• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

季節は初秋!?でもソフト食べて夏気分♪




先日、道の駅“瀬戸しなの”までソフトクリームを求めてドライブしたばかりですが..



今日もご当地ソフトクリームを目当てに道の駅までまたもやドライブに出掛けちゃいました♪






目的地は岐阜県海津市の「道の駅」2箇所







まず向かったのは道の駅「クレール平田」










お目当ては美味と噂の“よもぎソフト”です♪










やはり相場は250~300円ですよね










雑誌にも紹介されたようです










見た目は以前食した“わさびソフト”と似ています






そしていよいよ食べてみたら..






ウマァイ!!



いわゆるヨモギ餅の味がソフトクリームになった感じでしょうか♪



毎度分かりにくい表現でスミマセン..



平日にもかかわらず道の駅には結構な人手で、よもぎソフトは大人気でした










“よもぎソフト”食べたくなったらまた来ま~す♪






そして次に向かった道の駅..







同じ海津市にあります「月見の里南濃」












この道の駅はいろいろ施設がありそうです










足湯がありましたが、残念ながら金曜日は16時で早めに閉まるようです



本格的な温泉施設もあり、レストランや売店も充実してます










そしてお目当てのソフトクリーム♪







ご当地名産のみかんソフト♪










いちごソフトもありま~す♪



海津市南濃町はフルーツ名産地のようです










道の駅の後方の山には、よく見るとみかん畑もあります






道の駅を梯子して3つの味のソフトクリームを堪能しました♪



本当はもう1箇所の道の駅へ行ってソフト戴く予定でしたが、もうお腹一杯!






そして帰る途中..







名古屋近辺でよく見掛けるこのトラック



見るたびにビール飲みたくなります♪



ウチにも速達してくださ~い(笑)



なんてコトはしてくれないので、途中買い物しました..










秋限定のビール類がこんなに出揃ってました♪










チューハイも秋限定!



まだ暑くてソフトクリームが美味しい気候でも、巷は初秋の雰囲気..



これから秋の紅葉シーズン到来、ドライブがさらに楽しくなる季節ですね~♪



Posted at 2013/08/30 23:00:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年08月29日 イイね!

“シャア専用”は愉しく面白い♪




ZEONICTOYOTAから発売された“シャア専用オーリス”のカタログを見る機会がありました







なかなか凝った造りしてますね~♪










ガンダムファンにとっては堪らないクルマだな~










インテリアもレッド基調でなかなかカッコいい!










このコクピットパネル、いいな~♪










そして何と言ってもシャア専用のナビが凄い!










シャアが語り掛けてくれるようです♪










「ご苦労だったな、ゆっくり休んでくれたまえ」



シャアの言葉に諭されながらのドライブ(笑)










そして“シャアの日常”










シャアの試乗!(笑)










なかなかステキな“シャア専用オーリス”愉しくて面白い♪



お値段もなかなかステキなようです(笑)



現車も是非見てみたいな~♪



買う気はありませんが1ヶ月くらいレンタルで乗ってみたい、もちろんRSのMTで!


Posted at 2013/08/29 23:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月27日 イイね!

道の駅訪問の帰り“くまモン”に遭遇しました♪




お盆休み明けは仕事が忙しくて疲れる毎日、今日はお休みで朝寝坊してしまい起きたら何とお昼前!



外を見たらいい天気でまさにドライブ日和♪



あ~もっと早く起きれば良かったぁ!



と思っても仕方がないので、近場へドライブを考えて行き先どうしようと考えた時に思いついたのが、お盆休みクルマ旅で道の駅で食べた地元名産のソフトクリーム



近場の道の駅で珍しいソフトクリームは無いかな~と調べてみたら、ありました!



愛知県瀬戸市にある“瀬戸しなの”



自宅からはそんなに遠くないので、午後からのドライブならちょうどいいかなと早速出発



そして到着!







実はmyFD2搭載のDVDナビで検索したら..“道の駅瀬戸しなの”何と該当ナシ!



最近開設された道の駅なのでしょうか、myFD2搭載DVDナビは前オーナーが5年前に装着したモノなのでデータがありませんでした..



予算獲得できたら新しいナビ欲しいな~♪







そんなで住所をナビに入力して到着した道の駅“瀬戸しなの”







施設内には食堂と農産物などの食品販売の市場がありました



今晩の“ガイアの夜明け”でもやっていましたが、今やどこの道の駅でも地元の野菜や海鮮などが安く販売されていますよね~



見ているだけでも楽しいです♪



そして食堂で目当てのソフトクリームを戴きました♪







“ほうじ茶ソフト”です!



珍しいソフトクリームだと思いますが、肝心のお味のほうは..



ほうじ茶ってあまり普段飲まないので味がよく分かっていないのですが、ソフトクリームとしては美味しかった(笑)



道の駅には..







瀬戸は一般的にも“せともの”と言われるほどで、やはり陶磁器が有名で販売施設がありました



以前岡山在住時も近くの備前市まで“備前焼”のお祭りに毎年行ったりとかで、結構焼き物が好きだったりします♪



かなり前に九州クルマ旅をした時には、佐賀の有田焼の美しさに感動した記憶があります



今回は見ただけで買いませんでしたが、お値打ち品もあったのでまた訪れたいと思います♪



そして目的地“道の駅”をあとにして帰路へ..



時間は夕方になり通勤渋滞が始まり出したその時、ふと車窓を見るとMINIのディーラーに変わったカラーリングのクルマが♪







まさかあのカラーリングか!







隣にある飲食店の駐車場にmyFD2でお邪魔させてもらって、そのクルマに近づいていくと..










くまモンのMINIでした!!



テレビで見たくまモンのMINIにいきなり出逢えるとは感激です!



せっかくなので..







myFD2とのツーショットを戴きました♪



名古屋ナンバーだったので、各地にくまモンカラーリングのMINIがあるのでしょうか?



他の街でも“くまモンMINI”に出逢えるかもしれません



たまたま通って渋滞にはまったおかげで、貴重な“くまモンMINI”を見れてラッキーな1日となりました~♪


Posted at 2013/08/27 23:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年08月24日 イイね!

お盆休みの旅 “山形ドライブ そして帰路へ”編




お盆休みのクルマ旅♪



八戸からの帰路、さすがに名古屋まで直行はもったいないので、途中山形で一泊しました



もったいないと言うか、歳のせいか体力が持たないとの噂もありますが(笑)



というコトで、お盆休みのクルマ旅最終日は山形県内をドライブしました♪






まずは道の駅“にしかわ”で情報収集







これから向かう出羽三山の情報を得ようとしたら..







さくらんぼソフトクリームの誘惑に負けました(笑)






そして出発、国道112号線を走っていると..







左手に巨大なロックフィルダムが見えた♪







寒河江ダムです









このキャラクターの名前は“かんぺいくん”だそう










水色のラインが本来の水面のようですが、やはり水不足みたいです..







ても、やはり広大なダム湖でした♪







もちろん、ダムカードをGET♪






そして月山方面へ走ります










と言いつつ、着いた場所は..










湯殿山でした







湯殿山道路の往復通行料と駐車料がセット







山をバックに巨大な鳥居が!










バスの本数はやはり少ない..1本逃したら大変!









なかなか素晴らしい景観です♪






その後、国道112号“月山花笠ライン”を走り訪れた場所は..







またまたダム(笑)










月山ダムです







またの名を“あさひ月山湖”







こちらはコンクリートダムですね~







遠くには山形自動車道と国道112号線の橋梁が見えます









ダムを見学できるとのことでショートコースで参加しました、ダム内の見学は初体験!







ダムの内部に入って行く前、地上では気温30℃



エレベーターで50メートルほど地下に降りたら..







20℃も無いくらいで超涼しい♪







このコンクリート通路の外はダムの水の中だそう..







放水ゲートを開閉する巨大な機械です













ショートコースだったので、ここまで見てまた地上に昇ります







月山ダムを満喫しました♪











もちろん、ここでもダムカードをGET♪







そこからはもう時間が無くなってきたので帰路に着きました



本当は羽黒山にも行きたかったのですが、来年リベンジかな..






山形から新潟に入り、日本海沿いを走って..









道の駅“笹川流れ”に到着











夕日がキレイ!









この道の駅は鉄道の駅と併設です









珍しい切符の自販機、初めて見ました







無人駅でホームから駅舎を通って外へ出ると..









正面には海が広がっていて、イイ眺めです♪



そんな感じで散策していたら日没が近くなってきたので出発!



その後新潟の村上市内から高速に乗り、そのまま名古屋まで走り切りました♪






こうしてお盆休みのクルマ旅は終了..



myFD2は2298.9キロを走りました♪



翌日にはねぎらいも込めて洗車しました!












5回に分けてブログとして道程を記しましたが、全部ご覧になられた方、長々とお付き合いありがとうございました♪



おしまい!


Posted at 2013/08/25 01:55:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年08月23日 イイね!

お盆休みの旅 “八戸 蕪島 種差海岸”編




お盆休みのクルマ旅♪



最終の目的地は青森県八戸市、いわゆる帰省みたいなもので毎年の恒例行事






3日間滞在したものの、観光地として行ったのは2箇所のみ..







まずは“うみねこ”で有名の..









蕪島です♪



最近パワースポットとしても知られているようで、株上がりと掛けて金運上昇に御利益があるとか!?



島と言っても陸続き、昔は本当に島だったようですが埋め立てたらしい







蕪嶋神社で祈祷して交通安全のお守りを買いました







“うみねこ”のお守り、かわいい♪



これからmyFD2を守っていただきます、もちろん私も安全運転で!







おんでやぁんせ、八戸







ジオパーク登録を目指しているようです♪







2011年3月11日にはこの蕪島や八戸沿岸にも大津波が押し寄せました..浸水高は5.3メートル







“うみねこ”に別れを告げて..







また来ます、かぶしま~♪






その後、海沿いを東へ..









雲っていましたがシーサイドドライブは気持ちイイ♪







そして展望台スポットへ











この海の先は北海道の苫小牧あたりのようです






そしてまたクルマを走らせて..







見えてきました♪







八戸沿岸屈指の景勝地、種差海岸です









三陸復興国立公園にも指定されている場所です









海岸線沿いに芝生が広がっています、もちろん天然(笑)









ここにも“うみねこ”がいました♪







芝生の向こうに海が見える景色はなかなか見られません!







いや~イイ眺めだなぁ♪



想定より暑かったものの、風景に癒されました



皆さまも、おんでやぁんせ八戸へ♪



続く..


Posted at 2013/08/23 20:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
45 678 910
1112 1314151617
181920 2122 23 24
2526 2728 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation