• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルキアのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

道の駅 栃木  コンプリート

前回行きそびれた道の駅、先週の連休に行きなんとかコンプリートできました。 道の駅 日光 駐車場はそれほど広くなく、駐車場待ちがすごい列を作ってます^_^; 日光仮面 物産館は小さいスーパーのようで綺麗な店内でした。 夜はまたうつのみや ろまんちっく村で1泊 夜はさ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/01 23:37:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

栃木 道の駅 7

道の駅にしかたを後にして次に向かったのは道の駅 うつのみや ろまんちっく村 ここはとにかく大きくて1日遊んでも飽きないくらい広い滞在型の道の駅です。 小さいですが熱帯植物園もあります もちろん無料!! 道の駅とは思えないくらいの施設です。 パン焼き体験もできるそうな ...
続きを読む
Posted at 2015/11/10 23:55:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

続 ダイノックシート&ルーフボックス塗装

前回に続き今度は運転席側のスイッチもダイノックを貼ってみました。 貼る前の状態 スイッチを外して出来る限りバラバラに。 そしてシリコンオフでふき取りプライマーを吹きかけて・・・レッツ・・・。 難しいっす、スイッチの部分は難しいっす(T_T) 近くで見たらいけません、遠くから見ないと ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 13:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

栃木 道の駅 6

前回みかもを出て次に向かったのは道の駅 思川 ここはそれなりに大きな道の駅でしたが特になのも買わずでした。 次にむかったのは道の駅 しもつけ なんの建物かと近づいたら巨大な滑り台がでした。 大きなだるまもあります。 ここもなにも買わずでした^_^; 次は道の駅 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/02 18:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

3M ダイノックシート&スキーキャリアフル加工

最近車ネタを書いていなかったのでここら辺で久しぶりに^_^; 道の駅はそのうち続きを書きます。 内装のパワーウィンドウスイッチに3Mダイノックシートを貼ってみました、提供していただきありがとうございますぅ。 なんとしても成功させなければ・・・って考えれば考える程プレッシャーが(-_-;) ...
続きを読む
Posted at 2015/10/27 12:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

栃木 道の駅 5

なんだか最近道の駅ネタばかりかいてるような・・・。 先週の連休にもまた行って来ました道の駅。 道の駅 どまんなか たぬま ユニークな駅名は、佐野市の田沼地区に日本列島の中心地があるからです。 日本列島の東西南北の基準点を線で結び、その線が交わる中心点が佐野市(旧田沼町)にあります。まさに「ど ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 00:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

栃木 道の駅 4

キャンプ場を出て帰りながら行けるだけ道の駅に寄りながら帰ります。 最初に着いたのは 道の駅 那須高原友愛の森 木造のこの建物の中は民芸品などを販売している売店になっています。 建物の裏は芝生の広場になっていて遺跡のような石があったりとなかなか広いです。 ここでは暑かったので ...
続きを読む
Posted at 2015/10/14 00:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

栃木でキャンプ

栃木でキャンプ
道の駅 東山道伊王野を出た時にはすでに13時頃。 ここまで来て帰りはしません、那須でキャンプです。 ちなみに2泊しました。 チェックインは13時でしたがすでに時間が過ぎていて、早くキャンプ場に行ってテントを設営しないとあっという間に暗くなり、夕飯の準備がたいへんなので道の駅は一旦休みです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 23:30:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

栃木 道の駅 3

前回の道の駅 ばとうを後にして次に向かったのは・・・。 道の駅 那須与一の郷 ここはいろいろな建物があり一つずつ紹介してみます。 与一伝承館 屋島の合戦で那須与一が扇の的を射抜いたエピソードを、 映像とからくり人形により再現されているそうです、時間の都合で中には入らなかったです(^ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 17:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

栃木 道の駅2

サシバの里いちかいを後にして、次に向かったのは 道の駅 きつれがわ 建物の屋上は展望台になっていて、眺めは最高です。 展望台からの眺め、なんだと思います? これは喜連川城址で現在は公園として整備されていて、喜連川スカイタワーとして公園のシンボルになっているそうです。 しかし東日本大震 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/29 19:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京キャンピングカーショー2018 http://cvw.jp/b/1241421/41757792/
何シテル?   07/24 08:17
メルキアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホームページ 
カテゴリ:弊社ホームページ 自動車板金塗装・車検整備・コーティングその他
2013/01/25 18:14:25
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスに乗っています。見た目も走りも楽しい車中泊仕様に改造して行こうと思っていま ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
新車で購入して5年ほどでクランクベアリングから異音、2年放置後オーバーホール済みのエンジ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンド KA9(新車) シビックを手放して買った2台目。 押し出し感あるフロントマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後初めて買った車(新車) かなり弄り倒しました。 覚えている範囲で。 マフラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation