• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

FD2シビックタイプRの無限Newカタログ♪




昨日、無限フェアへ行って未だに興奮覚めあらぬ私!?(笑)

無限のカタログを貰ってきて眺めて何やら満足感に浸ります♪







FD2シビックタイプRの無限カタログはフェアへ行って買い物する度に貰って、何と既に4冊もあり今回で5冊目!(笑)







今回の5冊目も同じモノと思っていたら..
発見しました!

今年、FD2シビックタイプRのカタログがNewバージョンに進化していました~♪







下が新しいカタログですが、表紙は同じで違いはありません..







裏表紙も同じ..と思ったら







今回貰ってきたカタログには
「仕様及び価格(2014年4月現在)は..」とある!







表紙を開いた最初のページがいきなり違う!

でも違うパーツはあまり無く..レイアウトが違うだけか(笑)



一応違いはあって..

リザーバータンクカバーが無くなって..(残念!)
今回購入したヘキサゴンオイルフィラーキャップ、そしてクラッチシステムが新たに掲載







次のページは..

以前は別カタログになっていたアドバンスドコンプリートブレーキシステムが新たに掲載

ゴールドのキャリパーもカッコいいですね~♪







以前のカタログはエアロパーツが載っていますが..

新しいのには1ページ遅れてカーボンシフトノブなどのパーツがあったり、バケットシートが掲載

このシートは一度試座したことありますが座り心地良かったなぁ







次のページでエアロパーツが登場!

新たにハイドロフィリックミラーも掲載
フロントアンダースポイラーはやっぱり欲しいな~♪

ビビブル塗装済みの在庫がどこかに隠れてないかな(笑)







最後のページはモータースポーツ指定部品
これを購入することは無いでしょう..



という感じで..

FD2シビックタイプRの無限カタログがリニューアルされていました~♪



今年になってカタログを新しく作り直すということは..

FD2シビックタイプRが7年前に発売されて既に今は販売終了、それでも今後も需要あると無限M-TECさんが認識されているんですよね??



なら..新しいFD2シビックタイプRのパーツを開発しちゃってください!







F1に復帰する来年2015年は..

Hondaそして無限もスポーツカー関連の開発により一層力を入れるのではと勝手に期待しています♪



あ..よく考えたら今年4月にカタログをリニューアルしたのは消費税増税の関係か(笑)


Posted at 2014/12/07 22:56:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年12月06日 イイね!

雪舞う中で4年連続恒例の無限フェア♪




スーパーオートバックスNAGOYA BAYで毎年12月に恒例で開催するイベントと言えば..





無限フェア!



11月初旬にSAナゴヤベイ店内で告知看板を見て以来、楽しみにしていました♪



でも昨晩天気予報を見たらなんと名古屋でも今季初の雪が降るらしい..



雪道NGのmyFD2なので行けるかどうか気になりましたが、結局積もる程では無いようで予定通りスーパーオートバックスへ向かいました







開店10時に遅れること40分後に到着したら店舗前の駐車場はほぼ満車

Honda車が少ない..
でも“無限 MUGEN”の幟が見えてテンション上がります♪







無限のテント付近にはまだお客さんはまばらでしたが店内はレジが大行列になるほど混雑していました

チラチラと雪が舞ったり小雨が降ったりしていたので寒くて店内に入る人が多かったみたい..

もう少し暖かい時期にフェア開催してくれると嬉しいなぁ









無限デモカーはS2000とヴェゼルが来ていました

S2000は昨年も来ていましたがヴェゼルは初、残念ながらFD2は来ていませんでした..

一昨年はFD2が来ていて試乗もして楽しかったなぁ♪









魅力的なパーツがいろいろ並んでいて物欲が湧いてきます..

高価なパーツは無理ですが安価なものなら何かGETしちゃおうかな~と思ったり(笑)







そして衝動買い!







ブルーのヘキサゴンオイルフィラーキャップです

今も無限のキャップを装着していてあくまで自己満パーツですが..
ショーケースを眺めていたらブルーなパーツが欲しくなって(笑)



そんなショーケースを見ている最中に無限フェアに来られると聞いていたみん友の☆hide君パパ☆さんとご対面







今日はFD2ではなくN-ONEでご登場!
N-ONE初のお披露目でじっくり拝見..

サス替えて4センチダウンとの事でノーマルN-ONEとは違った印象
車高が落ちて無限のリアスポイラーも付いたりカッコいい♪









ツーショット撮影♪
青と黄色ともに鮮やかなカラーで素敵です







なんと後ろにたまたまチャン白FD2が停まっていてスリーショット撮影!



雪と小雨が降り続けて寒い中しばらく話してすっかり冷えてしまいましたが、楽しく過ごせました♪
☆hide君パパ☆さん、ありがとうございました!







