• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

SEEKERエアクリーナーBOXビビブルver.を装着♪



昨日、myFD2へ装着するNEWパーツが到着しましたが、そのパーツとは..







「SEEKERエアクリーナーBOX」です♪



SEEKERさんのウェブオンラインでのカラーはチャンピオンシップホワイトですが、他のFD2R純正カラーへの塗装をしてもらえる、それも価格は変わらない!とのコトで、もちろんこのカラーで注文しました♪







myFD2と同じビビッドブルーパールです!



見事にボディカラーと同じエアクリーナーBOXになって到着しました♪



今回はBOXのみを純正エアクリーナーの上部との交換です



エアクリーナーKITとしてダクトも交換したほうが吸気性能は向上するようですが、予算の関係もあり(笑)、BOXのみの購入です



いずれSEEKERさんのお店へ行って、ダクトも交換したいと考えています♪





そして休みの今日、いよいよmyFD2への取り付けを敢行!



まずは純正エアクリーナーの上部を取り外します



以前、エアフィルター交換の時に取り外したコトがあるので要領は掴めます







BOX内部を簡単に掃除しましたが、特に汚れてはいませんでした



そして外したBOX上部、純正とSEEKER製を並べて比較してみました









やはりSEEKER製の方が大きいですね!








横から見ると大きさの違いがよく分かります、純正のはかなり傾斜していてSEEKER製の方が明らかに容量アップです♪








BOXの内側はこんな感じです







SEEKER製はFRPで、大きいのに軽いです♪



純正はプラスチック?か分かりませんが、今回の交換で容量アップで軽量化が達成!



まぁ、たいした重さの違いは無いですが(笑)





そしていよいよSEEKERエアクリーナーBOXの取り付けです



蛇腹状のパイプへ繋ぐのと純正クリップをはめ込むのに少々力が要りましたが無事装着完了!



エンジンルーム全体を見ると..



ビフォー







アフター♪







エンジンルーム内にバッテリーcaosに次いでブルーのカラーが加わりました!



でもcaosとは違って今回は鮮やかなビビッドブルーパールです♪



そしてエアクリーナーBOXのみを見ると..



ビフォー







アフター♪







やはりBOXが奥の方の高さと手前方向に大きくなった印象です♪



エアクリーナーBOXに付属していたSEEKERステッカー、レッドの文字なのでブルーに合うか当ててみると..







う~ん、ちょっと合わないかな(笑)



違うカラーのSEEKERステッカーを購入します♪





その後、新たなエアクリーナーBOX装着で初めて買い物がてら近所を走ってみました



今までとの違いは..



わ、わからない(笑)



やはりエアダクトも換えないと走りにまで影響する効果は無いのでしょうかね~



それとも私が鈍感か(笑)



まぁ、隠れた見た目重視路線なので大満足です♪





辺りが暗くなった夜にもまたショッピングセンターの駐車場でボンネットを開けちゃいました♪











そして走って別の駐車場で停めて、またボンネットを開く(笑)









いや~大満足のNEWパーツです♪



SEEKERさん、素晴らしいパーツの提供と綺麗な塗装、そして丁寧な配送、ありがとうございました!



今後もウェブオンラインを利用したいと思います♪



そしていつか、お店にも気軽にお茶感覚でお邪魔しま~す!



Posted at 2013/01/30 21:30:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

待望のNEWパーツが到着しました♪



先月12月に特注オーダーして楽しみに待っていたFD2パーツが本日到着♪







仕事から帰宅するとこんなダンボールが届いていました



思っていたより小さめの箱です



送り主はHonda車オーナーにはお馴染みのこちら..







もう何のパーツかバレてしまいますよね~(笑)



そうです、アレなんです♪



大好きなビビッドブルーパールのカラーに綺麗に塗装されていて、そのパーツを見た瞬間ホントに感激しました!



明日は休みで天気も良さそうなので、早速myFD2に装着してみます♪



エンジンルームにこれが入ったらどんな感じになるのか想像してみる..



ステッカーも一緒に入っていたので貼ってみようかな..



いや~楽しみです!



ダンボール箱の中にはパーツと一緒にカタログも入っていました♪











見ていると早速、他のパーツも欲しくなっちゃいますね(笑)



お店には行ったコトはありませんが、是非とも行ってみたいですね~♪



みんカラではフレンドリーなお店として知られているようで、スタッフの方からはクルマに対して的確なアドバイスをいただけるとか..



東京在住の時は何故か存在を知りませんでしたが、お店の場所は当時の私の日常活動圏内でした..



今は遠方なので、暫くはウェブオンラインでまたお世話になりたいと思います♪



Posted at 2013/01/29 23:34:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

Honda聖地鈴鹿まで厄除祈祷へ


2週間ぶりのブログアップです♪


最近の休日は仕事の疲れを癒したり風邪気味でもあったりして、インドア派に徹しておりました(笑)


PSPグランツーリスモで鈴鹿やもてぎなどを走ったり、みんカラ徘徊して新たなパーツを発見したりするインドアな休日、寒い時期はそれもまたいいものです♪


でも今日は鈴鹿まで実際にmyFD2を走らせてきました


昨年、厄年それも本厄だった私、祈祷したことで何とか乗り越えられました、と思います..(笑)


ならば後厄の今年も祈祷へ、昨年のお礼も込めて行ってきました





鈴鹿にある椿大神社(つばきおおかみやしろ)です





今日の名古屋はこの時期にしては比較的暖かい日でしたが、鈴鹿山脈の麓にある椿大神社に着いたら結構寒い..


でもその寒さが祈祷を前にして厳かな気分にさせてくれます





平日なのでさすがに人はまばらです





祈祷してお守りを買い、椿大神社を後にしました


その後、鈴鹿製作所や鈴鹿サーキットなど、Hondaの聖地詣りを済ませ(前をクルマで通過しただけですが..)、名古屋へ戻りました


鈴鹿市内を走っているとやはりHonda車を多く見ますね~♪


市内を通過しただけですが、FD2を2台、FN2を1台見ました!


それもFD2のうち1台は駐車場に置かれていたビビッドブルー!!


何だか嬉しかったですね~♪


思わず隣に停めて記念撮影したいところでしたが、不審者に間違われそうなので止めました(笑)


そして名古屋へ戻る途中の国道23号線で思わぬことが!


夕方なので渋滞気味で時速30キロくらいで走っていましたが、突如隣の車線の2.3台先を走る大型トラック後方から砂利が飛んできてフロントガラスへビシッと数粒当たりました..


幸いにもそんなに速度が出ていなかったので、わずかな斜め線のキズだけで済みましたが、これが高速だったら間違いなくひび割れしていたことでしょう..


以前のEG6で名神高速を走っていて、ひび割れした経験をしていたので、今回も一瞬焦りました..


あまり大型トラックの後ろには接近しないほうがいいですね、今日のように渋滞していたらどうしようもないですが..(汗)


そんなで、スーパーオートバックスNAGOYABAYに到着♪





ここではいつも2階の無限などのHondaパーツコーナーを物色しちゃいます♪


あまり置いてあるパーツに代わり映えはしませんが(笑)


今日気になったのは..





SPOONのリジカラです♪


みんカラのパーツレビューを見ているとFD2に取り付けられている方もいらして、装着すると走りに変化があって乗りやすくなるとか!


工賃含めたらかなりの投資になりそうですが、いずれ考えてみたいなぁと思いました♪


その後、帰路途中にmyFD2の燃料計が..





目盛りがゼロに!


近くのENEOSにピットインして満タンにしてみたら..





入ったのは43リッター?


50リッタータンクなので、まだ7リッターも残っていたんですね~(笑)


ちょっと焦りましたが、目盛り無くなってもまだ余裕あるんですね


そんな感じで、久々にmyFD2でドライブした一日でした♪


Posted at 2013/01/22 23:20:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

WALTZさんにてアンダーパネルを装着♪


先月オーダーしていたFD3シビックハイブリッド用ホンダ純正部品のアンダーパネル




今日、SOUND CRAFT WALTZさんより部品を入荷しましたとの連絡を受けて早速取り付けに行きました









WALTZさんに伺うのは、確か昨年7月にカーテシランプ取り付けた時以来..




半年ぶり!









WALTZさんのデモカーFD2とのツーショット♪









myFD2と並べてみると車高が低い!









様々なところがカスタマイズされていてカッコいい!




今後myFD2の進化にあたっても非常に参考になるデモカーです♪






そして、今回取り付けるアンダーパネル











見えない地味なパーツですが走行する上で結構重要だったりします..




だと思います(笑)




車体の下側の窪んだ箇所を平面化して、走行時の空気抵抗を減らして安定化させるパーツです




詳しくはWALTZさんのブログをご覧ください(笑)









車体後方をジャッキアップして取り付け作業開始です









そして作業完了!









車体の下側はこんなに窪みがあったんですね!




そこにアンダーパネルを装着したら..









こんなにフラットになりました!









何だか空気の流れが良くなりそうです!




その後しばらく店内でクルマ談義♪




店を離れて帰路に着く際には東名高速に乗ります




早速アンダーパネル装着の効果を確認♪




効果の程は..




何となく安定感が増したような気がしました!




個人的に何となくですけど(笑)




端から見て装着したかどうか全く分からないパーツですが..




車体の下側の傷付き防止にも多少は効果ありかなとも思ったり..




とにかく装着して自己満足しています♪




次回WALTZさんでは何を取り付けてもらおうか、いろいろ思案中..




LEDかな~♪




Posted at 2013/01/08 23:30:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

日帰り大阪神戸の旅はランチとプチオフ♪




日が替わって昨日の日曜日、大阪と神戸へ日帰りで行ってきました♪




まずは最初の目的地に到着









エルモ!









ユニバーサルスタジオジャパン!









いやいや違います(笑)




今回の目的地は向かいにあるハードロックカフェです♪









貯めていたポイントを使います♪




以前は名古屋にもあったハードロックカフェ、よく行きました..




名古屋店が閉店後、次に近いのは大阪です









店内は相変わらずいい雰囲気♪






マイケル!






マドンナ!






私が好きなバンド、チープ・トリックのギタリスト、リックニールセンのサイン入りギターです♪






美味しく戴きました♪




店内のディスプレイには大好きな80'sロックなどのPVが流れていて、長時間居ても飽きない店です♪









ハードロックカフェを出た後は、同じユニバーサルシティウォーク内にあるジャンプショップへ






ルフィが居ました(笑)






お年玉袋を貰いました♪




すっかり大阪を満喫しました!

これだけで?(笑)






そして次の場所、神戸のスーパーオートバックスへ移動









みん友の美らTECさんとのプチオフ会です♪











相変わらず綺麗でカッコいいチャンピオンシップホワイトのFD2です!









試乗させてもらいました♪









myFD2が走っている姿を端から見るのは不思議な感覚(笑)




美らさんのFD2、無限マフラーのエキゾーストサウンド、Defiのアシストメーターが特に良かったですね~♪









アクアクリーンミラーも気になる!




水滴が付きにくく眩しさも軽減、見た目もブルーでいい感じ、欲しくなりました♪




そして夜遅い時間まで話し込んじゃいました




美らさん、ありがとうございました!




その後、時に睡魔と闘いながらも何とか名古屋まで帰還しましたとさ(笑)



Posted at 2013/01/07 02:24:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 45
6 7 89101112
13141516171819
2021 2223242526
2728 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation