• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Recorderのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

給油@206 CC

給油@206 CC通勤でクルマに乗らなくなってしまってから,3 か月に 1 度という,今まででは考えられないペースでの給油になってしまった 206 CC なのですが,それでもこれまでに焼き付いた記憶が強く,206CC での給油のときに使う "俺様専用" 仕様な Android アプリケーションを作成しました.それを実戦投入するときがやっとやって来ました :-)

買い物途中に燃料警告灯が点灯.ここまでの走行距離は 364.4km,車両の燃料計の表示値は 11.1L/100km.現時点でのガソリン使用量は 40.45L.うーむ,だいぶ早い点灯です.(これまた 2 か月くらい前の) 前回給油時にはそれなりに計算どおりにガソリンを入れたので,43L 前後で点灯するはずなんですけれどねぇ...
買い物を済ませ,ちょっと寄り道して,1 年近く前まではよく来ていたスタンドで給油.航続距離 376.2km,給油量 25.00+20.00=45.00L,燃費 8.36km/L.車両の燃費計は 11.1L/100km で変わらず.給油単価 \151/L (前回比 \+3/L).計算上のガソリン使用量は 41.76L でしたから,それより 3.24L も余分に入れられてしまいました.これまでしばらくの間,計算値より多く入れられていたので安心していたのですが,どうやら入れ足りていなかったようです... 季節 (湿度とか) も関係するのかな?

さて今回,その "俺様専用" アプリを使いながら給油したのですが,「構想 2 年」での仕様策定だったはずだったのに,抜けがありました(;´Д`)
私は,今回も書いたように,消防法でのセルフ給油制限時間 4 分を回避するために,満タン給油の場合 2 回に分けて給油するので,作成したアプリでは,1 度目のタイマーが満了したら,再度,設定した分数 (デフォルトでは 4 分) でタイマーが開始出来るようになっています.
ところが... 必ずしもタイマーが満了,すなわち,4 分の制限時間いっぱいまで給油してることなんて滅多にないんですよね.だって,4 分経っちゃったら給油が自動的にストップして,今回なら 25.23L なんて面倒くさい数字で止まっちゃいますもん (笑).そのため,残り数十秒になって切りのいい数字になったら給油を止め,いったんカメラで給油機を撮影し,再度次の給油シーケンスに移るわけですが...
作成したアプリでは,タイマーの一時停止・再開機能なんてもんを付けた割には,タイマー作動中に「はい,ここまでで給油終わり」という機能を付け忘れていたのでした(´・ω・`)
タイマーを一度作動させたら (本当にタイマーで時間を計っているのは給油機側なんですから) 一時停止・再開なんて機能は要らないよなぁとは思いつつ実装していましたので,そのあたりを変更して,実際にやっている手順に合う形に変えたいと思います.……しかし,自分のために自分で作ったアプリの仕様にバグがあるとは(;´Д`)
Posted at 2011/08/03 00:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 給油記録 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

給油@206 CC

給油@206 CC前回給油からなんと 3 か月以上給油していませんでした.街乗りだとわずか 400km 前後しか走れないクルマなのに,3 か月も給油していなかったということは,月にせいぜい 100km ちょっとということ.うーむ,ここまで乗らなくなってしまうとは(;´Д`)

週末,家に帰ったらガソリンがなくなっていたので (AXELA の給油も妻にはさせていないので,AXELA のガソリンがなくなったらこちらに妻が乗るので,それでも多少なりともガソリンは減る...),家の近くのスタンドで給油 (既に燃料警告灯は点灯していたので,どれくらいだったのかは判らず).

航続距離 405.1km,給油量 44.00L,燃費 9.21km/L.車両の燃費計は 10.7L/100km.給油単価 \144/L (前回比 \+10/L).計算上のガソリン使用量は 43.35L.今回も 0.65L だけれどそれより多く入れられたのでまぁいいでしょう.
Posted at 2011/08/02 23:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 給油記録 | クルマ
2010年11月13日 イイね!

給油@206 CC

給油@206 CC秘密基地で使う雑貨類をこの日は家の近くで調達して 206 CC で輸送.高速代やガソリン代もかかるが仕方ない.ガソリンが少なめだったのだけれどまぁいいかと出発し,秘密基地へ向かっている途中に燃料警告灯が点灯.ここまでの航続距離は 472.7km,燃料計は 9.2L/100km なので現在のガソリン使用量は 43.49L くらいのはず.計算どおりのタイミングでの燃料警告灯点灯です.

秘密基地で 1 日かけてあれこれした後,今まで通勤の行き帰りにいつも寄っていたスタンドで給油.航続距離 522.7km,給油量 29.00+19.00=48.00L,燃費 10.89km/L.車両の燃費計は市街地での渋滞が影響して少し下がり 9.1L/100km.給油単価 \134/L (前回比 \-2/L).計算上のガソリン使用量は 47.57L.今回はどうにか 0.43L だけそれよりは余分に入れられたという感じなので,もしかすると次回は 43L よりだいぶ前で燃料警告灯が点くかも...
Posted at 2011/08/02 23:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 給油記録 | クルマ
2010年10月11日 イイね!

給油@206 CC

給油@206 CC確か,家の近くを走っているときに燃料警告灯点灯.ここまでの航続距離は 397.9km.車両の燃費計は 10.7L/100km を示しているので,397.9÷(100÷10.7) でその時点でのガソリン使用量は 42.58L となる計算.前回給油時,計算上のガソリン使用量に加えて 1.43L だけですが余計に入ったので,今回もまぁ想定どおりの 43L 前後での点灯.43L に 0.42L 不足というのは誤差の世界でしょう.

ということで,買い物の後に最近あまり行っていなかったスタンドで給油.航続距離 413.8km,給油量 30.00+16.00=46.00L,燃費 9.00km/L.車両の燃費計は 10.7L/100km のまま.給油単価 \136/L (前回比 \+1/L).計算上のガソリン使用量は 44.28L.今回も 1.72L 余計に入りましたので,次も 43L 前後での燃料警告灯点灯のはずです.
Posted at 2011/08/02 22:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 給油記録 | クルマ
2010年09月14日 イイね!

給油@206 CC

給油@206 CC206 CC に久々の給油です.前回の給油直後にぶつけられて長らく修理に預けていたので,1 か月以上給油をしていませんでした.

出勤している途中で燃料警告灯が点灯.ここまでの航続距離は 378.6km.車両の燃費計は 11.4L/100km を示しており,378.6÷(100÷11.4) ですから,その時点でのガソリン使用量は 43.16L となる計算.前回給油時,計算上のガソリン使用量に加えて 3.31L も余計に入れたおかげで,無事,想定どおりの 43L 前後での点灯となりました.

そのまま出社し,帰り道にいつものとおり寄り道していつものスタンドへ行って給油.航続距離 391.1km,給油量 27.00+19.00=46.00L,燃費 8.50km/L.車両の燃費計は 11.4L/100km のまま.給油単価 \135/L (前回比 \±0/L).計算上のガソリン使用量は 44.59L.1.41L 余計に入りましたので,まぁ次回も 43L 前後での燃料警告灯点灯となるかな...
Posted at 2010/09/19 22:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 給油記録 | クルマ

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation