• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルキアのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

オイルエレメント

オイルエレメント今日も暑い1日でした(-_-;)

みなさんはエンジンオイルを交換した時、エレメントも交換する場合もあるかと思います。
通常は2回に1回の割合くらいでしょうか。

そのエレメントの中はどうなっているのか・・・。
また分解してみましたぁ~。
見たことある人もいるかもしれませんが(汗)
とりあえず自分のオイルと同時にエレメントを交換したので分解。

その前にオイルがどのようにエレメントの中を通過してろ過されるかというと。



エンジンより取り外したエレメント



裏側
周りの小さい穴にエンジンから汚れたオイルが入り、中央の大きい穴からろ過された綺麗なオイルがエンジンに向かって戻っていきます。



エレメント
中央の金属の蓋はリリーフバルブです。
長期間エレメントを交換しないでおくと、ろ紙が目詰まりを起こしエレメント内の圧力が上がってバルブが開き汚れたオイルがそのままエンジンに戻っていきます。
汚れたオイルが循環するということは、エンジンにとって良くないですね。



リリーフバルブ
中央にスプリングが入っていて、一定の圧力になるとスプリングが下がる仕組みです。







表面積を稼ぐためにこの形状になってます。
安売り品のエレメントはこのろ紙の巻きが少なくなってコストを下げているなんて聞いたことあります。
まぁ消耗品ですから安売り品を使うか、安心の純正品を使うかはユーザーが決めることですけど。



エレメント分解でした<(_ _)>





Posted at 2015/08/12 18:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京キャンピングカーショー2018 http://cvw.jp/b/1241421/41757792/
何シテル?   07/24 08:17
メルキアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 45678
91011 12131415
1617 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ホームページ 
カテゴリ:弊社ホームページ 自動車板金塗装・車検整備・コーティングその他
2013/01/25 18:14:25
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスに乗っています。見た目も走りも楽しい車中泊仕様に改造して行こうと思っていま ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
新車で購入して5年ほどでクランクベアリングから異音、2年放置後オーバーホール済みのエンジ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンド KA9(新車) シビックを手放して買った2台目。 押し出し感あるフロントマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後初めて買った車(新車) かなり弄り倒しました。 覚えている範囲で。 マフラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation