• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Recorderの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2007年9月29日

アルミペダル再固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本日使った部品. 取れたアルミペダル, ステンレスステー \188, 超低頭小ネジ M5×12mm 4 本入り \130, 5mm 用ワッシャー ばら売りのを一応 4 個 \16, 5mm 用六角ナット 同じくばら売りのを 2 個 \8. 部材代合計 \342
2
両面テープで固定していたのが, 以前, ディーラーに預けたときに取れて (取られて?) しまって, 「こちらで適当に付けさせてください」と連絡があった.
ディーラーはボンドで付けた模様. まずはこのボンド・両面テープを除去.
3
ドリルで 5mm の穴を開ける. 最初, いくらやっても穴が開かず, "そんなに固いのか, これ!?" と思ったが... はい, ドリルが逆回転でした orz
4
ステーをこのように固定し, ペダルを被せられるようにしたが... 事前調査を怠ったため, ステー上部は穴を開けられないことが判明(~_~;

これだと当然, ステーが左右にぐらつきます...

ペダルはステーの上下のはみ出た部分を, ペダル裏面にあるゴム部分で挟み込んで固定します. 黒い鉄部分の上下がちょっと手前に出っ張っているのが判ると思いますが, 本来であれば上下のその部分全体で固定します. しかし, AXELA とアテンザでは形状が違うため固定出来ません.
従って, もっと幅の広いステーを固定したほうがよいのですが今回は適切な部材が見つからなかったためこのようになっています.
5
ちょいとぐらつくけれど, 前のように少なくとも取れることはないのでまぁ安心かな. 完成.

というのは半分嘘で, この画像は 2 年半前にアテンザ 23Z のアルミペダルを流用して装着した直後に撮影したもの :-)
6
ステーをもう 1 本買って来て, こんな感じで付けないときちんと固定出来ないかも...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ交換

難易度:

く う き

難易度:

ATF圧送交換(1回目)

難易度: ★★★

オイルレベルゲージ交換

難易度:

FireTVStick4KMax→FireTVStick第3世代に交換

難易度:

半年点検など

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   11/11 11:11
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
GL (1,500cc) / エクセレントグリーンマイカ / 5MT 1997.10 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
スポーツ 23S (2,300cc) / チタニウムグレーメタリックII / 5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation