋室も空いています.せっかくの年末年始ゆえ,ちょいとは広い部屋に泊まりたいし,家から近くですぐ行けるし,何しろここなら温泉もあるしと即決.

という訳で本日,ホテルへ向けて go!  AXELA が汚いままなんだよなー,今日も一応はホテルだし,車寄せに停めたときに汚いとちょっと嫌だよなーと思いながら走っていたら,何とノンブラシ洗車機があるというコイン洗車場があるじゃぁありませんか.ここはつい 1 か月ほど前も通ったのですが,気付きませんでした.早速ピットイン.
門型のノンブラシ洗車機は,「水 2 往復+乾燥 1 往復」で \500.さすが田舎っす,安いっす(*゚ー゚)  ほかにも,通常の洗車ブースがたくさんあり,見てみると「9 分 \400/11 分 15 秒 \500」と激安.何がどう 9 分 (11 分 15 秒) なのかがよく判らないのですが,どうやらいくつかのコースを選べるようで,その中には「泡モップ」ってのもあり,カーシャンプーの泡がうりょうりょ出て来る時間と,高圧ホースで水が出て来る時間があって,トータルそれだけの時間の模様.ほかにもいくつかのコースがありました.そちらを使うのもいいかも知れませんね.
私は初志貫徹 (?) で門型のノンブラシ洗車機へ.水洗いだけですが,結構いい感じで綺麗になりました.乾燥 (と言うか単に空気で水滴を飛ばすだけですが) もあったので拭き上げもほとんど要らず,ホイール以外はすっかり綺麗になりました(^^)

そんな次第で今年も無事,雑然とした家からの逃避を目的とした (苦笑) 年末年始旅行に成功です.パック de メンテの洗車プランでの洗車権がまだ残っているのに洗車してもらうチャンスがなくて残念に思っていましたが,思わぬ形で手をかけずに洗車も出来たのでラッキーでした.
Posted at 2009/12/30 23:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA メンテ | クルマ

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation