• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせパクの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2008年9月28日

ALCONつけました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ALCONを付けました。
説明書にオーディオカプラーに来ている配線の並びが載っているので
取り付けには悩みませんでした。ワンタッチコネクター3個でOKです。
本体の場所は画像の位置に裸で晒し状態にしています。
最初、インパネ内に隠したのですが、学習時に電波が届かなくて困ったため
絶対に電波が届く場所にということで、晒し状態にしました。
位置がハンドルの斜め下なので、後ろの席の人には丸見えなんでしょうが
運転している本人には見えないので、大雑把な私は気にしません。
2
ALCONの送信部はマップランプのボックスに穴を開けて付けました。
穴の大きさは5.5mmです。このサイズで送信部を刺すのにちょっと引っかかる位です。
刺した後は、サイズがピッタリなので、接着剤等は全く必要ありません。
ちなみに、こんな真上からでも操作が可能なのか?と思う人もいるかもしれませんが、
ビアンテの場合、構造上ナビを真っ直ぐに付けてもナビの画面は上に向きます。
だから、上から電波を出してもしっかり認識するようです。
この位置で誤作動等、まったくありません。
ビアンテのハンドルリモコンの設定ですが、私が付けたAVIC-ZH9000
にはミュート機能がないようなので、ハンドルリモコンの消音には「発話」
MODEは「カスタム」を登録し、サイドカメラが映るようにしました。
ちなみに、リアカメラ、サイドカメラはメーカーオプションの純正です。
純正カメラのカプラーをC900-V7-538でRCAに変換しRD-C100でサイバーナビ用の
カプラーに変換して繋いでいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月8日 1:46
むぅ・・・純正のカメラも使用できるんですね(;´Д`)
カタログ読んで「純正ナビ以外は使用できません」的な
ことが書いてあったので、ハンドルリモコンはつけなかったんですよ(^_^;)
純正のハンドルリモコンいいですねぇ・・・・
ZH9000付属のリモコンは実際につけると
結構、邪魔です(´・ω・`)ショボーン

プロフィール

「[整備] #トール WIRUSWIN 大型チャンバー型エアクリーナー https://minkara.carview.co.jp/userid/124163/car/3597319/7826509/note.aspx
何シテル?   06/09 15:25
H28年8月31日 ステップワゴンスパーダクールスピリット納車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーギア交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 10:16:24
バッ直! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 22:26:37
リバース連動ミラー下降装置の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 19:45:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車ビアンテは高速道路で追突され、廃車になりました。 今回は初の試みで車をネット通販で購 ...
ダイハツ トール ダイハツ トール
2024年4月23日納車 以前乗っていた日産デイズの全損保険金で購入
日産 デイズ おっさんでーす(日産デイズ) (日産 デイズ)
単身赴任を契機にデイズハイウエイスターGターボ4WD寒冷地仕様を中古で購入しました。 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
平成20年9月22日にサンライトシルバーメタリックの20Sが納車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation