
何回前に行ったか分からないくらい久しぶりに東京モーターショーに行きました
開場と同時に着くように出たのはいいものの、着いたら入り口に長者の列(>_<)
手荷物検査もありで入るのにそこそこ時間が掛かりました(-_-)
入ってすぐに目に飛び込んできたのはメルセデスベンツ
その中でも見てみたかったのが
最高出力680ps 1.6ℓ V6ターボ+ハイブリッド
モーターのアシストによりシステム出力1000ps以上のモンスター
モータースポーツの最高峰F-1のパワーユニットをそのまま搭載しているのでまさに公道を走るF-1
とは言えエンジンの回転数は15,000rpmではなく11,000rpmに抑えているようですが・・・
人が多すぎて正面から撮れず^_^;
LEXUS LC500 カットモデル
プロペラシャフトやデフがクルクル回転していました
マツダ コンセプトモデル 魁 CONCEPT
マツダ共通のダザインですね、大きなグリルに鋭いライト
魂動デザインの表現方法をさらに深化させた VISION COUPE
これも見てみたかった(゜o゜)
YAMAHA MOTOBOT Vr. 2
ロボットがバイクに乗り、サーキットでMoto GPライダー バレンティーノ・ロッシと勝負したMOTOBOT
勝負はロッシが勝ったけどロボットがバイクを運転するなんて映画の世界かと思っていたら現実に走ってるのを見ると恐ろしい
色々な意味で大丈夫なのかと変な心配をしてしまう(-_-)
トップレーサーに追いつくほどの技術、人間がロボットに追い越される日もそう遠くなさそうだ
ホンダ Urban EV Concept
なんだか可愛らしいデザイン?
シビックタイプR
こちらも人が多いこと
シートに座るのに順番待ちの列が(~_~;)
トヨタ GR HV SPORTS Concept
TJ CRUISER
なんだか遊び心満載の車
フルフラットになるから車中泊も出来そう!(^^)!
ニッサン GTR
こちらも当然のことながら人の山
乗ってみたい・・・
修理で入庫しないかな、なんてありえない現実(>_<)
スバル VIZIV PERFORMANCE CONCEPT
リフトが上がってグルグル動き回ってましたよ
インディー500で佐藤琢磨が優勝したマシン DW12
今年のHonda Racing THANKS DAYでデモ走行するようなので観てみたいなぁ~
久しぶりに行った東京モーターショーなんだか展示車両が控えめのような気がした
昔はもっと沢山展示してあったんだけどなぁ~
なんだか寂しい気もする、時代の流れなのか・・・
展示してある車両のドアミラーは殆どがカメラになっていて車内のモニターでチェックするようだ
実際に国土交通省もドアミラーのカメラ化を認可したと聞いたから近い将来、鏡ではなくカメラになる日もそう遠くないようだねぇ~
どうなることやら
終わりでっす
Posted at 2017/11/07 20:00:59 | |
トラックバック(0) | 日記