記念に無限デモカーS2000とmyFD2のツーショット♪



帰宅して雨が止んだ後に早速ヘキサゴンオイルフィラーキャプを装着




コチラのシャンパンゴールドから..


ブルーに替わりました!






なかなかイイ感じ
でもまた気分転換に戻すかも..







エンジンルームにブルーが増えました♪



今回の無限フェアは極寒の中でHonda車があまり集まらなかった感じでちょっと残念でしたが、毎回何だかテンションUPなイベント♪



来年以降もHondaスポーツカーが集結するイベントとして、そしていろんなNewパーツが出ることを期待もしながら無限フェア開催を楽しみにしていたいと思います







今回の無限フェアでも新車に紛れてカタログが置いてあったFD2のNewパーツを今後も出してほしいと切に願う私..



過去パーツですが..ビビブル塗装済みのフロントアンダースポイラーの再販を是非とも(笑)


Posted at 2014/12/06 17:55:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年12月01日 イイね!

ROHMイルミネーションと紅葉狩りへ京都をドライブ♪




今日から師走になって、早いもので今年もあと1ヵ月となりましたね~



11月最終日の昨日は..
4年ぶりのイルミネーションを観たくて、そして終盤の紅葉を楽しむために京都と滋賀へ行ってきました



滋賀には先日も近江八幡まで行きましたが、この秋もう一度!(笑)



早朝に出発して東名阪と新名神を順調に走行して到着したのが..







大津サービスエリアです
いつの間にか綺麗にリニューアルされていたんですね~









もちろん琵琶湖が一望できて、やはり良い眺めです♪









比叡山方面を見渡すと、山が紅くなっていて..
これは紅葉ドライブ楽しめるかなと大津ICで急遽降りて北上しました



実はここに来るまでドライブのコース計画を漠然としか考えていなくて、その場の思いつきで決定しました(笑)



大津市内に入ってまた突然立ち寄った場所は..







近江神宮です







コチラも紅葉していました~







厳かな雰囲気の中で紅葉狩り♪









“ちはやふる”という漫画の舞台のようです
妻が好きな漫画でふと立ち寄った場所で聖地巡礼してテンションUP!
勿論おみくじとクリアファイルを入手していました











そして奥比叡ドライブウェイへ♪







琵琶湖が一望の展望台♪











紅葉と琵琶湖を眺めながら楽しくドライブできましたが、紅葉はやや終盤でした













そして世界文化遺産の比叡山延暦寺を散策







厳かな雰囲気で静寂の中で心が洗われる感じです
深呼吸を何度もして綺麗な空気を体内に取り込みました~











延暦寺の中心地、観光客が一番多い根本中堂です













天気も良く、比叡山ドライブウェイからの琵琶湖も素晴らしかった~♪



その後、京都市内に入って到着したのは..









京都御所の隣にある“護王神社”です













この神社にはその建立由来から境内にはイノシンがたくさんいます
亥年の私にとっていつか訪れたい神社でした
足腰の御守護があるとのことで..
もう四十路の私(笑)
しっかりお詣りしてきました♪



そして京都市内の渋滞に遭いながらも欲張って..
嵐山高雄パークウェイも走ってきました

















夕方になって辺りは薄暗くなってきましたが、昨年も来たワインディングロードを楽しみました~♪



そして夜になり今回のメインイベント!







京都に本社のある半導体・電子部品の製造企業“ローム”のイルミネーションです



2009年と2010年、このイルミネーションを観るために京都へ行きましたが、その翌年から震災節電の関係で開催が自粛されてきました



そして今年は4年ぶりに開催されると知り、これは久しぶりに観に行きたいとやってきました









光のプロムナードはメタセコイアの木がイルミネーションになって、とてもキレイ♪









雨の中でのイルミネーションでしたが、イベント始まって最初の週末だけに混雑していました













光のカレイドスコープと呼ばれるスクエアLEDビジョンはクリスマスソングに合わせた映像を観て凄く楽しめました~♪







ロームさん、素晴らしいイルミネーションをありがとうございました!



今年の紅葉ドライブも今回が最後..
12月に入って寒波が訪れるようですが、今後も冬ドライブ!?を楽しんでいきます♪


Posted at 2014/12/01 23:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日またもやスポーツカーに吸い寄せられて..白の32GT-R!!😍カッコいい♪」
何シテル?   11/22 20:45
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12345 6
789 1011 1213
14151617 181920
2122 23 24 2526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57CR SPEC M 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 14:18:30
RAYS GRAM LIGHTS 57CR SPEC M 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 14:16:37
RAYS GRAM LIGHTS 57CR SPEC M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 14:14:11

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation