• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピ4のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

静岡ラーメンフェスタ 2日目  尾根遺産がいない・・・

本日はオープンの10時に到着するように自宅を出発。
会場から1.5kmくらい離れた駐車場に止めました。
ここなら駐車料金が1時間100円です。 (1km離れた駐車場は1時間200円)
会場付近は15分200円の駐車場も、 こんな所には駐車出来ない!

会場に向かって歩いていると、静岡伊勢丹の前で**さんと名前で呼び止められる。 (ビックリ)
何だ、何だ、何も悪いことはしていないぞ! 振り返るとご近所さんでした。 
フィアットの営業マンで、今日は伊勢丹前でお仕事だそうです。 (ご苦労様~)
500C TwinAir Lounge が展示してありました。



会場には9:55に到着、予定通りだ!




お店はこのようなレイアウトです。
左から
麺屋中川(清水町),肉玉そば おとど(千葉県),タブー(沼津市),中華そば ムタヒロ(東京都) 

めん虎(袋井市),麺匠うえ田(熱海市)

麺屋燕(島田市),TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者(東京都)



最初は、昨日ぶっちぎりの一番で完売した麺屋 燕からにします。
既に待ち時間は50分。 今10時だぞ(オープン時間)、こいつら何時から並んでいるんだ?


実際の待ち時間は40分。 和風旨塩ラーメン
スープは旨いが、麺がダメだ(私好みではない) 細麺で茹で過ぎだ、柔らか過ぎる。
3分で食べて次へ・・・



次は県外のお店ムタヒロ、 これで県外の3軒は制覇だ! 待ち時間は70分。


実際の待ち時間は50分。 ワハハ煮干そば、 お~これはイケる、麺が完璧に私好み 100点だ!
中太麺でコシがあり滑らか、ツルツルシコシコとはこのことを言う。
スープは70点、 ちょっとしょっぱ過ぎで・・・ 玉ねぎはいらないかも・・・
これも3分で食べて3軒目に・・・



3軒目は麺匠うえ田にしようと思っていたが、待ち時間90分。 あきらめた~


待ち時間が一番短い麺屋中川 あっさり醤油ラーメン 赤玉にしました。 (昨日は黒玉)
待ち時間の看板は30分になってたが、実際の待ち時間は15分。
ここは清水町のお店に行っているので、あまり期待はしていなかったのですが、
なかなかラーメンの完成度は高く、1,2位を争う出来栄えです。
ちなみに赤玉はピリ辛の挽肉です。 (全然辛くなかったが・・・)



これで前売り券6枚を全て使ったぞ!

喉が渇いたので、伊勢丹に行って生ジュースを飲むことに・・・
地下1階に行き、 一番高い岡山産ピオーネを注文。
アレッ、コップに半分しか入っていない。 それに、そんなに旨くないぞ、ハズレ引いた~


気を取り直して、8階のイタリアンフェスティバルへ・・・
ワイン・ピッツァ・チーズ・・・ 色々あるぞ。
お土産に1リットル紙パックのオレンジジュースを2種類購入。 1個1,050円、高っ!


会場に戻ると・・・ 麺匠うえ田の待ち時間は100分になっていました!


今日は昨日と違いテレビカメラもなく、女子アナがいない! 中継は昨日だけか~

尾根遺産探しだ。
これは尾根遺産と言うには若すぎるが・・・ 今日のイベントに出演したGEM、 一応芸能人だ。
人だかりで近付けない、手を伸ばして上からカメラをパチパチパチ、どれかうまく写っているだろう
これが一番良い写真、 だが・・・ 右下におっさんの薄くなった頭が・・・ 


しょうがないので、静岡朝日テレビのグッズを売っている所へ・・・
忙しくて中々カメラ目線してくれない・・・  静岡朝日テレビ関係者だと思うけど・・・ 誰?



奥様へのお土産は、オレンジジュース2個(2,100円)とスイートポテト(800円)、 合計2,900円
プレゼントは前売り券3枚(1,500円)だったから・・・  倍返しだ!
Posted at 2013/09/29 20:00:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

行ってきました! 静岡ラーメンフェスタ

昨日は、会社の飲み会で山梨泊まり、 12時過ぎまで飲んでいた・・・
ホテルを10時にチェックアウトし、自宅に戻り、いざラーメンフェスタへ。

静岡ラーメンフェスタって、あさひテレビまつりのイベントの中の1つだったんですね。
知らなかった~  ラーメン以外も色々ありますよ。

ご覧のようにメチャ混みです。



会場を進み・・・ 奥の方にありました、 ラーメンフェスタ!


現在の時間は13:30  昼食時間は過ぎていますが、どこの店も行列・行列・行列・・・
前売り券6枚を握り締め、
最初に並んだのは、千葉のお店 おとどの肉玉そば 待ち時間は45分
隣の麺屋中川は25分待ちだが・・・ ここはお店に行ったことがあるからな~

並びながら考えました・・・
1杯食べるのにこんなに長時間並んでいたら食べきれないぞ。
結論です、 全店制覇は諦め、ここで2杯注文しました。

ラーメンの量はお店で食べるのと同じで、ちゃんと1人前あります。 小さくなかった・・・
簡単に説明すると、中太麺の豚骨醤油ラーメンに焼肉と卵の黄身を乗せたもの。
ウマイ、私的には8店の中ではこの店が一番だ!
まだ、このお店しか食べていないが・・・
分かるのです、 私くらいのレベルになれば! (どんなレベルだ?)

45分並んで、食べる時間5分・・・  はぁ~



次はさっぱりと麺屋燕の和風旨塩ラーメンにしよう。 しかし・・・ ここは既に完売でクローズ。
仕方がないので隣のTOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者(ガンジャ)へ、  30分待ちです。

ここは極太麺のつけ麺のお店ですが、今回は細麺の濃厚魚介豚骨ラーメン
豚骨系ですが魚介が入っていてさっぱりしたスープです。
スープはOKですが、麺が細麺でコシがない、 私的にはいまいち。  あっ、写真撮るの忘れた

次は・・・
昨日の疲れが残っていて、これ以上並ぶ気がしない。
今日はこれで撤退、 明日も行くことにしました!

Posted at 2013/09/29 01:53:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仙台に向かっています。安達太良SAで朝ラーなう!メガラーメンですが··· 小さくないか···」
何シテル?   07/25 07:32
パピ4です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011 1213 14
15 16 1718 1920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

とうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/25 12:54:44
【燃費記録】今月最後の燃費記録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 21:13:47

愛車一覧

マツダ デミオ 白デミ号 (マツダ デミオ)
お店の試乗車を購入しました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
本命は室内の広さでフィットでしたが、燃費と走りでデミオ スカイアクティブにしました。後席 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation