• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月27日

浜名湖ドライブ&浜松観光スポット巡り♪

浜名湖ドライブ&浜松観光スポット巡り♪


本日はみん友のゆうちさんと一緒に浜松市内の観光スポット巡りを計画
朝晩かなり冷えましたが、日中は晴れて概ね穏やかな天候で楽しむことが出来ました♪







前日に京都観光された帰りのゆうちさんと東名高速の美合PAで合流







私が家を出発した直後に到着の連絡が入って焦りました💦
待ちあわせ時間にちょっと遅れてスミマセン..







舘山寺スマートインターで東名高速を下りて浜名湖沿いを南下しながらドライブ
いつも私が浜名湖を訪れた時に立ち寄る愛車撮影スポットにご案内
私の愛車プロフ写真の撮影場所です







天気も良くてイイ感じに撮影出来ましたが、風が強くてやや寒い..







その後、ゆうちさんのBMWはパーツ取付作業のため浜松市内のショップに預けて私のシビック1台で移動
まずは腹ごしらえで早めの昼食を、前回もご一緒した「とん汁桝形」に到着







メインのとん汁、ごはんの他はセルフサービスでおかずを選ぶのですが、その種類が多くて迷ってしまった末に..
生しらすとマカロニサラダをチョイス
美味しかった〜♪







そして次に訪れたのは「中田島砂丘」
2度目ですが前回は確か学生の頃なので四半世紀以上前..







砂丘の上には空と雲
海岸なのに海が見えないこの光景







砂に足を取られながら砂山の頂点まで登ると、太平洋が見えてきました
晴れた空と海が気持ちイイ!







次に到着したのは「スズキ歴史館」

















訪問2度目ですが、改めてじっくり見てきました







ロータリーエンジン搭載のバイクってあったんですね、それもデザインがジウジアーロとは!







そしてお次は「浜松城」
徳川家康の出世城ですね







実際の天守と復元された天守でどうやら大きさが異なるそう..
史料が少ないようで謎の多い城です
城好きの私としては、天守や石垣に興味津々です♪







最後に訪れたスポットは「うなぎパイファクトリー」






 


しっかり工場が稼働していているのを見ることが出来ました、社会科見学的で楽しいですね♪
工場見学記念のうなパイを貰えますが、ショップでもお土産買いました







ゆうちさんのBMW、パーツ取付が完了とのことでショップに戻って引き渡し
私も助手席に乗らせてもらい試乗







乗り味やハンドリングが理想的になったようで良かったです♪
BMWカッコいいなぁ..私もいつか乗ってみたい!









本日の〆には、やはり浜松餃子をいただきました、美味しかった〜♪
ということで平穏無事に楽しめた浜松観光スポット巡りの一日も終わり..
ゆうちさん、お付き合いありがとうございました!







帰路途中のサービスエリアではお土産買いましたが、そのうちのひとつに仕事猫モノを含めておきました♪
特に意味なく..我が家でキャラ好きなだけですが(笑)







名古屋から100km圏の浜松浜名湖周辺はドライブするにも程よい距離
今後もちょくちょくお邪魔します〜♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/28 01:17:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

大雨でした 用水堀掃除 除草剤散布 ...
urutora368さん

大工が日曜日大工🤣
ヒロ桜井さん

G.W中の...。
138タワー観光さん

芝桜
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年11月28日 12:01
観光、グルメと揃ってて楽しそう!
100km圏ですか。
今度案内して下さい( ̄0 ̄)/
コメントへの返答
2021年11月28日 12:33
こんにちは!
コメントありがとうございます♪

浜松の観光スポットをいろいろ巡ってみました
グルメはやはり餃子が有名ですが、他にもいろいろありそう..浜名湖なら鰻ですよね♪
浜松まで高速で、その後は湖畔ロードやワインディングも走れたり、ドライブするには程よい距離で、いろいろあって楽しいですね
是非ともご一緒しましょう(^^)/
2021年11月28日 13:21
浜松市へいらっしゃいませ。w
かなりニアミスしていたようでして……撮影場所に映る温泉ホテルに私いましたよ。♪~(´ε` )

また、機会ありましたら遊びに来てくださいね~。
コメントへの返答
2021年11月28日 23:45
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

今回もお邪魔させていただきました〜
観光スポットの要所を巡ってみましたが、初めてだったのは浜松城と石松ぎょうざですね
あらら、ニアミスでしたか💦
浜名湖畔のあのホテルに滞在されていたのですね♪

浜松&浜名湖には今後もちょくちょく訪問させていただきますので、ご予定合えばまたご一緒させてくださいませ〜(^^)/
2021年11月28日 13:45
昨日は色々とご案内頂きまして、ありがとうございまーす!
久しぶりのFD2とランデブー走行(個人的にはFD2は後ろ姿が好き)
そして助手席に乗せて頂きましたが(あの硬い乗り心地)
やっぱりイイですね〜
ボクは路線変更しちゃったので、サンジくんは是非とも乗り続けて頂きたいです。
また、遊びに行きます!
コメントへの返答
2021年11月28日 23:57
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

こちらこそ、ご一緒させていただき楽しい時間を過ごすことが出来て感謝しております!
斜め後ろからみたFD2のスタイルってイイですよね♪
硬い乗り心地は普通な感覚ですね(笑)
私もBMWの助手席に乗らせていただきましたが、地面を這うようなしっかりとした乗り心地に感動しましたよ〜
今回のパーツ投入で更にドライブが愉しくなりそうですね!
またのお越しをお待ちしております、次回は名古屋周辺にもどうぞ(^^)/
横浜の方にもまたお邪魔します♪
2021年11月28日 17:35
おおぉ~続編(^^)
ゲストは疲れていなかったでしょうか?(シンパイ)

浜松餃子ってやっぱりおいしいのでしょうねぇ~
王将の餃子しか知らないつとやんとしては、ぜひ一度試してみたいものです^^
静岡にも砂丘ってあるのですね。砂丘って鳥取にしかないものだと思っていました。

それから「うなぎパイファクトリー」は2回ほど訪れたことありますが、出来たてのうなぎパイってお土産で食べるより美味しいと思いませんか?
あそこで、割れたうなぎパイ売ってるのがいいですね。(コスパサイコウ~)
コメントへの返答
2021年11月29日 0:11
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

続編ですね〜(笑)
ゲスト様は朝早くからお元気で何よりでした
ご帰還されてから疲れが出たかもですね💦

浜松と云えば宇都宮と消費量トップを争う餃子激戦地ですね
でも情報量は乏しくて..メジャー所の本店に行って参りましたが、とても美味しかったです♪
砂丘は鳥取と比べたら小規模ですが、太平洋に面した砂丘はレアだと思います
うなぎパイファクトリーに行かれたことおありなんですね〜
要予約の見学ツアーには参加しなかったので出来たてパイは食べれませんでしたが、やはり美味しいのでしょうね!
いずれ、つとやんさんも合流いただいて浜松探訪致しましょう(^^)/

プロフィール

「@たまちゃんさん ワクワクしながら店内歩き回りましたが..残念ながら欲しいモノ見当たらずで😅」
何シテル?   05/04 08:28
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MUGEN(無限) METALLOGO EMBLEM(BK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 08:15:23
ホンダ(純正) バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 00:41:02
ホンダ(純正) ボンネットロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 23:12:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation