• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルキアのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

初詣 2016

早くも年明けから4日も経ってしまいました。
今年もあと361日しかないですね。
あっ∑q|゚Д゚|p 今年は閏年だから残り362日ですね(~_~;)

それはそうと毎年行く初詣は香取神宮
と決めていますが、今年は更に鹿島神宮にも行きました。
年始早々パワースポット2ヶ所行きました。
去年は準備期間として、今年は色々なことにチャレンジするのでいつもより多めに初詣

1月2日
朝5時に起きていざ鹿島神宮へε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!

朝早く到着したので駐車場に並ばずすんなり駐車。

楼門




早いせいか露店もほとんど開いてません。

鹿は平気だと思いますが、見てるほうが寒くなってきます(^_^;)






朝早いせいかガラガラでスムーズにお参り終了。


そして香取神宮へε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!

さすがに香取神宮に到着した頃には駐車場も並んでます
しばらく並んで駐車したら早速参道へ・・・



天気が良いこともありすごい人です



本殿



裏手に回りもう1枚
いつ来てもここは神々しい雰囲気がします。




鹿島神宮と香取神宮の両方の要石でパワーを注入してお参りは終了。


ここまで来たからにはいつものあそこに行かないと・・・

それはレトロ自販機のあるあの場所へ・・・。

住所で言うと千葉県香取市野田510-1

24丸昇
ここではラーメンを食べました、300円
味は昔懐かしい素朴な薄味です。
好き嫌い分かれそうな味だと思います。



外観





ここは以前に何度も訪れているゲームやレトロ自販機のあるドライブイン。
自販機などの画像は過去の千葉 道の駅制覇ブログをどうぞ
千葉 道の駅制覇


24丸昇を後にして旭市に出来た道の駅季楽里あさひ






ご存知の方もいるかと思いますが、ここはまだオープンしたばかりの新しい道の駅。
噂通りの物足りない感がありますが、今後発展してくれることを願います。
寒かったのでソフトクリームも食べなかったです(-_-;)

帰りながら他の道の駅も寄ろうかと思いましたが、帰り道にある道の駅はほぼ休館日だらけなので暗くなる前に早々と帰路へつきました。

ハイドラの限定バッチもゲット




幸先の良い年始になったような、そんな気がします。

年始早々、長々とすいません。





Posted at 2016/01/04 19:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

今年最後の仕事

去年の仕事納めは板金塗装で終わりましたが、今年はコーティングで締めくくりました。
去年は最後にこんなことしてたなぁ~
RK5 ステップワゴン

今年はワゴンRにコーティングを施工して終了。

施工後は艶がすごいです。




助手席ドアのバイザー部分の汚れもスッキリ綺麗になりました。

施工前



施工後




ドアの窓にある水切りモールの隙間にも放置しておくと苔が生えてきたり汚れが落ちにくいですが
施工前は・・・



こちらも施工後はスッキリ




ドアハンドル周辺も・・・

この汚れが・・・




スッキリしましたぁ~




他人の車でも施工前と施工後の違いを感動してもらえると自分もすごく嬉しくなります。
来年は早々に新しいボディーコーティングの技術研修に行くことが決まり色々なことにチャレンジしていかないといかないので頑張らねば\(-o-)/

今年もありがとうございました













Posted at 2015/12/28 14:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

運を使ってしまったのか・・・

仕事から帰ったらなにやら封筒が・・・
よく見ると、「関東地域づくり協会」と書いてあります。
嫌な知らせじゃなければ大歓迎なんですけど・・・
恐る恐る封を開けてみたら・・・


ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!

道の駅 2015 スタンプラリーの特産品引換券が当たってましたぁ~

応募締切前日にポストに投函したのは覚えていましたが
そんなことはすっかり忘れていました(^_^;)

どんなものに応募したか今一度確認してみました。
抽選で450名に特産品引換券1000円相当
200名に特産品引換券3000円相当です。
450名の中の1人になってました。



久しぶりにこういうのに当選





出来れば来週の大晦日までこの運はとっておきたかったんですけどね
使い切ってなければいいんですが・・・。
逆にこれが明るい人生の始まり・・・って考えればまたワクワク感が出てきます
v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

神様、どうか大晦日もお願いしますぅ~。






Posted at 2015/12/25 00:16:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月15日 イイね!

Honda Racing THANKS DAY 2015  2

Honda Racing THANKS DAY 2015  2ピットの方からの爆音に気が付き行ってみると、そこにはスーパーGTのマシンが体験同乗イベントのためエンジンを掛けていました。
早速ピット上に登り上から見てみることに。



その後スーパーフォーミュラが走り抜けたり爆音祭りで楽しすぎです(^^♪






アロンソがドライブしたNSX CONCEPT-GT





日本人初のF-1ドライバー中島悟氏がN360をドライブ











途中、N-ONE が走ってる後ろからとんでもないスピードでスーパーフォーミュラが追越していったりと普段絶対に見れないイベントやら至近距離で見るマシンに興奮しまくりの1日でした。

終始マクロレンズだけで撮影したのは心残りでしたが・・・。
動画もビデオカメラを充電しておいて家に忘れてきたり・・・。
来年は忘れ物ないようにしないといけないです(ーー;)

来年また行ければ絶対に行ってみたいですよ。



おしまい。










Posted at 2015/12/15 23:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

Honda Racing THANKS DAY 2015  1

久しぶりの車ネタのようなブログでぇ~す。


12月6日、ツインリンクもてぎで行われたHonda Racing THANKS DAY 2015
今まで噂で聞いていましたが行ったのは今回が初めて。
なので朝から興奮が収まりません。

朝6時に到着して一番最初に向かったのはピット
そこにはSUPER GT・スーパーフォーミュラ・F1
MotoGP・トライアル世界選手権・全日本トライアル選手権・全日本モトクロス選手権
で活躍したマシンが勢揃いしているからです。

まず始めに見たのはやはりこのマシンが見たかった

McLaren-Honda MP4/6 (1991)


McLaren-Honda MP4/6
全長・全幅・
全高 4,496mm×2,120mm×965mm
ホイールベース 2,972mm
トレッド
(前・後) 1,824/1,669mm
車両重量 505kg
エンジン型式 Honda RA121E
エンジン種類 水冷60度V型12気筒
排気量 3,497cc
最高出力 735ps以上/13,500rpm


午後は実際にデモ走行もやりました、しかも現マクラーレンホンダのドライバー、アロンソが自らハンドルを握りました。MP4/4も好きですが、このMP4/6のV12サウンドもNA独特の甲高い音がとにかく気持ちのいい音で好きです。まさにホンダミュージック



カウルを外してくれたので早速カメラを向けましたが、実はこの日デジイチのレンズを忘れてマクロレンズだけで撮影、もっと近くで撮りたかったのですが中途半端な距離になってしまいました(ーー;)


V12エンジンが目の前に、すばらしいエンジンです。


そして次期NSX




後ろから



ドアハンドルは凹凸が少なく近未来のようなデザインです。




CIVIC TYPE R



CIVIC TYPE R
全長 4,390mm
全幅 1,880mm
全高 1,460mm
ホイールベース 2,600mm
エンジン型式 K20C
エンジン種類 水冷直列4気筒横置
排気量 1,995L
最高出力 228kW[310PS]/6,500rpm


後ろ




McLaren Honda MP4/30








サイドポンツーンは複雑な3D形状



フロントウィングも複雑な形状
1000/1秒を削るための技術が詰まっているんですねぇ。




エンジンは非常にコンパクト






レーシングトレーラーもカッコイイです






しばらく見学しているとピットの方から爆音が響きだしました。
どうやらSUPER GTの同乗体験イベントが始まったようです。


つづく・・・。





Posted at 2015/12/11 00:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京キャンピングカーショー2018 http://cvw.jp/b/1241421/41757792/
何シテル?   07/24 08:17
メルキアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホームページ 
カテゴリ:弊社ホームページ 自動車板金塗装・車検整備・コーティングその他
2013/01/25 18:14:25
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスに乗っています。見た目も走りも楽しい車中泊仕様に改造して行こうと思っていま ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
新車で購入して5年ほどでクランクベアリングから異音、2年放置後オーバーホール済みのエンジ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンド KA9(新車) シビックを手放して買った2台目。 押し出し感あるフロントマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後初めて買った車(新車) かなり弄り倒しました。 覚えている範囲で。 マフラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation