• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月25日

ケンメリGT-Rはカッコ良かった~♪

仕事の昼休みにぷらっと立ち寄った日産ギャラリーに貴重なクルマが展示されていました♪





ケンとメリーのスカイラインです!


しかも、197台しか生産されなかった貴重なGT-Rです♪





いや~今見てもやはりカッコいいですね♪


私の2歳年下です(笑)


サーフィンラインがこの時代のスカイラインのトレードマークですよね。


丸型4灯テールもスカイラインの代名詞♪





こんなにCピラーが太いクーペスタイルは今のクルマには皆無です。


バックがしにくそう(笑)





2ドアハードトップの大きいドアで、何だかクルマに乗り込むのがワクワクしそうな感じです♪





暫く時間を忘れて、超カッコいいな~と呟きながらGT-Rの周りをぐるぐる眺めて回ってました♪






私の幼少期、家のクルマはずっとスカイラインでした。


ハコスカ1.5DXとジャパンTI-EXを乗り継いでました♪


その頃はクルマと言えば日産でしたね~。


親戚が日産プリンスのディーラーに勤めていたり、小学校で座間の日産工場へ見学に行ったり、馴染み深かったんですよね~。


今はクルマと言えばHondaでCIVIC教徒ですが(笑)


今日はGT-Rを見て、昔のスカイラインの思い出に浸ってみました♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/25 01:16:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

グッドモーニング^_^
b_bshuichiさん

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

2025年GW_西日本の旅 【前編】
モトじいさん

【女神湖ミーティング2025】70 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2012年7月25日 2:04
今乗ると、間違いなく車に気遣いまくりで気軽に動かせなさそうですよね(^-^;
NISSAN党だったようで、私も幼少期はサニトラとブルーバードが大好きでした(爆)
Honda党になったのは、忘れもしない11歳の頃から、約25年前です(笑)
コメントへの返答
2012年7月25日 9:28
おはようございます!
コメントありがとうございます♪

今となっては気軽に乗れないクルマですよね~。

周囲からの影響で幼少期は日産党でしたが、やはりF1を見始めて、そして91年、ウェルカムプラザ青山へ宗一郎さんのお別れ会に行ったのを機にHonda党になりました。
2012年7月25日 6:44
おはようございます♪

やっぱりスカイラインは昔からの名車なんですね~
母親と父親方の実家も昔はスカイライン乗っていたそうです☆
コメントへの返答
2012年7月25日 10:57
おはようございます!
コメントありがとうございます♪

スカイラインは自分の中では思い出のある特別な存在ですね~。
今は高級車になっちゃいましたが、当時は大衆車でかつスポーツカーでもあってラインナップも充実、街中でよく走っていた記憶があります♪

2012年7月25日 23:54
うちの会社にジャパン2000GTターボに乗っている人がいますよ。
やっぱりみんな懐かしがって見てますね。

この時代の車は細部まで贅沢に造られていますよね。
見ていて溜息が出る程です。
今では絶対に造れないし、仮に造れたとしてもとんでもない金額になるでしょうね。

当時の車を見て家族との思い出が蘇る気持ち、わかります。
いい時代だったなー。
コメントへの返答
2012年7月26日 0:50
こんばんは!
連コメどうもありがとうございます♪

今でもジャパンスカイラインに乗っている方いらっしゃるんですか~♪
メンテ大変そうで、相当愛着おありなんでしょうね。

仰る通り当時のクルマは細かいパーツを手間掛けて造っていますよね~。
芸術作品のようです♪

物心付いた頃には家にスカイラインがありました、クルマに乗る度にワクワクしてました♪
親がクルマで出掛ける時には特に用も無いのに一緒に乗り込んでました(笑)
懐かしいなぁ♪
2012年7月26日 0:20
栄地下ですか(^^)
たまに行くと、良い車が展示されてますよね♪

岡谷市にあるスカイラインミュウジアム、おすすめです(^^)
コメントへの返答
2012年7月26日 1:03
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

そうです、栄地下の日産ギャラリー、栄へ行くといつも立ち寄るポイントです♪

新型車と並んでいるケンメリGT-Rを見つけて感激しちゃいました!
隣にあった新型車が何だったか記憶にありません(笑)

岡谷にスカイラインのミュージアムがあるんですか!
行ってみたいですね~♪
2014年8月29日 22:56
スカイライン今でも気になる車ですよね。

父親は、ケンメリ、ジャパン2台、R30TURBO、R31GTS乗り継いでいました。

今から思えば贅沢ですよね。自分はR30の頃に免許を取得し、週末になると、

箱根によく走りに行きました。

結婚し名古屋に転勤になるときは、R31を分捕って乗ってました(笑)

スカイラインは走る楽しさを教えてくれましたね。

自分もスカイラインミュージアム行ってみたいです。

長文失礼しました。



コメントへの返答
2014年8月30日 1:57
こんばんは~
コメントありがとうございます♪

2年前の日産ギャラリーの懐かしいブログですね
ケンメリGT-Rはカッコ良かったなぁと思い出してました

ちょびたろうさんの親御さんもスカイラインのオーナーでいらしたのですね♪
私の場合、免許を取得した時には親がスカイラインから別のクルマに乗り替えてました..

名古屋にお住まいだったこともおありなんですね、私は6年前~現在です

スカイラインミュージアムにはいずれ私も訪れたいと思います♪


プロフィール

「@たまちゃんさん ワクワクしながら店内歩き回りましたが..残念ながら欲しいモノ見当たらずで😅」
何シテル?   05/04 08:28
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MUGEN(無限) METALLOGO EMBLEM(BK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 08:15:23
ホンダ(純正) バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 00:41:02
ホンダ(純正) ボンネットロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 23:12:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation