• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Recorderのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

がーんっ...

がーんっ... 今年は, 昨年より早い午前中の便で出発したので, 長崎到着後にも結構時間があります. レンタカーを借りた後は長崎市内まで移動し, 昨年は行かなかった平和公園とその近くの浦上天主堂へ. 平和公園は, 広島の平和記念公園のような感じを想像していたのですが, 非常にこぢんまりとした公園で, カーナビを使っているにもかかわらず, いったいどこ? という感じで意外でした.
夕方, 昨年も泊まった宿へチェックイン. 今回長崎をまた訪れたのは, 昨年泊まったこの宿が部屋といい食事といい非常によかったからなのですが, 部屋に通されて唖然...

昨年はこの部屋. 11 畳の本間に加えて 3 畳の上がり間, 広縁代わりのスペースも 3 畳ほどあって, 非常に広い部屋でした. ところが今年はフロアこそ同じで眺望がよいほぼ最上階なものの, この部屋. わずか 7.5 畳 1 部屋です(~_~; 昨年とまったく同じ値段なのにこの差はいったい...?!
まぁ, 3 泊するとはいっても日中部屋で過ごす訳ではないので致命的な問題ではないのですが, 何か納得いかん... 食事は昨年同様, おいしいものが大量に出て来て満足したのが幸いでした.
Posted at 2007/01/07 12:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2006年12月31日 イイね!

今年も長崎へ

今年も長崎へ私 (たち?) はどうも, 一度行って気に入った場所には何度も繰り返し行って, 同じ場所ばかりを訪れる癖があるのですが, 昨年に引き続き, 年末年始は長崎で過ごすことに. 昨年と同じ宿を楽天トラベル経由で確保.

羽田まではいつものように AXELA で行って, これまた昨年同じと同じサンパーキングを使用. が, 前に書いたように, 昨年使ったサンパーキング大井店は昨年春に休業になってしまっていて, 現在は浮島店しかありません. 首都高都心環状線方面からだといったん羽田空港をやり過ごした先の浮島まで行かなければならず, 時間のロスが発生しますが... やむを得ません.
浮島店も, 大井店同様, サービスには問題ありませんでした. 今回も当然クレジット払い可能・JAL マイレージも 198 マイル加算. これもうれしいサービスです.
この浮島店, 羽田とは目と鼻の先にありますが, 一般道で空港まで行こうとすると大師方面を経由しなければならずかなりの距離. どうやって送迎しているのかと思いましたが... マイクロバスはあっさりと首都高を 1 区間だけ使用. おぉ……儲かってますなぁ.

画像は上空から見た西瀬戸自動車道, 通称 "しまなみ海道" の多々羅大橋ほか. 左手前が広島県生口島, 右手前が愛媛県大三島. 画面奥が四国方面です.
Posted at 2007/01/07 11:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2006年12月31日 イイね!

給油

羽田空港までの往復に備えて, 今年最後の給油. 航続距離 375.8km, 給油量 42.55L, 燃費 8.83km/L. 給油単価 \129/L.
今回もすべて通勤のみでの使用. 燃費は前回とほぼ一緒でした.
Posted at 2007/01/07 11:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録 | クルマ
2006年12月30日 イイね!

結局今年も...

結局今年も... 昨年に引き続き, 大晦日 1 日前にやっと年賀状の作成・印刷が完了. 今年はピンクがやけに多い絵柄だったので, プリンタのインク 7 色のうち, マゼンダがもう少しでなくなりそうで焦りましたが, なんとか完了(^^;
(結局今年は blog でも紹介した写真を使用)

年が明ければ「みんカラ」を始めて早 2 年. さすがにネタも尽きていますし, このところ仕事が忙しく更新もままなりませんが, 3 年目もぼちぼち続けて行きたいと思います. 来年もよろしくお願いします.
Posted at 2006/12/30 22:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般日記・雑記 | クルマ
2006年12月29日 イイね!

PENTAX AF-540FGZ 購入

PENTAX AF-540FGZ 購入今まで使っていた 600 万画素デジタル一眼レフ PENTAX *istD の後継として, 1,000 万画素機 K10D を購入したのはよかったのですが, 今まで使っていたクリップオンストロボ AF-500FTZ は, P-TTL オート発光に対応していないため K10D との組み合わせでは事実上使えないことが判明(;´Д`)

K10D にも内蔵ストロボはありますが, これはあくまでも緊急避難用. 外付けストロボがないことには, まともな室内スナップ等は出来ません(;_; という訳で欲しくもないのですが仕方なく P-TTL オートに対応しているペンタックス純正の AF-540FGZ を購入. これまた (?) 品薄なのか, 2 週間ほど納期がかかってやっと到着. どうにか年末年始の旅行には間に合いました(^^)v

でも, K10D 含め, まだ使いこなせていません...
Posted at 2006/12/31 00:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルモノ | クルマ

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 181920212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation