• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月06日

春の旅へ 後編

3日目(3月28日)

後編は鹿児島からの出発です。


ツーリングマップルで鹿児島市内を見ていたら「国道終点の碑」というのが載っていたので、寄って見ました(^^)
後ろは国道225号線の終点と表示されています。


R10で錦江湾沿いを走って桜島です(^^)
この後はえびの高原を通って行こうと思っていたのですが、県道1号線はチェーン規制が出ていたので止めました。


矢岳高原に到着です(^^)


展望台の床が凍っていて危うく転びそうになりました(^_^;)


矢岳駅に寄り道したらちょうど列車が到着して、乗って来た方たちが写真を撮ってましたね。


SLの展示館がありました。


D51が保存されていました。
この後は昨年は桜がキレイだった人吉梅園を通りましたが梅がキレイでした(^^)


人吉からはR445を走り、五木村から県道25号線へ。


楽しく走れました(^^)


ウキウキロードなんてのがありました(^-^)


R266で天草へ向かいます!


天草五橋最初の橋は新しい橋が工事中でした。


天草五橋を渡って来ました(^^)


天草で昼食をと思ったのですが、出港ギリギリのフェリーに乗れたので鬼池港から島原半島へ向かいました。


雲仙岳を見ながら走行です。


雲仙グリーンロードでぐるっと走行。


堤防道路にやって来ました。
多良岳方向。


こっちは雲仙方向です。


諫早から長崎道と長崎バイパスを走り、県道204号線を経由して西海オレンジロード途中の橋の上から(^^)


西海橋と佐世保市内はさっと通過して長串山公園に来ました(^^)


平戸から生月島へ!


生月サンセットウェイを走り、北端の大バエ灯台に到着です(^^)


サンセットウェイで夕日を眺めました!


夕飯は佐世保バーガー(^o^)


この日のルートはこんな感じで604kmの走行でした。



4日目(3月29日)


雨が降っていたので、ホテルで朝食を食べてのんびり出発です。
皿うどん(^o^)


とりあえず最西端の神崎鼻に寄っておきました。


佐賀県に入り、いろは島の展望台です。


呼子の萬坊に到着!
ちょうど開店時間の11時でしたが、10組以上待っていました(^_^;)


いかを頂きました(^o^)


食事を済ませてお店を出た時には活いかは無くなってました(^_^;)


福岡市と北九州市は都市高速でさっと通過して門司に。
国道2号線の終点付近をウロウロしてみましたけど、記念碑の様なのは見つかりませんでしたね。


関門トンネルで本州へ。


国道2号線を走り錦帯橋に寄り道です(^^)


広島県に入って宮島口であなご天丼と焼き牡蠣の夕ご飯を食べ(^o^)
倉敷まで走りました。


この日のルートはこんな感じで644kmの走行でした。


5日目(3月30日)


この日ものんびり倉敷の美観地区を少し散歩してからの出発!


鷲羽山スカイラインを快走して瀬戸大橋の傍へ(^^)


鷲羽山の山頂から(^^)


王子が岳にも寄り道です。


金甲山にも登りましたけど、残念ですがスッキリとは見えませんでした(>_<)


牛窓のオリーブ園近くのジェラート屋さんで(^o^)


オリーブ園に登ったら太陽光発電所が見えました。まだ工事中の様ですがこんなに大規模の物を見るのは初めてだと思います!


日生のタマちゃんで牡蠣ネギとカキオコのお昼ご飯(^o^)


ここまでのルートはだいたいこんな感じでした。


宇野まで戻り四国に行っていた友人がフェリーで到着したので一緒に走行します!
ブルーラインから国道2号線を走り第2神明へ


阪神高速も山陽・中国道も渋滞していたので阪神高速7号線の藍那ICで友人と別れて六甲山へ。
鉢巻展望台に寄り道(^^)



吹田ICから名神に乗り、足柄SAで友人と再合流して首都高まで一緒に走りお別れしました(^_^)/~~


日本橋に到着\(^-^)/
出発時には咲いていなかった桜も咲き始めていました♪


家に着く頃には東の空が明るくなり始めていましたが、無事に到着です!

全行程は4,190kmで、思っていたより春を感じて楽しめた旅でした♪



ブログ一覧 | boxster | 日記
Posted at 2017/04/06 23:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年4月6日 23:21
はじめまして
萬坊のイカ、良かったですね
私去年食べ損ねまして…開店直後だと待ちは少ない、メモしました>^_^<

それにしても凄い移動距離と立ち寄りスポットの多さ
これからもアクティブなドライブを楽しみにしてます
コメントへの返答
2017年4月7日 9:43
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^)

天気が悪かったのが幸いして、あまり寄り道せずにお店に行ったのが良い結果になった様です!

内容の薄いブログばかりでお恥ずかしいですが、お時間のある時にお立ち寄り下さい(^-^)

2017年4月7日 7:20
初めまして^_^

九州は一年前まで住んでいたため、行ったことがある立ち寄り先を懐かしい思いで拝読させていただきました。

かなり緻密な計画を立ててから出発されるのでしょうね。これからも楽しみにブログ拝見したいと思います。
コメントへの返答
2017年4月7日 9:51
はじめまして♪
コメントありがとうございます!!

九州も素晴らしい景色や美味しい物が沢山あって何度でも行きたくなります(^o^)

最近では走行ルートを事前に細かく決めていません(^_^;)
天気や気分で地図やナビを見ながら変えています(^-^)
お恥ずかしい内容ばかりですが、お暇な時にお立ち寄り下さい!
2017年4月7日 15:41
こんにちは(^-^)
けっしてサクっと行く距離では無い事に改めて気付きましたよ😁
桜島の夕焼けが染みますね😌
コメントへの返答
2017年4月7日 16:19
こんにちは♪
九州に入るまで片道1,000Kmですからね(^_^;)
初めてずっと自走で行って見ました!

桜島も噴火が取り沙汰されていますが、無事でいて欲しいです!

プロフィール

「熱唱 http://cvw.jp/b/1241456/48603583/
何シテル?   08/16 19:38
K・Gです。よろしくお願いします。 オープンカーでドライブを楽しんでいます。 以前は北へ南へと旅を楽しみながらロングドライブに出かける事が多かったで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APレーシングチーム 
カテゴリ:お友達
2011/08/29 23:59:33
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二台目のオープンカーです。 MY2014 RHD/MT 外装色:サファイアブルーメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー&マツダ車購入でした。 オープンカーの楽しさを教えてくれた車で、沖 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル GT  バーニングレッド 札幌転勤を機に買い替え。 パワーもあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ  Version ST 6MT 外装色:プレミアムルマンブルー 内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation