• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月20日

北海道に行って来ました。

今回は友人が仕事を辞めて少し早いリタイア生活に入って札幌に移住する事になり、大洗からフェリーで苫小牧に向かうとの話を聞いて、まだ新しくなったフェリーには乗っていなかったので同行させてもらう事にしました(^^)



alt
引越しの荷物を送り出し、部屋の退去も終わった後に待ち合わせて出発です!

alt
自分もいつも給油する新木場の宇佐美で給油します。
ここからはハンドルを託されて大洗に向かいますが、この時点での走行距離はまだ300kmにも届いていませんでした(・_・;

alt
alt
首都高から常磐道へ進み土浦北ICで降りて、朝日トンネルを抜けて朝日峠へ少し登ったお蕎麦屋さんでお昼を食べます(^o^)

alt
食後は筑波山の辺りをふらふら(^^)

alt
大洗港へ向かう途中にセイコーマートに寄ってソフトクリーム(^o^)

alt
大洗港に到着です!

alt
徒歩での乗船の方が早く済んで、まだ誰も入っていなかったお風呂に1番に入ってビールを飲みながら車両が乗船する様子を見ていました♪

alt
友人の乗船も済んでバルコニー付きの個室にお邪魔してみました(^^)

alt
苫小牧を深夜に出発した船が入港して来て間もなく出港です!

alt
レストランで夕食を楽しみます(^o^)

alt
就航からまだ時間がたっていないので綺麗ですね♪

alt
日が明けるとイマイチな天気でしたが、無事に苫小牧にやってきました♪

alt
下船時はまた自分がハンドルを握って北の大地に上陸しました!

alt
まずは腹ごしらえで、味の大王 総本店でカレーラーメンを頂きます(^o^)

alt
ラーメンを食べていたら天気も良くなって来たので、支笏湖に寄りました♪

alt
途中でペースカーの居なくなったR453を快調に走るとやはり軽さを感じながら♪
札幌へとやって来ました。

alt
夕食は(ご)さんと待ち合わせ、五修堂で中華料理をシェアしてお腹いっぱい頂きました(^o^)



翌日は引っ越しの荷物は午後から搬入なので、ホテルで朝食を食べて札幌市内をお散歩。

alt
幌見峠を越えた後はこばやし峠を越えます!

alt
藻岩山に登って見ました
思っていたより遠方まで見えました♪
友人を新居に送った後は、搬入の邪魔だから好きに走って来て良いよーとのお言葉に甘えてドライブに出発!

alt
積丹まで走り「みさき」へ。

alt
うにてんこ盛り丼です(^o^)

alt
食後はドライブ再開で神威岬の見える港へ。

alt
積丹半島をぐるっと回ったあとは羊蹄山を見に来ましたが、雲に隠れていました(ToT)

alt
R393で毛無山の展望台へ。

alt
友人宅に戻って、引っ越しの片付けを少し手伝い一杯です(^o^)




翌日は時おり激しく雨が降り雷鳴も轟き、札幌市内では停電した地域も有ったようです。
ケーブルテレビの工事等の立ち会い等して過ごしていました。

alt
雨も小降りになったので、カーシェアリングを利用してお昼ご飯を食べに出発!

alt
八軒のなごやか亭でお鮨です(^o^)

alt
アスパラ巻なんてのも有りました。

alt
夜はまた友人宅で一杯です(^o^)




翌日は天気も回復傾向。またもや友人のご厚意に甘えて(ご)さんと慣らしドライブに出かけます!

alt
(ご)さんの家に向かう前に手稲に登って見ました。

alt
(ご)さんの家からは助手席に移り、道央道で東へ!
野幌PAで休憩します。

alt
うに昆布のおにぎりとちくわパンの朝ご飯(^o^)
今日はルートも運転も(ご)さんにお任せ(^^)

alt
だんだんと青空が見えて来ます♪

alt
上川層雲峡ICからR39を進んで層雲峡。緑が眩しい

alt
石北峠を越えて行きます!

alt
北見を通過するならと、清月に寄ってもらいます。

alt
赤いサイロを購入です。 まだ人気は続いている様で一人10個までしか購入出来ません。

alt
美幌からR243を美幌峠に向かって進み、峠の湯前を通過します。

alt
今回は美幌峠には向かわずに道道995号線へと進み、道道102号線で藻琴峠へ!


alt
藻琴山展望駐車公園の近くです♪

alt
釧網本線の緑駅近くからの斜里岳!

alt
養老牛では「牛」の文字(^^)

alt
開陽台に到着!

alt
caffe kaiyodai ではちみつチーズドッグ(^o^)

alt
続いてしあわせのはちみつソフトクリーム (^o^)

alt
アメダスでは曇りが予想されていましたがだんだんと晴れ間が広がって来ました(^^)

alt
道東らしい風景が広がります♪

alt
弟子屈からはR241の阿寒横断道路を進みますが、残念ながらペースカーに続いての走行になりました(>_<)

alt
R38に出た後は狩勝峠に向かって登って行きます♪

alt
狩勝峠を通過です!

alt
(ご)さんは開陽台から札幌までノンストップで走りきり(^_^;)
快適な助手席ドライブの〆は友人と合流して「てつや」でラーメンを食べてお別れしました。



翌日は旅の最終日。
またまたアルピーヌを借りてドライブへ

alt
札樽道を小樽方面へと!良い天気です♪

alt
途中で詰まっていると思ったら白馬の騎士が先導していた様です。朝里ICで降りました。

alt
R393を車列に続いての走行。

alt
安全に追い越していると外国のナンバーを付けたクリオが走っていました。

alt
道道1022号線、R5を経由して道道604号線を登って行くと海が広がって♪

alt
気持ちの良いストレート♪

alt
ニセコパノラマラインの道道66号線に出ました。

alt
神仙沼の駐車場に車を停めて展望台へ歩いて行きます。
熊とか出そうで…(^◇^;)

alt
岩内方面が良く見えました♪

alt
車に戻りパノラマラインを進みます♪

alt
道道58号線を走りR5に出ました。

alt
真狩村の名水とうふでおからドーナツを友人へのお土産に買ってから、細川たかし像へ。
残念ながら羊蹄山の全貌は見えず(T-T)心のこり♪~を

alt
羊蹄山をバックに♪

alt
洞爺湖にやって来ました。

alt
開通間もない東湖畔トンネルを通ってR453へ。

alt
道道695を走ってR276へ!

alt
R230を駆け上がって、中山峠であげいも(^o^)

alt
途中のGSで給油と洗車を済ませて、盤渓から札幌市内に下って行く途中で見える風景も良いんですよね♪

alt
アルピーヌを友人に返した後は一緒に札幌の六花亭でお茶しました(^o^)

alt
札幌駅前にはまんべくんが来ていました(^^)

alt
新千歳空港に着いて札幌飛燕で餃子で一杯(^o^)

alt
〆は塩らーめん(^o^)

alt
いよいよ北海道ともお別れ(ToT)/~~~
またねー!


当初は札幌に着いたらレンタカーを借りてドライブする計画を考えていたのですが、友人が慣らしを兼ねて好きに乗って来て良いよーとのお言葉に甘え、運転席と助手席で約2,000kmほどアルピーヌを楽しませてもらいました♪
車体の軽さを感じながらシットリとした乗り心地でロングドライブにも向いていると思います♪今回は3,000回転までに抑えての運転でしたが低回転から力強く感じ、次回はアクセルを踏んで楽しませて貰いたいと思っています♪





そういえば納車された時はこの状態だったんですよね(^_^;)



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/07/05 22:46:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

この記事へのコメント

2019年7月5日 23:25
こんばんは。
A110との旅、気持ち良さそうです!
ディーラーでちょこっと試乗したことありますが、やっぱ981とは違うんでしょうね。
コメントへの返答
2019年7月6日 9:52
おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうですね、自分の過走行車(^_^;)とは比較にはならないと思いますが、やはり動きが軽いという感じでした♪
2019年7月6日 9:44
おはようございます(^-^)
リタイア生活を札幌で過ごすんですね。
KG☆彡さんも後を追いそうですね( 笑 )
でも最近の北海道は天候が激しいですからね…のんびり暮らせると良いですね(^_^;)
コメントへの返答
2019年7月6日 10:01
おはようございます♪
本当に羨ましいと思っていますけど、まだまだ働かないといけません(^_^;)
なんか寒暖の差が激しくて恐ろしいです。自分が住んでいた頃はエアコンを付けている家の方が少なかったと思いますけどね(^◇^;)
楽しく過ごしている様です(^^)
2019年7月6日 11:35
こんにちは。
そ〜ゆ〜事だったのね。

車を替えたのかなぁ。
北海道なのにフェリー?
でも整備したばっかりだしなぁ。
帰りは飛行機?

などと、ハテナがいっぱいでした。^_^
コメントへの返答
2019年7月6日 20:35
こんばんは(^^)
紛らわしくてすいませんでした(^◇^;)

たくさん走って食べて楽しんで来ました♪

近くにいた友人が行ってしまったのは少し寂しいですが、また北海道に遊びに行く言い訳が出来ました(^-^)

プロフィール

「熱唱 http://cvw.jp/b/1241456/48603583/
何シテル?   08/16 19:38
K・Gです。よろしくお願いします。 オープンカーでドライブを楽しんでいます。 以前は北へ南へと旅を楽しみながらロングドライブに出かける事が多かったで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APレーシングチーム 
カテゴリ:お友達
2011/08/29 23:59:33
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二台目のオープンカーです。 MY2014 RHD/MT 外装色:サファイアブルーメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー&マツダ車購入でした。 オープンカーの楽しさを教えてくれた車で、沖 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル GT  バーニングレッド 札幌転勤を機に買い替え。 パワーもあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ  Version ST 6MT 外装色:プレミアムルマンブルー 内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation