• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Recorderのブログ一覧

2004年10月29日 イイね!

MAZ/PC-ALP 装着!!

MAZ/PC-ALP 装着!!明日は土曜日だが休日出勤(;_;
だけど休日出勤なんだし, 目が覚めてからぼちぼち行けばいいや :-) ということで, 届いただけで装着できてなかった MAZ/PC-ALP の装着を夜 (つーかもはや深夜か) にもかかわらず決行!
まずは, インパネ類を外す必要があるが, 外し方はソニーのフィッティングガイドを探すか, 他の項目でも紹介しているこのページが役立つ. ただしこのページにはリンクの間違いがあるので注意.
手順としては:
(1) デコレーションパネル (ピアノブラックとかカーボン調とかの細長いもの) を外す. グローブボックスを開けた空間から手を入れて外す. 一番左側のフックは鍵状になっているので破壊に注意.
(2) 次にオーディオ・エアコン部を留めている 2 本のネジを外して手前へ引き取り外す. ハーネスが付いたままになるので, 傷付けないようにあらかじめ毛布等を用意してその他のインパネ部を養生できるようにする. でないと, 取り外したオーディオ部を中途半端な状態でそこらへんにぶら下げておけない.
ということだけ.
私の場合は, 接続するナビがグローブボックスに装着されていて, CD-BR10 をナビから出ているケーブルに接続する必要があり (このケーブルはグローブボックス奥に隠れている...), グローブボックスも外したのでかなり大がかりになったけれど. それでも, 30 分ちょっとで出来た気がする.
(この後やった発光スカッフプレートのほうが面倒だった)

接続が終わり無事, [CD] ボタンを押すと "EX 1" モードが現れるようになった(^^)
(ちなみにこの "EX 1" モード, 他のモードと違って点滅するのでちょっとうざい...)

うれしくて, 深夜, 1 時間ほど近所をドライブ. 音質はかなり改善された(^^)/
Posted at 2005/01/23 18:10:39 | コメント(0) | トラックバック(1) | AXELA いじりネタ | クルマ

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

      1 2
3456789
10111213 141516
171819202122 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation