• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月07日

パワステオイル漏れ発覚して部品交換完了♪

パワステオイル漏れ発覚して部品交換完了♪
前回ブログの続き、愛車シビックで今回発生したパワステオイルの漏れについて..
油圧式パワーステアリングの構造をあまり理解していなかったので、改めて調べてみました(常識ですかね💦)

ハンドルが楽々切れるって、実はすごいこと:いまさら聞けない シャシー設計入門(11) - MONOist

上記引用記事の文中「写真1 ポンプのドライブベルト」の写真はFD2では⁉

パワー・ステアリング用油圧ホース | 一般社団法人 日本自動車整備振興会連合会(JASPA)

ゴム製ホースに圧力の加わったオイルが循環し続けることになるので、当然ながら年数経過に伴って劣化が進みますよね
このホースの経年劣化が今回のパワステオイル漏れの原因でした

どうやら愛車シビックのFD2型はパワステポンプの劣化が注意点として挙げられるそうです
中古スポーツカー販売店HMRさんのYouTubeチャンネルで紹介されていました

タイプRを買うならシビックタイプR FD2型がオススメ!購入時の注意点とは!?

私のシビックもリフトアップした状態でプロの方から状態説明を受けたいですね

また、SPOONワークショップTYPE ONEさんのブログでもFD2のパワステポンプについて作業記事がありました

試乗もトリプル! | TYPEONE

TYPE ONEさんで愛車シビックをレストアするのが夢だなぁ♪
その為には膨大な資金を確保しなければ..(^^;)


さて本日、部品注文と作業予約していたホンダカーズへ行って愛車シビックを預けて部品交換をお願いしました





パワステオイルの漏れがあったホース、滲みのあるポンプの他、リザーバータンクやプーリー、ベルトまで周辺部品を全て交換します



ほぼ一日の作業となるので借りた代車はシャトル
既に生産終了がアナウンスされている車種
走行400キロほどのほぼ新車です





エンジンルームも当然ながら綺麗
代車借りるといつもエンジンルームまで見ちゃうんですよね〜



一旦帰宅して..ニャンズと戯れます♪





そして夜になって交換作業が終了
ホンダカーズへ代車で戻ると..
愛車シビックのエンジンルーム内に目新しい部品が取り付けられていました



パワステポンプとベルト
とても綺麗です



ポンプはリビルト品を装着
新品装着よりも約3万円ほど安く仕上がりました
ラベルにはURAWA INDUSTRYと記載あります、リビルト品メーカーのようです
製品紹介 PRODUCTS-リビルト製品 REBUILT PARTS-ウラワ産業



プーリーはピカピカ
軽量プーリーも魅力的ですがトータルバランスが崩れるという話もあり純正品を装着



リザーバータンクもツヤツヤ
オイル量しっかりチェックしていこう



オイル漏れ原因のホースも新品に
これで心配はゴム用⁉(笑)


気になっていたパワステポンプ関連部品のリフレッシュ完了
次はスターターモーターかなということで、一応見積もり貰いました
最近冷えた状態でセルを回すとギャーと苦しそうな音がする時あるので..
新品とリビルト品で2万5千円程の違いがあります



あとは..オルタネーター
今のところ問題無いですが、突然死の可能性あるのが怖いところ..
前愛車EG6では旅先でその経験があるので💦
新品だと10諭吉コース..



愛車シビックの維持りはこれからも続きます

整備手帳に投稿しました↓
パワステポンプその他周辺部品交換


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/08 00:50:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年2月8日 10:41
無事に直って良かったですね(^_^;)
マイアコードは、電動パワステだからなのか?分かりませんが今のところ問題無く動いています。
スターターモーターの交換は、私もギャーという音がしてから早めに交換しました。
新品との価格差も気になるところですが、私が交換した物は新品よりリビルト品の方が保証期間が長くて、安くて保証も長く安心という事でリビルト品を選択しました。
オルタネーターは、私も突然死だったので早めに交換した方が安心だと思います。
オルタネーターとウォーターポンプは、どちらも突然死でしたが自宅のカーポートに着いた瞬間に壊れたので、運が良かったです(^^ゞ
コメントへの返答
2022年2月8日 23:10
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

お陰さまで無事に部品交換が終わって、オイル漏れが止まった筈です(^^)
CL7アコードのパワステは電動式なのですね、それぞれ方式の利点とかよく解っていませんが..
スターターモーターもオルタネーターも早めの交換が良さそうですね〜
どちらもリビルト品があるみたいなので、そちらを選択したいです
以前EG6に乗っていた時、当時マイカー乗り入れ可能だった乗鞍高原へ泊まりで出掛けて、翌朝動かず松本のプリモ店まで50km程の距離をJAF積載、オルタネーター突然死が原因で大変でした💦
2022年2月8日 10:44
先ずは無事に復活されて良かったですね!
これから色々と出て来ると思いますが、
楽しみながら維持って下さい。
維持る←この言い回し👍ですね
コメントへの返答
2022年2月8日 23:18
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

お陰さまで復活出来ました!
これでオイル漏れは解消されたと思いますし、当面パワステ関連は大丈夫かと..
今後他にも劣化による部品交換がいろいろと発生すると思いますが、とにかく純正部品が廃盤にならずに残っていて欲しいです💦
維持りを楽しみながら..FD2を乗り続けていきます(^^)/
2022年2月8日 10:49
こんにちは!

ご自身で色々調べておられて、私も大変勉強になりました。自分の車にもいつかは起こりうることなので、その際は参考にさせていただきます!

それにしても新しいピカピカのパーツ、羨ましい限りです!!修理にはお金はかかりますが、綺麗なパーツをインストールできるのは、ある程度年式の経った車を所有する身としては、嬉しいところではないか?!と思います!
コメントへの返答
2022年2月8日 23:29
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

一週間ほど前に駐車場床面のオイルらしき滲み跡を発見、ディーラーでパワステオイル漏れと判明して以来、油圧式パワステについていろいろと調べてみましたが、その精巧な仕組みに今更ながら感心してしまいました
16万kmも走ってくればそれは劣化するだろうと..
パワステポンプやリザーバータンク、プーリーがピカピカ綺麗になりました♪
今後必要になると思われるFD2の純正部品が廃盤にならないことを願いつつ、お互い維持りを楽しんで参りましょう(^^)/
2022年2月8日 13:17
こんにちは。

私のシビック、今のところ、トラブル知らずですが、そろそろ怪しいんだろうなと思いながら拝見しました。
情報が有るのは助かります😄
コメントへの返答
2022年2月8日 23:57
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

egpz1100 さんのシビックはまだトラブル知らずですか、それは何よりですね(^^)
どのFD2も既に10年以上経過したクルマですから、どうしても経年劣化の部品が出てくると思いますが、今後も純正部品の供給が続いていって欲しいですね
私もみんカラ諸先輩方の整備手帳などを拝見しながら勉強させて貰っています
情報共有しながらお互いFD2を維持して参りましょう(^^)/
2022年2月8日 22:03
無事に治ってよかったです\(^_^)/
1日預けてその日に治してくれたんですね。
リビルト品あると助かるよね。
コメントへの返答
2022年2月9日 0:06
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

お陰さまで部品交換してオイル漏れ解消、パワステポンプ周りが全てリフレッシュされました
開店から閉店時間まで、丸一日クルマ預けて作業して貰いました
点検や整備はしっかり対応して欲しいので、時間が掛かっても良いと思っています
リビルト品があると助かりますよね!
性能的に新品同等で半値以下でしたから♪
スターターモーターやオルタネーターもリビルト品で対処したいと思っています(^^)

プロフィール

「@☆ぐっさん☆SiRさん 確かに..昨夜もそうでした、余りの猛暑で障害発生とか💦」
何シテル?   08/18 20:08
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation