• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こむ@ND5RCのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

今週末は県戦。

今日メールでエントリーリストが送られてきておりました。


今回RFWDクラスは台数多め!?地区戦の方もいるようですね。回りはインテやシビックてんこ盛り\(^o^)/


しかし車両のせいだけにもできないのでどこまで上位の方についていけるか、そして同排気量の方々に置いていかれないように頑張りたいですね^_^;

もちろん楽しむことは忘れません!w


そして今大会から自分がジムカーナを始めるきっかけにもなった師匠(?)の方がジムカーナ復帰します。エントラントとして一緒の大会に出るのは初めてなので色々教えてもらおうと思います(^^)
Posted at 2016/07/11 21:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ等
2016年06月09日 イイね!

秋田県ジムカーナ第2戦に参加してきました。

こんばんは。現在会社がてんてこまいで参戦記を書くどころではありませんでしたがやっと書ける時間がとれたので…w

今回は東北地区戦とJMRC東北シリーズとの併催のため、コースは難しいだろうな~と予想してました。



前日練習から参加しましたがコースはターン1つのハイスピードコース。でもこのコースのお陰で前よりも踏めるようになった…かもw

ABSを初カットして走ったり、他の人に乗ってもらって自分の車がターンできる車だということを知ったり…色々教えてもらって大変勉強になった前日練習でした。



そして本戦。慣熟走行も終わって渡されたコース図。


??????内周何回回るのやこれ!www
矢印が一部ぶつかっているところはミスだそうです^_^;

そんなところで1本目。路面はハーフウェット。ターンは足掻いてみたけどサイドターン不発^_^;
さらにコースが一瞬飛び、ブレーキ発動…しかし5台中3台がミスコースし、1本目が終わって2位!こんな順位初めてジムカーナに出たとき以来かな?その時も他の人がミスコースして棚ぼたでしたw


2本目。路面は完全にドライ。タイムアップ必須なので頑張るぞい!
ターンは…やっぱり不発wコースも飛ばない!しかし、ギヤチェンジがうまくいかない!1速になかなか入らない^_^;

結果としては5秒という大幅タイムアップしたものの、この時点で3位。順調に逆襲を受け(笑)、最終的に4/5位という結果。


振り返りとしては、踏み足りないところがあった、慣熟歩行で確認したところを活かせてない、等々。まだまだ未熟です^_^;

でもすごく楽しく走れた感じがします。課題がたくさんできたので次に向けて練習、メンテ等していきたいですね。


参加された選手、オフィシャルの皆さんお疲れさまでした。パドック隣のともっちだ!さん色々お世話になりました!m(__)m

Posted at 2016/06/09 23:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

2016秋田県ジムカーナ第1戦。

さて、いつもながら遅めの参戦記を(笑)


2016年秋田県ジムカーナシリーズの開幕戦に参加してきました。去年は開幕戦は仕事で参加できなかったので今年はうまくいけばフル参戦できるかも?


今回のお題。


コース自体は難しくはないですが、フリーターンが2回。そして、自身にとって初めてのフリーターン。地区戦ぐらいでないとこういうのないと思ってた…w


今回から新品のZ2☆を投入。新品のハイグリップタイヤを初めて履きましたが、すごくグリップします(こなみかん)

減衰はフロント2段、リヤ10段戻し。まだ減衰は正直よく分かってないところもありますが、制動かけた時のリヤの動きも必要、とのことでこんな感じに。


地区戦の方々もエントリーしており、自分のクラスは11台といつもより多め。上位に絡むなんてことはないので、同車種にどれだけ近づけるか?が今回のテーマ。


1本目。練習走行でフリーターンは無難にいこうと決め、リットルターンを2回。しかしターン終わりのもたつきや1速に入れられなかった等もっと頑張りましょうな走り。順位は10/11。上位陣の地区戦の方々はクラスが完全に上な車も食ってました。フリーターンなんかかなりえげつない…ホントに車をパイロンの間に入れてるだけな感じ。



2本目。全体的に踏めていなかったところと、ギアチェンジ確実にするように心がけ、個人的には1本目よりかなり感触よかったのですが…2回目のフリーターン。



目の前に赤いものが飛び込んできた…禁断のバックギヤorz

リットルターンで回れてないとかダメダメだ~(*_*;


結果は1本目の4秒落ちで順位変わらず10/11位。タイムアップできそうだっただけに悔しいですが楽しく走れたのでよし!次回にむけてまた色々やってみます(^^)


今回はジャンケンでうまそうなウニが景品で出てくるなど競技後もネタに事欠かず1日楽しく過ごせました。山田町、是非行ってみたいですね。


最後にエントラント、オフィシャル、ギャラリーの皆さん暑い中大変お疲れさまでした。アカツキさん、テント、サービスホントに助かりました!


ダンロップタイヤ履いてたのにシャツも帽子もヨコハマでしたが決して喧嘩売ってるわけではないので…f(^_^;
Posted at 2016/05/28 22:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ等
2016年05月21日 イイね!

シーズンイン。

シーズンイン。お久しぶりです。自分もやっとシーズンインなのでぼちぼちと(笑)


明日は新協和カートランドで行われる秋田県ジムカーナ第1戦に参加してきます。


昨年はビギナークラスに参加しましたが、1年の経験(?)を積みビギナークラスを卒業してRFクラス(ラジアルタイヤ装着の前輪駆動クラス)にエントリーしました。


今回RFクラスは11台エントリーと盛況のようですΣ(゜Д゜)

周りは速い方ばかりですが、楽しんで走ってきたいと思います( ´∀`)


ジムカーナの師匠的な方が明日見に来るとのことでソワソワしてるのはここだけの話^_^;


アカツキさん、明日はよろしくお願いします!

Posted at 2016/05/21 22:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ等
2016年03月22日 イイね!

ちょっとお出かけしてきました。

昨日は連休最終日ということで、日曜日に1mmも動かなかったフィットで走るべくノープランのお出かけをしてきました。


自分の車では行ったことなかったので、角館にぶらりと行こうと思いみずほの里ロードをゆったり。純正足なので快適です(笑)


みずほの里ロードでまさかの羊さんとスライド。ハイドラは起動しておくものですねw


とりあえず武家屋敷方面へ車を走らせて、何年ぶりかのこの場所へ。


昔々、家族でランサーで花見に来た場所。


咲いたら今年こそはお花見しに来たいものです。


そこにさっきすれ違った羊さんが来てくれてしばし談笑。GK5運転させてもらいましたがクラッチが想像以上に軽く、ミートポイントも分からずでグデグデでしたw
シフトはGEよりカチカチしててすごくいい!


そのあと、今話題の自販機ラーメンを食べに。





羊さんが買ったものなのですが、自分の番で売り切れ(笑)羊さんに頂いてしまいました^_^;

しかしこの後補充が来るというw売り切れランプ消えてなかったけどあの後どうなったのか…。


その後もブラブラして17時頃に横手へ帰還開始し、休憩しつつ18時半頃帰宅。


次は花見で来るのが先か、またラーメン食べに来るのが先か…w次は田沢湖にも行ってみたいですね。


羊さん大変お世話になりました、ありがとうございました!
Posted at 2016/03/22 01:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「フレアの燃料キャップホルダー買ってみた。
これでダラーンから解放される~」
何シテル?   12/14 13:13
NDロードスターでジムカーナをしています。 2024年 東北ジムカーナPN2クラス3位 普段は通勤車のMJ34Sフレアに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2015/06/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 17:46:38
 
どう隠すか…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/17 22:23:07
はちゅね!さんのダイハツ ムーヴカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 19:53:00

愛車一覧

マツダ ロードスター QM熊洗GRIPロードスター(クイックモータース熊谷洗車店グリップロードスター) (マツダ ロードスター)
ジムカーナPN2仕様です。
マツダ フレア マツダ フレア
近場でいいお話があったので譲っていただきました。 基本通勤車ですがたまに遠出ドライブに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤兼ジムカーナ車両。エンブレムありませんが10周年車です。 一応2018年秋田県ジムカ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
人生最初の車。 親の知り合いとの個人売買で2万円で購入。 2万にしてはかなり素性がよく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation