• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Recorderのブログ一覧

2007年11月01日 イイね!

謝礼 \20,000 分到着

謝礼 \20,000 分到着配達記録郵便でものものしく (うやうやしく?) 届いたプローブパーソン調査の謝礼.
結局, JCB ギフト券でした. すべて \1,000 券. うーむ, 財布に入れて持ち歩くにもかなりかさばります...

ともあれ, 蓄積したデータも受け取ったし, これにてすべて終了です.
Posted at 2007/11/18 20:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | (特集) 圏央道PP調査記録 | クルマ
2007年10月30日 イイね!

GPS データ全件ゲット

GPS データ全件ゲット
そうそう, あのこと書かなきゃ... と 10/30 の記事を書こうとしたのに何で今日は 11/18 なんだろう? (;´Д`)
この半月以上の記憶がない... (嘘

さて, 圏央道開通に伴うプローブパーソン調査なるものを 3 か月・謝礼 \15,000 でこの夏やりました. 当初は 6~8 月の予定でしたが, 9 月の 1 か月間の延長要請に応えて 9 月末まで. 謝礼 \20,000 でのお勤めでした.
この調査完了時にアンケートがあったので, そこにこんなことを書きました:
せっかく蓄積したデータなので、モニター終了後も自分のデータ (Web ダイアリー) を参照したりダウンロードしたり出来るようにして欲しい。
そうしたら, 事務局からメールが来て, Web サイトをそのまま維持することはしていないので Web サイトへの継続的なログインは不可能だが, 行動パターンを記録したデータは CSV でなら提供 O.K., 全 GPS データもいっさいのサポートなし (データ形式やデータの取り扱い方法等についてのサポートもなし)・無保証でよいなら提供 O.K. との回答でした. 早速, 無保証でも何でもよいので送って欲しいと回答し, この日, メールでこんな (冒頭画像) データを受け取りました.
まだ地図ソフトとの連動等は試していませんが, こんな感じの生データと, どこへ何で行ったかの行動パターンデータとを付き合わせれば, 後で自分の行動記録を何らかの理由で知りたくなったときに一発で特定出来ます, うひひ :-)

……って, 実際にそんなことをする機会はもしかするとないかも知れないけど, 圧縮されたこのデータなんてわずか 500KB. 2DD FD (って, 知ってますか?) にだって 1 枚で収まる容量ですから, 持っておいて損はないでしょう.
Posted at 2007/11/18 20:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | (特集) 圏央道PP調査記録 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

謎の装置

謎の装置数か月くらい前から, 通勤路にこんな装置が 2 か所設置されているのに気が付いて, 気になっていました. 両方とも, そういえば時として非常に渋滞する区間でしたが, 圏央道 (あきる野 IC~八王子 JCT) 開通以降は, 停止してしまって動かない時間が続くほどの渋滞は一度も起きていないような気がします. ……まぁ, そんな渋滞は 1 か月に 1 度あるかないかで, そこまで至らない程度の渋滞はしょっちゅうで, 頻度も変わっていないように思うので, 毎日のクルマ通勤にはあまり影響を与えていないのですが.
もしかするとこの装置は, この渋滞区間の交通量の変動を見るためのものなのかも知れません. 上記のように, これらの区間では滅多に停止しっ放しということがなくなってしまったため, 今日は午前中の予定が入っていないことをいいことに, 今朝, 近くにクルマを駐めてわざわざ歩いて観察に行きました :-)
(こちらは橋の上なのでクルマを駐める訳には行かず... 警察屋さんは平気で駐めてますが (笑))

さてこいつ, 不思議なセンサー (あるいはストロボ?) みたいなのが付いていますが, 間近で見るとどうやらビデオカメラのようです. ふたつある車線をそれぞれが分担しているみたいですね (ちなみに, 反対車線にも同様に設置されています). 24 時間ずっとビデオカメラを回して, 通過車両台数を後でカウントするのでしょうか? 何週間か前の数日間, この装置が跡形もなく消えていることがありました. そのとき, しまった, 撮影する機会がなかったなぁ... とがっくりしていたのですが何日か後に無事 (?) 復活. その間はテープを換えていた? それとも修理していた? いずれにせよ不思議です.
今写真を見ていて気づいたのですが, この明るい緑のケーブルはもしかして LAN ケーブル? テープ走行が確認出来るような窓が筐体側面 (画面左方) に開いているのですが, もしかしてビデオカメラはカメラとしてだけ使っていて, 記録はリアルタイムに LAN 伝送されて, 別のところにあるサーバに保存されているのかも知れません.

ちなみに, もしかしてライブカメラかなぁ, と検索してみたのですが, それらしきものはヒットしませんでした.
Posted at 2007/10/10 20:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | (特集) 圏央道PP調査記録 | 日記
2007年10月02日 イイね!

圏央道プローブパーソン調査の携帯電話Ⅱ

圏央道プローブパーソン調査の携帯電話Ⅱそういえば昨日, 調査最終月となる 9 月分のパケット代確定情報を確認しておきました. 結果は 27,814 パケット. 7 月分は 11,333 パケットでしたからかなり多くはなっていますが, それでもダブル定額の \2,000 に収まる分量です.

それより気になるのは, 無量通話料の金額. 7 月は \2,285 残りだったのが今回の 9 月は \4,285 残り. 前に書いたようにこの携帯電話では一切発信出来ないのに, 何で料金プランを変えたのだろう...
Posted at 2007/10/02 23:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | (特集) 圏央道PP調査記録 | クルマ
2007年10月01日 イイね!

圏央道開通に伴う交通行動把握プローブパーソン調査終了

 圏央道開通に伴う交通行動把握プローブパーソン調査終了6 月からの 4 か月にわたるモニター調査も 9 月の終わりとともに終了. 最後のトリップは, 遊園地からの帰りで圏央道を使うという記念すべきものになるはずだったのに, 遊園地を出るときに出発ボタンを押したはずなのに, なぜかその直後に到着ボタンが押されたことになってしまっていてまともに GPS ログが取れずというなんだかなー的調査終了でしたが... まぁいいか.

貸与されていた携帯電話等一式を着払いの宅急便で返却すれば, あとは \20,000 相当の商品券 (果たして使い勝手のいいものが送られて来るのかという意味で, 何の商品券なのか非常に気になるところですが...) の到着を待つだけです
Posted at 2007/10/01 02:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | (特集) 圏央道PP調査記録 | クルマ

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation