• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

リフレッシュしたmyFD2は快適でした♪

先日車検が終わり、リフレッシュされたmyFD2の試運転と紅葉狩りを兼ねて岐阜方面まで走ってきました。

車検が終わって目に見えて変わったところと言えばバッテリー♪



やはりエンジンルームにブルーが加わると華やかになりますね~。



出発前にエンジンルームを暫く見てニヤニヤ(笑)

そして出発。

運転してみて一番の違いはクラッチペダルが滑らかなこと!
スーっと踏み込めて楽になりました。
マスターシリンダー交換して良かった~♪

あと、ミッションオイルも交換したからなのか、ギアチェンジも滑らかになった気がしました。

高速を渋滞無く快適に走りたいため、遠回りして走りやすい東海環状自動車道を経由。

エンジンオイルを初めて社外品のカストロール・マグナテックへ交換したので走りの違いを実感してみたくて♪
違いなんて分かるのかよ~(笑)

高速へ入り加速、何となくエンジンの吹き上がりがスムーズな気が..!?

あとアイドリングの時のエンジン音がやや静かになったような..!!

あくまで自分の感覚で、オイル換えたからそんな気がしただけかもしれませんが自己満足かもしれません(笑)

やはり快適に気持ち良く走るにはメンテナンスが大事ですね~。


そんな感じで快適に走行♪

美濃加茂インターで降りて北上、目的地はネットで調べた紅葉名所「飛水峡」です。



到着したらもう日没に近くなってました。
出発が遅れたせいですが、最近の日没時刻は名古屋付近では16時50分頃。

立冬も過ぎて日が短くなりましたね~。
これから遠出する時は早起きしようと決めました(笑)



あれ?
ネット情報だと紅葉盛りとのことだったのに、ほとんど紅葉してません..(汗)

もう終わったのかこれからなのか分かりませんでしたが、なかなか眺めが良かったのでよしとしました(笑)
岩に囲まれて、なかなか豪快な渓谷でした。


そして渋滞に巻き込まれたりしながら帰宅。

渋滞の時もクラッチペダルがスムーズに踏み込めて助かりました。
渋滞時にキコキコ音がしていると煩いし左足も負荷が掛かり疲れます..。

あとブレーキパッドをエンドレスSSMへ換えた効果は..、ダストは全く出ていません!

まぁ1日走っただけなので(笑)
次は1ヶ月経過した後に報告します♪

でも、ブレーキペダルを踏み込んだ感覚は若干変わりました。
何と言うか効きがやや甘くなったような..でも走って全く支障の無い程度です。
低ダストタイプなので当然ですよね~。


リフレッシュされたmyFD2で、次回は早朝に出発してもっと遠方までドライブを楽しみたいと思います♪





Posted at 2012/11/11 01:28:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

AEROSMITH 待望のニューアルバムが出た!

今回のブログはクルマには関係ありませんが悪しからず(笑)

でもクルマを走らせながら聴くと絶対気持ちいいはず♪


待ちに待ったエアロスミスのニューアルバム「MUSIC FROM ANOTHER DIMENSION!」が発売されました♪




オリジナルアルバムとしては11年振り、「JUST PUSH PLAY」以来です。




いや~2001年以来のアルバムとは...、あの頃私も若かった(笑)

でも彼らはもう還暦を過ぎているはず、元気ですよね~。



写真を見ると、やはり歳を取った感があります。

でもカッコいい!




DVD付きのデラックスエディションです。


早速、一気に全曲を聴いてみました♪

いや~鳥肌が立ちました!


シングルカットされている3曲はFMなどで既に聴いたことがありましたが、やはり改めて聴いてもいい曲です!

あとはトラックNo.3と5と8が特にお気に入り♪

No.11のバラードも最高!

No.12のリードボーカルはジョー・ペリー!
カッコいいっすね~♪




そんな感じで暫くこのアルバムに浸っていました。

早くmyFD2の中で走りながら聴きたいです!




ハードロック好きにとっては間違いなく外せないアルバムだと思います。

暫くの間、このアルバムばかり聴き込んでしまいそうです♪
Posted at 2012/11/08 00:31:23 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2012年11月05日 イイね!

車検が無事完了してひと安心♪

myFD2の車検が無事完了しました。

FD2が我が家に来てもう2年経つとは早いものです..。

2年間で39147キロ走りました!

次の車検時には間違いなく10万キロ超えますね~(笑)


いつもお世話になっているHondaディーラーでの車検です。

8月に受けた3ヶ月前点検で見積もりを取っていたので、特に心配は無いつもりでしたが、その後バッテリーが危ういことが分かり、新たにその交換も加えて車検に臨みました。


通販で購入したブレーキパッドとバッテリーを持ち込み交換。

あと、ディーラー特典としてエンジンオイル交換無料とのことで、今回初めてカストロールへグレードアップ。



しかもこの銘柄なら純正ウルトラマイルドから1050円のアップのみというキャンペーン中でした♪

他に油脂類交換も追加でお願いしました。


代車はフィット。



これがなんと1週間前に登録されたばかりの新車で走行距離は278キロでした♪



FD2と比べると当然ですが、やはり乗り心地いいですね~。


そして夕方、車検整備完了との連絡を受けてディーラーへ戻りました。


追加でいろいろ交換などお願いしましたが、見積もりとほぼ同じ金額で済み大満足♪

油脂類は、クラッチオイル、ギアミッションオイル、パワーステアリングオイルの交換。

クラッチマスターシリンダーも交換、クラッチペダルを踏む度にキコキコ音がしていましたが無事解消され、滑らかに踏み込むことができるようになりました♪


そしてブレーキパッドは購入してから随分経ちましたが、やっと念願の低ダストタイプ、エンドレスSuper Street M-sportsに交換!

フロントのみですが..。

走ってみた感触としては、純正とあまり変わらないかな。

まぁ大した距離走っていないので今のところの話ですが、踏み込んだ感じは問題はなさそうです♪

あとは暫く走ってみてダストの軽減具合を確かめたいと思います。



ブレンボキャリパーからチラッと見えるブルーのパッドがいい感じ♪


あと、バッテリーをパナソニックcaosへ交換。



今までの純正バッテリーより容量がアップしたのですが、あまり変化は感じませんでした(笑)

電装パーツをいろいろと載せているので、容量アップして安心です。

ブルーのバッテリーはやはりエンジンルームが華やかになりますね~♪


そんな感じで、不具合も発見されずに無事車検が終了しました。



元気になったmyFD2と共にまた各地へドライブへ出かけようと思います♪




そう言えばディーラーでHonda Magazineの秋号を頂いてきました。




帰宅したら2冊届いてました..(笑)




なかなか読みごたえある内容ですよ~♪
Posted at 2012/11/06 00:43:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ぐっさん☆SiRさん 確かに..昨夜もそうでした、余りの猛暑で障害発生とか💦」
何シテル?   08/18 20:08
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18 1920 212223 24
25 2627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation