• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルキアのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

千葉県 道の駅めぐり ①

人生の小さな夢の一つでもある道の駅めぐり。

まずは自分の住む千葉県を制覇しようとチャレンジしてみました。
千葉県には道の駅が23ヶ所あり、関東では群馬県29ヶ所長野県28ヶ所千葉県23ヶ所と3番目に多いいようです。

お正月に多古、風和里しばやま、オライはすぬまに行ったので今回はそれ以外に行ってみました。

まず1月10日の夜に家を出発。

その夜はまず道の駅あずの里いちはらで1泊。
翌日の早朝。
あずの里いちはら



まだオープン前だったのでなにも買えずそのまま次の道の駅に移動。

道の駅ながら

ここに到着時にもまだ準備中でオープンしていませんでした、しかも写真を撮り忘れてしまいました。

つどいの郷むつざわ



ここでは朝食に五穀米のおにぎりを購入、写真を忘れましたがすごく美味しかったです。
あたりまえですが、コンビニおにぎりとは全然違う美味しさです。

たけゆらの里おおたき



ここではウリ坊まんなるものがあり食べてみました。

イノシシの肉が入っていていますが、初めて食べたので新鮮でした、普通の肉まんより多少小ぶりですが美味しかったですよ
200円



その他に搾りたての牛乳から作った濃厚なソフトクリームも美味しかったです。
写真忘れました。

ふれあいパーク・きみつ



ここではたまごプリンを食べました。
これまた濃厚で美味しかったです。



鴨川オーシャンパーク



ここは要塞のような変わった建物の形です。
夏には人口の磯遊び場?のような施設もあり夏には楽しめそうです。



和田浦WA・O!

ここはテレビでもけっこうメジャーな道の駅で、くじらが有名のようです。



建物の横にはクジラの実物大?骨の展示があります。



ここでは写真をわすれましたが、クジラのコロッケとピーナッツソフトクリームを食べました、久しぶりに食べたクジラは懐かしさもあり感動ものです、ピーナッツソフトも濃厚で美味しかったです。

この時点ですでに16時になろうとしています、ほとんどの道の駅が17時閉店なので少し急いで次の駅に移動。

道の駅 ローズマリー公園



ここは建物がヨーロッパ的な感じでタイムスリップしたかのような建物です。

ここではなのも買わず次の道の駅へ。

ちくら・潮風大国



一応物産品のほうへ行ったら。
エイの見本がありました、見本と言っても本物のエイです。
ここも何も買わずに後にしました。


白浜野島崎



ここは特に何もなく、情報館のような感じです。

南房パラダイス



ここに到着した時点で16時50分
閉店間際のギリギリでした。

この日はこれで一旦終わりにして、道の駅三芳村で車中泊することにしました。
道の駅に行く途中、スーパー銭湯でお風呂に入りすぐ近くのコインランドリーで洗濯もすませていざ三芳村へ。

この日回った道の駅は駆け足でしたが11ヶ所回りました。
2日間という限られた時間のなか、1箇所の滞在時間は30分~1時間ほど。
もっとゆっくり回りたかったのですが、次の日はなるべく道の駅を少なくしたかったので・・・。

後日に続く...。



Posted at 2015/01/13 00:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京キャンピングカーショー2018 http://cvw.jp/b/1241421/41757792/
何シテル?   07/24 08:17
メルキアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11 121314151617
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホームページ 
カテゴリ:弊社ホームページ 自動車板金塗装・車検整備・コーティングその他
2013/01/25 18:14:25
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスに乗っています。見た目も走りも楽しい車中泊仕様に改造して行こうと思っていま ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
新車で購入して5年ほどでクランクベアリングから異音、2年放置後オーバーホール済みのエンジ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンド KA9(新車) シビックを手放して買った2台目。 押し出し感あるフロントマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後初めて買った車(新車) かなり弄り倒しました。 覚えている範囲で。 マフラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation