• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせパクの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2008年11月8日

フロントカメラ取り付け~配線編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントカメラの取り付けで一番のネックはエンジンルーム
から車内に、どうやってケーブルを引き込むかです。
エンジンルームを開けてみると、純正のケーブルが車内に
引き込まれている部分が見えますが、きっちりと防水用の
ゴムパッキンで封印されています。
このゴムパッキンの上のほうにイボのようにポコッとした
部分があるのですが、ココをハサミで切り、ケーブルを刺し込むと
車内側にケーブルを通すことができます。
写真の赤いケーブルはサブウーファーを取り付けた際の
バッ直電源ケーブルです。
2
車内側から見た図。
こんな感じで車内側にケーブルが出てきます。
3
今回も、同じ場所を利用してケーブルを車内に引き込もうと考えましたが
ここで、大きな問題が発生しました。
カメラ映像用のケーブル、RCAケーブルの端子がデカ過ぎて
この穴に入らないのです。
・・・で、切っちゃいましたww
4
RCAの端子が入らないだけであって、ケーブル自体は余裕で
通るので、RCAケーブルを切断し、通してからギボシで繋いでやれば良いかな?と考えました。
RCAケーブルを切断し、皮膜を剥いてみたら、テレビの同軸
ケーブルのように、芯線と、芯線を取り巻く膜線?が見えました。
芯線にギボシ端子を一つ、膜線?にギボシ端子を一つ
それぞれ付け、接続することにしました。
今回は、車内側からエンジンルームへケーブルを通し、
ギボシ接続は広いエンジンルーム側で行いました。
写真のように芯線と膜線?のギボシ接続が近く、接触による
ショートが怖かったので、各端子に絶縁テープを巻きました。
写真はギボシ接続直後で、テープを巻く前の写真です。
5
カメラのRCAケーブルさえ通ってしまえば、後は楽勝です。
カメラの電源をエーモンのリレーハーネスを使って
スイッチを入れた時だけ電源が入るように配線します。
当然、スイッチへのケーブルは同じ穴を利用して車内側へ。
カメラへの電源供給はバッ直です。
カーナビは、パイオニアのAVIC-ZH9000を使用していて
このナビはフロントカメラ、バックカメラの接続端子がついています。
フロントカメラ・サイドカメラ・バックカメラの3点構成
をするため、フロントカメラ側にフロントカメラとサイドカメラ
を接続します。
フロント・サイドのカメラ切り替え様にビデオセレクターを
間にかませます。ヤフオクで1900円で入手しました。
6
ビデオセレクターも、今回購入したフロントカメラもRCA接続ですが、
サイドカメラはマツダ純正なのでRCAではありません。
そこで、このC900V7538の登場です。価格は4800円くらいだったと思います。
こいつは、電源ユニットとは名ばかりで、電源を供給する機能など全くありません。ww
これは、マツダ純正カプラーをRCAに変換してくれる優れものです。
ちなみに、このユニットのサイドにフロントカメラとバックカメラの切り替えスイッチが付いており、
このスイッチをバックカメラ側にしておくと、リバース信号が受信された場合のみ
映像が出力されるようです。
今回は、サイドカメラに使用するので、当然スイッチもサイドカメラ側にしておきます。
7
肝心のフロントカメラ・サイドカメラの切り替えスイッチは
純正オプションと同じ場所にエーモンのブルースイッチを
つけました。
8
実際のフロントカメラ映像です。
RCAケーブルを切断してギボシ端子で繋ぎなおしたので
映るかどうか不安でしたが、きれいに映ったので安心しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

売却前手入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月16日 22:24
こんばんは!

整備手帳、拝見しました。
こうすれば純正みたいに取り付けできるんですね♪

私もフロントカメラを取り付けたいなと考えているんですが、どのカメラにしようか迷ってます。
ところで、このカメラはSharp製ですよね?

あと、カメラ映像の写真を見る限り、フロントの左前と右前はあまり映っていないようですが、
やはり正面しか見えないでしょうか?

このカメラであれば、鋭い曲がり角とかを曲がるときに左前とかこすらずに、
ぎりぎりで曲がれるのかな?とか気になるので、よかったらその辺の感想を教えてください!
コメントへの返答
2010年2月16日 23:58
こんばんは。
カメラはヤフオクで入手したもので、
海外製です。
たぶんシャープの様な一流ブランドではありません。

おっしゃるとおり、フロントの左前と右前はあまり映りません。
フロントカメラは、真正面の死角を補うための物ですので。
例えば、フロントバンパー近くでしゃがんで遊んでいる子供を発見したり・・・

確かに左前は怖いですが、私はコーナーセンサーつけてますのでカメラでは確認してません。
フロントカメラで左前を見たいのでしたら、真ん中ではなく、左に寄せてカメラをつければ見られるかもしれません。
ちなみに現状で一番広範囲を映せるカメラを購入したのでこれ以上広角のカメラは売ってないと思います。

プロフィール

「[整備] #トール WIRUSWIN 大型チャンバー型エアクリーナー https://minkara.carview.co.jp/userid/124163/car/3597319/7826509/note.aspx
何シテル?   06/09 15:25
H28年8月31日 ステップワゴンスパーダクールスピリット納車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーギア交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 10:16:24
バッ直! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 22:26:37
リバース連動ミラー下降装置の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 19:45:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車ビアンテは高速道路で追突され、廃車になりました。 今回は初の試みで車をネット通販で購 ...
ダイハツ トール ダイハツ トール
2024年4月23日納車 以前乗っていた日産デイズの全損保険金で購入
日産 デイズ おっさんでーす(日産デイズ) (日産 デイズ)
単身赴任を契機にデイズハイウエイスターGターボ4WD寒冷地仕様を中古で購入しました。 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
平成20年9月22日にサンライトシルバーメタリックの20Sが納車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation