• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルキアのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

mont-bell BioLite に憧れて


キャンプや非常時など色々なシーンで活躍するmont-bell BioLite
画像なくてすいません。

これはキャンプで焚き火をしたときの熱を電気に変換してiPhoneが充電できるという優れもの。
最初は「いいなぁ~欲しいな~なんて思っていましたが、購入したレビューを見るとコンパクトでいいが枝を細かくして燃やさないといけないとかデメリットもあるようです。

真似事になってしまいますが、似たような物を作ってみようと実験してみました。

とりあえず100円ショップでアロマキャンドル用のロウソクとキャンドル台を使ってみました。




次にパソコン用のCPUクーラー(ヒートパイプ付き)が家に転がっていたのでここにペルチェ素子を熱伝導グリスを塗って貼り付けます。



ペルチェ素子単体の画像忘れました。

ペルチェ素子とは
2種類の金属の接合部に電流を流すと、片方の金属からもう片方へ熱が移動するというペルティエ効果を利用した板状の半導体素子。直流電流を流すと、一方の面が吸熱し、反対面に発熱が起こる。電流の極性を逆転させると、その関係が反転し高精度の温度制御に適している。また温度制御が可能なばかりでなく、温度差を与えることで電圧を生じさせることもでき、ゼーベック効果という

Wikipediaより抜粋

冷温庫にも使われています。

ペルチェ素子にアルミホイルを貼り付け




アルミホイル側をロウソクの火をかけます。
これで電気が発生しているはずです。
何ボルトくらいあるか確認。



ロウソク一つで1.6Vの電気を作ってくれています、なんだかうれしいです(~_~)
乾電池1本分の電力です。

LEDをつなげてみました。



バッチリ光ってます。

この1.6Vくらいの電力を単三充電池に充電して5V~12Vまで昇圧して色々な物の電力に使えればと考えてますが、なかなか難しいですね。
バッテリーを何にするか・・・薪か炭が燃やせるくらいのちょうどいい大きさにしようかとか・・・。
実用化はまだまだ先ですねコリャ。
買ったほうが早いですが、自分で何とかやってみたい思いもあります。


Posted at 2014/11/24 23:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京キャンピングカーショー2018 http://cvw.jp/b/1241421/41757792/
何シテル?   07/24 08:17
メルキアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 2122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

ホームページ 
カテゴリ:弊社ホームページ 自動車板金塗装・車検整備・コーティングその他
2013/01/25 18:14:25
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスに乗っています。見た目も走りも楽しい車中泊仕様に改造して行こうと思っていま ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
新車で購入して5年ほどでクランクベアリングから異音、2年放置後オーバーホール済みのエンジ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンド KA9(新車) シビックを手放して買った2台目。 押し出し感あるフロントマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後初めて買った車(新車) かなり弄り倒しました。 覚えている範囲で。 マフラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation