この間のシルバーウィークから栃木の道の駅に行きました。
いくつ行けるか分からないですが、とりあえずのんびり続けて行きますのでよかったら見て下さい。
最初に行ったのは。
道の駅 はが
どんなのがあるのかとりあえず散歩。
奥の方に交通公園のような三輪車で走れるコースがあります。
乗れませんけど(爆)
その隣には温泉施設 ロマンの湯
当然ここもまだ閉まってます。
料金は一般600円
1号温泉と2号温泉があるようです。
お風呂はというと、大浴場・露店風呂・気泡湯・流水浴・水風呂・サウナ
があるようです。
1号温泉
泉温33℃ 泉質 ナトリウムー炭酸水素塩 塩化物泉
効能 神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 間接のこわばり うちみ くじき
慢性消化器病 痔疾 冷え性 病後回復期 疲労回復 健康増進
炭酸水素イオン濃度が高く、美肌効果が非常に高く、別名「美人の湯」と呼ばれているそうです。
2号温泉
泉温53.1℃ 泉質 ナトリウムー塩化物温泉
効能 1号温泉と同じようです。
こちらは塩素イオン濃度が高く、皮膚に塩分が付着し発汗を抑えるため保温効果があるため湯冷めしない「あたたまりの湯」と呼ばれているそうです。
その他詳しくは↑の道の駅はがリンクをどうぞぉ。
開店まで時間があるのでしばらく仮眠グシグシ( P o ̄)~゚(。 _ _)。o○グー
9時になりお店が営業を始めてきました。
シルバーウィークということでイベントを開催しているようです。
その中でもひと際目立つのが炊きたての新米無料プレゼント
1日1000食限定 新鮮な生卵が一つ20円
どうせなら卵かけご飯のほうがより美味しそうなので、卵を購入。
漬物もサービスで付いてきます。
醤油をかけて一気に食べてしまいましたσ(~~~、)ムシャ ムシャ
すごく美味しくちょうどいい朝食になりましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
まだなんか食べてみたいので色々と物色していたら、コロッケ100円の文字。
見たら手のひらくらい大きなコロッケですよ、しかも100円って。
ジャガイモ感タップリですごく美味しいです。
温泉も営業していましたが、時間がないのでパス。
次に向かったのは
サシバの里いちかい
海を渡る鷹
サシバ(差羽)とはタカの仲間で最近になって市貝町の北部地域が世界有数のサシバの繁殖地ということが分かってきたそうです。
目が鋭くいかにもって感じでカッコイイィィィ~こっち見てる、ロックオンされた?
飛んでる姿もカッコイイ
肝心の道の駅はというと、ここでも新米無料配布やってます。
でももうお腹いっぱいだから食べれなぁ~い。
その隣ではナシの皮むき競争なるものがありましたが、これもパス。
その他はレストランや直売所などがありますが、とりあえずここはこれにて退散。
つづく・・・。
Posted at 2015/09/24 18:38:09 | |
トラックバック(0) | 日記