• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年も“みんカラ”ライフを楽しみました♪




2014年がもうすぐ終わります
大晦日ほど時間の経過を気にする日って無いですよね~



今年もすっかり“みんカラ”ライフを楽しんだ1年となりました♪



1年を一挙に振り返るのは大変なので..
過去のブログをご覧ください(笑)



myFD2の走行距離は今年最終日の走行を終えて..
「110,861」キロ







昨年2013年が終わる時の走行距離が「95,848」キロだったので..
1年で「15,013」キロを走行しました!



今年10万キロの大台を超えたmyFD2
来年は今までより一層維持に向けてメンテナンスを強化!?していきたいと思います
とは言え、まだ新たに欲しいパーツもあったりします♪
クルマを理想形に近付けつつ、走行距離30万キロ到達の目標に向けて走り続けます!



大台と言えば..
myFD2へ付けて頂いた“イイね!”が今年「500」を超えました♪



どうもありがとうございましたm(_ _)m






そして大晦日の今日は昨年と同じく1年の汚れ!?を落とすために洗車をしました♪







と言っても..
自分でではなくKeePer LABO へお願いしちゃいました(笑)







そして、プロの洗車でピカピカになりました♪











こんな感じでクルマが綺麗になって晴れて新年を迎えられると思ったら..







夕方から雨が降り出して..
明日はなんと暴風雪の予報!



実は予報で雨が降ることは知っていましたが、大晦日には一旦綺麗にしたいと思っていたので仕方なしです






最後にご挨拶..



みん友さんやイイね!を付けてくださった皆さま!



今年は私のブログなどページをご覧頂き、ありがとうございました♪



来年も“みんカラ”ライフを楽しんでいきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m



皆さま、良いお年をお迎えください!


Posted at 2014/12/31 22:00:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年12月31日 イイね!

やはり今年も!年末恒例の伊豆ドライブ旅♪




この年末も毎年恒例行事になっている伊豆ドライブ旅へ行ってきました







伊豆半島は何度行っても飽きることの無いドライブが楽しくなる場所♪
今回2日間での走行距離は715.3キロ!



初日は高速の移動のみで沼津に宿泊
そして翌日の12月30日は千葉在住の友人とドライブしながら足湯巡り
何だか年寄りっぽいですが(笑)、いつの間にか恒例化してます







沼津ICから伊豆方面のアクセスは伊豆縦貫自動車道が開通して便利になりましたね~

以前は沼津市中心地を通過して時間が掛かっていましたが、修善寺までほぼ高速化されてスイスイ走れます









まず到着したのが「だるま山高原」

富士山の絶景が見れると思いきや..
残念ながら雲隠れしてました

強風で立っているのもちょっと大変なくらいでしたが、駿河湾が一望出来て気持ちよかったです♪







そして「西伊豆スカイライン」を走りましたが雲行きが怪しい..
でもワインディングを走るのが気持ちイイ!







展望駐車場に到着するも..







こんな感じであまり遠方は見えず..
やはり強風でちょっと涙目に(笑)







こんな天候なので走っているクルマはほとんど無くて快適に走れました♪



でも、もっと快適だったのが..
「西伊豆スカイライン」終点の土肥峠からさらに南下する「西天城高原道路」











その終点の仁科峠まで、駐車場は無くてゆっくり展望は出来ませんでしたが、路面コンディションは「西伊豆スカイライン」より良くて快走できます!
オススメのドライブルートですね~♪

但しこの日はこのあたりも強風で写真撮るのが大変でした(笑)











そして西天城高原からは海が一望出来て近くには牧場がある風景♪

雲って遠方は見えず、冬なので放牧されていなく..
また晴れた他の季節に来てみたいものです







その後立ち寄ったのが古い街並みが残る松崎町











「なまこ壁」の建物が点在していて情緒溢れる風景でテレビドラマのロケ地にもなったり..
散策して楽しい街並みでした♪







そして街中にある温泉の足湯でゆっくり♪
お湯の熱さもちょうど良く、暫く足を入れているだけで全身ポカポカになりました



その後昼食を適当に済ませて..
今回グルメレポ無しで(笑)






海岸沿いで富士山を眺めようとクルマを停めてみて、晴れていて風も強いから富士山見えるのでは~と期待したら..









肉眼で白い頂上がかろうじて見える程度で写真だとワカラナイ(笑)



なぜこんなに霞んでいるんだろう??と思って調べたら..







「PM2.5」の仕業でした..
今年最後の富士山はほとんどの見れず残念でしたが仕方なし



そして伊豆半島の東海岸へ移動したら、だんだん日も暮れて..









稲取温泉のイルミネーションのある公園の足湯で暫く癒し休憩♪
ココの足湯は広々として座るスペースもたくさん、フリーWi-Fiでネット見放題!
なかなか良い足湯でした~



とっぷり日が暮れて..
伊豆スカイラインの一部区間を経由して伊豆長岡温泉へ行き、今年最後の足湯で癒されました♪



その後は友人と食べて駄弁っていたらもう深夜..
渋滞を回避しながら午前3時頃に帰宅



天候がちょっと残念でしたが..
毎年恒例の伊豆ドライブを今年も楽しんで参りました~







お土産は富士山静岡トリオ!
何にしようか困った時にオススメの静岡土産です(笑)


Posted at 2014/12/31 15:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日走行中エアコンから生ぬるい風が💦 今朝は一応冷風出てるけど..急遽ホンダカーズにピットイン!」
何シテル?   08/31 11:08
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12345 6
789 1011 1213
14151617 181920
2122 23 24 2526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ブリーダーボルト&キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 00:07:30
ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation