• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月17日

バイクのヘッドライトをLED化

バイクのヘッドライトは暗く雨が降ると全く見えないくらいで苛立ちます


安価な物はすぐに壊れたりするのでいかがな物かと・・・

しかもバイクのヘッドライトは交流なのでLEDにするとなると直流に変換しないといけません

色々と調べてみるとよく見かけるのが全波整流

大手術なしで簡単に直流化したいのでブリッジダイオードと電解コンデンサーを使ってヘッドライトの直前で直流化することにしてみました。

まずはノーマルバルブのソケットを使ってLEDを作ってみます。

ノーマルヘッドライト





アルミをノーマルバルブと同じ長さにカットしてロービームとハイビームのLEDが着く様に加工



使うLEDはCREEのハイパワーLED
信頼性が高く明るいのでこれに決定




ロービームとハイビーム用のLEDを熱伝導接着剤で固定



さらにアルミを磨いて鏡面仕上げに
リフレクター効果も期待・・・ということで







長くなるので続きはまた後日・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/17 22:27:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

洗車〜CCWGを2回目の施工を行い ...
ねぎ坊主ー2さん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

GW旅 LAST(帰宅)
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年3月17日 23:05
メルちゃん、こちらでも「こんばんは~」

難しそうなことをやっていますね^^;
ちんぷんかんぷんでよく分かりません~
これって理科系な感じですか?

うちの職場の蛍光灯も現在、LEDに替えています。
ものすごく明るくなったんだけど、
明る過ぎて目が慣れません^^;;;

続きも楽しみにしていますね。
コメントへの返答
2017年3月18日 8:51
澪ちゃんおはようございます

雨の日が見えないのでいつかはなんとかしたいと思っていて^_^;

理科系?
うぅ~んどうなんでしょう、近いようで遠いいような
電気系ですね(^^ゞ

今は照明もLEDの時代ですからね~
慣れるまで目が疲れそうですね

結果はどうなるか乞うご期待です(^^♪

2017年3月18日 5:45
メルキアさん、全く分かりませんが、前後の違いがどうなるのかしら?

次回も楽しみです!
コメントへの返答
2017年3月18日 8:54
diva58さん

おはようございます

交流を直流に変換するのに悩みましたがなんとか解決です

LEDでかなり明るくなることを期待しています、すごいことになるかもしれませんよ

お時間あれば続きを見てください\(^o^)/

プロフィール

「東京キャンピングカーショー2018 http://cvw.jp/b/1241421/41757792/
何シテル?   07/24 08:17
メルキアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホームページ 
カテゴリ:弊社ホームページ 自動車板金塗装・車検整備・コーティングその他
2013/01/25 18:14:25
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスに乗っています。見た目も走りも楽しい車中泊仕様に改造して行こうと思っていま ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
新車で購入して5年ほどでクランクベアリングから異音、2年放置後オーバーホール済みのエンジ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンド KA9(新車) シビックを手放して買った2台目。 押し出し感あるフロントマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後初めて買った車(新車) かなり弄り倒しました。 覚えている範囲で。 マフラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation