• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こむ@ND5RCのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

フォグランプ。

フィットに純正でついているフォグランプですが、夏場の状態だと地上高ギリギリなので撤去することにしました。


しかし純正フォグカバーとかってないんですね、撤去した後何かで隠すしかないのですが他の車種の流用とかできればいいんですけどね(^^;



ネットで探してもフォグカバー等の情報は一切ナシ!ですよね、わざわざ取る人なんてそうそういないでしょうし…。



冬の工作をしなければいけませんかね~、冬は色々割れそうで怖いですww


とりあえず引き続きネットで情報収集してみます。





そして別の話になりますがサイドミラーの開閉スイッチが壊れました…orz


突然押した感じが渋くなり、戻りもすごく悪い…とりあえずミラーは動くので経過観察ですかね。しかしシャフト、PCのグラボときて今度はこれとは最近色々壊れてます笑



Posted at 2017/11/07 22:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年10月30日 イイね!

少しスッキリ。

昨晩PCが突然落ちてしまい、スマホから書いてます(*_*)

おそらくCPUファンの埃が原因だとは思いますが、熊太郎氏に週末診てもらう予定ですw


さて、昨日はなかなかに暇だったのでフィットのステッカー剥がしをしてました。






すっかり桃→白になってしまった桃豚ステッカーと劣化していたリヤのステッカーを剥がしました。

思ったより日焼け跡もなくてよかったです。でもドライヤーでは役不足すぎました…ヒートガンが欲しいです(笑)


あとはそろそろ脚を純正に戻して冬支度しないとですね。今後の動向次第ですが、ショックもOHに出したいところです。


正直来年の予定はまだ未定です。オフ中にゆっくり考えます^_^;



明日か明後日は大曲の某所に少しばかり物売りに行きますかな( ´∀`)
Posted at 2017/10/30 23:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2017年10月19日 イイね!

百沢ジムカーナ練習会。

百沢ジムカーナ練習会。ちょっと遅くなりましたが、百沢の練習会のことでも。

先週土日は母校の学園祭からの青森の百沢スキー場駐車場での練習会に参加してきました。


学園祭を見終わってお昼過ぎに出発。同日参加のPN2チャンプ様と潟上のお店で待ち合わせて一緒に出発。休憩しながらフル下道で百沢に到着。

秋田勢が宿泊するコテージに一緒に泊めていただきました。N様ご一家に感謝ですm(__)m

大変楽しい話で盛り上がった夜でした。結局2時頃まで起きてたのかな?www


練習会当日の朝はまさかの雨で焦りましたがだんだんドライに。



コースはこんな感じ。



苦手なパイロンコースに加え、またまたフリーターン!これはいい試練です。

そして今回は久々にABSをカットしての走行。ターンありきで考えるとフィット2は切ったほうがいいとのアドバイスもあったので久々に…。

とまあ意気込んだものの1本目はコースが完全に飛びグダグダに…orz

そのあと今年度SA1チャンプ様にフィットを運転してもらいました。自分の車とは思えませんでした…同時に車はできる子だということが証明されてしまったわけで^_^;

ターンの練習が今回の課題でしたが、完璧なターンこそ決められなかったもののなんとなく感覚が分かってきました。


横手からだとちょっと遠いですが、来てよかったです!今回お世話になった全ての方に感謝です!





帰りは秋田勢の皆様とラーメン予定でしたがスープ切れで閉店していたためそのまま解散。105号を通って峠道を抜けて角館の花うさぎさんでラーメン。



大変美味しかったです。また寄りますm(__)m

そのあとは角六通って無事帰宅。


今シーズンのジムカーナ走行は終わりましたが、オフシーズンメンテの開始ですね。現在ドライブシャフトがカリカリ鳴ってるので交換しないといけなそうです^_^;
Posted at 2017/10/19 21:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ等
2017年10月10日 イイね!

県戦最終戦@オーパス。

日曜日に秋田県戦最終戦となるオーパスラウンドに参加してきました。

コース図は後で写真撮って再掲します。


今回はフリーターン3連発!ターンがまだ決まらない僕にはキツいですが、いい練習の機会と思って…。

2本の練習走行では、フリーターンを回せず…。一体どうやるんだサイドターンって!!!(T_T)

とりあえずリヤの減衰をガッツリ落としてみて本番1本目!

減衰落としすぎたのか、ターンまでの走行でリヤがちょっと出てる感じ。😕

で、肝心のターンは…やっぱりダメ!なんとかハンドルだけで回しこんでゴール。タイムは…(T_T)

2本目はとりあえずセッティングはこのまま。あまり色々変えてもよくないかと思っての選択。

なんと最初の外周からの鋭角でドアンダー!やってもーた…タイムは期待しないのでターンの練習だ!
ロックしてくれーい!

…ダメだー!回せずバックギヤ…。グダグダでゴールしました。


みん友さんのリヤ駆動大好き野郎様がクラス優勝!フィット3のともっち様が3位!お二人ともおめでとうございました!


大会後の練習会で某岩手の御大様に隣に乗ってもらって受けた指摘。

・サイド引くの遅い
・サイド絞りすぎ

サイドレバーをかなり絞っているのですが、遊びなさすぎて逆効果になっていた模様。ウィンマックスといえど、インドラでもないしすぐにロックするわけではないのでしっかり手前で引いておくこと。

ターンが出来ないとお話にならないので今年中には習得したいところです。今週青森の百沢で練習会があるそうなのでお邪魔しようかなと思っています。めちゃ遠いですが、やはり最寄りの協和が使えない以上、仕方ないかなと…。

練習会に行くとなると期日前投票にも行かないと…忙しいなぁ^_^;


しかし、上手い人はみんな通ってきた道!練習頑張ります!
Posted at 2017/10/10 23:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ等
2017年10月04日 イイね!

週末は県戦最終戦。

週末は県戦最終戦。日曜日は今年最後の大会となる県戦最終戦がオーパスで開催されます。


先週有休取って土崎のお店に持っていって足とステアリング交換もしてもらい、早く走りたくてしょうがないのですが土曜日の練習会も仕事で参加できないので日曜日ぶっつけ本番です。仕事あっての趣味ですが、今年はほとんど練習できなかったのが悔やまれます…。


交換したナルディはかなり年季が入っているので、とりあえずヨネックスのグリップ1周巻きました。次はもうちょいうまく巻けるようにします笑


今大会の目標としては、ターンを決めることですかね。感覚だけでも掴めるよう頑張ります。これが出来るようになりたくてジムカーナを始めたので。


車はしっかり仕上げてもらってるのであとは人間!あわよくば年始にお呼ばれされるよう頑張ります!


Posted at 2017/10/04 23:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ等 | クルマ

プロフィール

「フレアの燃料キャップホルダー買ってみた。
これでダラーンから解放される~」
何シテル?   12/14 13:13
NDロードスターでジムカーナをしています。 2024年 東北ジムカーナPN2クラス3位 普段は通勤車のMJ34Sフレアに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2015/06/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 17:46:38
 
どう隠すか…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/17 22:23:07
はちゅね!さんのダイハツ ムーヴカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 19:53:00

愛車一覧

マツダ ロードスター QM熊洗GRIPロードスター(クイックモータース熊谷洗車店グリップロードスター) (マツダ ロードスター)
ジムカーナPN2仕様です。
マツダ フレア マツダ フレア
近場でいいお話があったので譲っていただきました。 基本通勤車ですがたまに遠出ドライブに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤兼ジムカーナ車両。エンブレムありませんが10周年車です。 一応2018年秋田県ジムカ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
人生最初の車。 親の知り合いとの個人売買で2万円で購入。 2万にしてはかなり素性がよく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation