• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こむ@ND5RCのブログ一覧

2018年10月02日 イイね!

秋田県ジムカーナ第4戦&5戦。

秋田県ジムカーナ第4戦&5戦。日曜日に行われた、秋田県ジムカーナ第4戦、5戦に参加してきました。


色々な事情が重なり、同日に2戦を行うというスケジュールでした。過去にもあったようですが、自分は初めてでした。


終日ウェット路面となり、前回入賞した時もウェットだったので、勢いそのままにと頑張りました。


地区戦ドライバーも同じクラスにいてビビりながらでしたが、4戦が4/6位、5戦が2/6位という結果となりました。


4戦は3つのフリーターんに苦しみましたが、5戦はターンが辛うじていったのと、とにかく踏みちぎった(つもり)がよかったかも?


そしてなんと、R2-2クラスシリーズチャンピオンになってしまったようです\(^o^)/


プリウスの友人もビギナークラスのシリーズチャンピオンが決定し、来年の表彰式は二人で行けそうです。


これで、今シーズンの大会は終了しました。今年はあと数回練習に行ければと思っています。


来年どうするかはまだ未定ですが、色々頭の中で考えてますw


参加された皆様、オフィシャルの皆様、雨の中お疲れ様でした。


シリーズチャンピオンに貢献してくれたTAKUMIモーターオイル様のエンジンオイルにも感謝です(^人^)
Posted at 2018/10/02 22:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ等
2018年09月11日 イイね!

秋田県ジムカーナ第3戦。

日曜日の9日に行われた東北ジムカーナ選手権と併催の秋田県ジムカーナ第3戦に参加してきました。

土曜日も有休とって前日練習参加しましたが、雨がすごくてやる気がほぼゼロ…w
ちょっとしたハプニング等もあり、日曜がちょっと心配に(;゚Д゚)


で、日曜日もやっぱり雨。

今回は友人の50プリウスも参加。ハイランド走ってた人なので、あまり不安はないw

僕のクラスは欠場、不参加があり、僕以外はみんなスイフト。33スイフトもいるやんけ…。フィットの意地を見せなければ。

練習走行、地区戦1本目ときて本番1本目。サイドはまだ決められない…それでも踏めるだけ踏んでとりあえず1本目なんとトップΣ(゜Д゜)


そして目玉のお昼の桃豚ケータリング。

相変わらずのボリューム。大満足でした。ポークランド様ありがとうございました。


お師匠様のクラス優勝アナウンスを聞いてからスタートへ。からの2本目。

なんとか車を前に出そうと頑張りましたが、タイムダウン…操作がラフ担ってしまったとこもあり反省…。

結果ラストゼッケンのスイフトの方にベスト更新されてしまい2位でした。しかし、なんとか桃豚はゲットw


課題のサイドターンは勿論、他もまだまだ改善の余地ありなので、また近いうち協和に練習に行くことを決めました。


参加されたエントラントの皆様、主催・オフィシャルの皆様、ギャラリーの皆様、雨の中お疲れ様でした。

また、オイルでお世話になってるTAKUMIモーターオイル様のエンジンオイルのおかげでトラブルなく走りきれました、ありがとうございました。


Posted at 2018/09/11 22:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ等
2018年08月12日 イイね!

新協和カートランド復活。

昨日は最近営業再開となった新協和カートランドに練習に行ってきました。


丸1日ジムカーナ枠となっていたので、朝から参加。自販機も発電機で動かしてくださっていました。


今回はターンの練習が目的だったので、コースは走行せず、丸1日上で練習。ABSは今回は効かせてやってみました。


自分の練習不足もありますが、どうやら車もセッティングを見直さなければならないようです。他の人にも乗ってもらいましたが、フロントのセッティング、あとは足が限界な模様。


フロントバネは14kですが、乗ってもらったところ「14kの感じがしない」とのコメントをもらいました。足も4年間OHしてないので、そのあたりも原因?元々がサーキットよりの足なのでオーリンズ等とのセッティングとは別で考えたほうがいいのかも。


元全日本チャンプ車両のシビックも運転させてもらいましたが、思っていたほど乗りにくい車ではなかった印象でした。さすがは作りこまれた車といったところでしょうか…貸してくださってありがとうございました。


暑い中、天候も不安定でしたが参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2018/08/12 18:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ等 | クルマ
2018年07月11日 イイね!

秋田県ジムカーナ第2戦。

秋田県ジムカーナ第2戦。日曜日は秋田県ジムカーナ第2戦でしたが…僕はフィットの修理が間に合わずギャラリー兼お手伝いで現地に。

中の人とは1年ぶりにお会いしましたが、車は初対面。


元全日本チャンプ車両。アブラマシマシです( ´∀`)


今回は2気筒キャブ車レックスやリア駆動大好き野郎様の新しい相棒、魔改造(?)軽トラ等、話題に上る車がチラホラ。(写真は撮ってませんでした…)

一緒に観に行った友人が言っていましたが、観る側としては競技クラスの偏った車両編成よりも、こういったバラエティに富んだほうが観ていて面白いとのこと。自分も同意。観る側も走る側も楽しいのが一番(^^)


同じクラスのライバル達の走りも観ましたが皆さん速くなってる。これは練習せねばね!ということで復活予定の協和に早めに練習に行くことを決意。はよ部品来てくれ~!修理以外にも色々車を見直してみる予定です。


参加された皆様お疲れ様でした。


Posted at 2018/07/11 22:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ等
2018年06月19日 イイね!

お手伝い。

お手伝い。土曜日に大館で行われたハチ公サマーナイトラリーのお手伝いをしてきました。

走る専門だった自分には初のオフィシャル業務でした。


最初は結構とちって迷惑かけてしまいましたが、後半は落ち着いてやれた…はず^_^;





オフィシャルも勉強になりますね。普段ジムカーナでお世話になっている方々のお手伝いもできたのでよかったです。


余裕がなくて競技車両をよく見れなかったのが心残りでしょうかw


参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2018/06/19 23:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ等

プロフィール

「フレアの燃料キャップホルダー買ってみた。
これでダラーンから解放される~」
何シテル?   12/14 13:13
NDロードスターでジムカーナをしています。 2024年 東北ジムカーナPN2クラス3位 普段は通勤車のMJ34Sフレアに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2015/06/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 17:46:38
 
どう隠すか…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/17 22:23:07
はちゅね!さんのダイハツ ムーヴカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 19:53:00

愛車一覧

マツダ ロードスター QM熊洗GRIPロードスター(クイックモータース熊谷洗車店グリップロードスター) (マツダ ロードスター)
ジムカーナPN2仕様です。
マツダ フレア マツダ フレア
近場でいいお話があったので譲っていただきました。 基本通勤車ですがたまに遠出ドライブに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤兼ジムカーナ車両。エンブレムありませんが10周年車です。 一応2018年秋田県ジムカ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
人生最初の車。 親の知り合いとの個人売買で2万円で購入。 2万にしてはかなり素性がよく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation