• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bee♪のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

高速道路デビュー♪

我が家では、亡き父の供養のため、年に一度、比叡山を訪れている。
今年は今日がその日であった。

と言うことで、我がSkyデミオ、初めての高速道路。一体どんな走りをしてくれるのか。
(と言っても、僕自身は購入前にレンタカーで高速走行は経験済みですが)

まず、驚いたのは、みなさんが書いておられる通りの、高速での安定性です。
比較対象は前車カローラランクスになるんですが、前車では100キロを超えてくると、徐々にハンドルが軽くなり、車体がふわふわと浮いてくるので、非常に緊張を強いられ、運転後の疲労感たるやひどいものでした。その疲労を回避するため、100キロ以上は出さないようにしていたくらいです。
方やSkyデミオ、本日、120キロまで出しましたが、車体が浮き上がる素振りもみせず、まったく普通に走っていました。エンジンも静かで、目いっぱい走ってる感など皆無でした。
最近のコンパクトカーって、みんなこうなんでしょうか?
ランクスより車格的には1ランク落ちてるんだけど、乗り心地は1ランク上がった気がするなぁ。

次にエンジン。本日、初めて5000回転まで回しました。
まったくスムーズにストレスなく吹け上がります。
ただ途中から、回転数の上昇に速度がついてきてくれなくなるような気がします。
(今回は一度だけ一瞬5000回転まで回しただけなので確信はありませんが・・・)

追い越し時の加速も問題なく、まったく気持ちよく走らせていただきました。

あぁ~ Skyデミオくん 買って良かった~~♪

を実感した一日でした。
Posted at 2011/10/22 22:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ
2011年10月18日 イイね!

走行可能距離 6km

朝、通勤で出発する時点で、燃料計は1ブロック残すのみ。
念のため走行可能距離を確認すると70数キロあった。
通勤は往復で42キロ弱なので、まあ余裕やなと思って、そのまんま給油せずに出勤した。
いつものように山道をあがっていくと、なんと給油しなさいの合図が点滅!
この時点で走行可能距離をみると、70数キロあったのが50数キロまで減っている。
会社に着くまでに、さらに距離は減り続け、ついた時にはなんと20kmに・・・。
帰りのスタンドまでの距離もほぼ同じ。
経験から、もっと走れるはずとはわかっていても、ガス欠したらどうしようという一抹の不安は拭えない。
しかしながら、給油する術はない。
保険会社でガス欠時に給油してくれるサービスがあったことを思い出し、いざとなったらこれでいくかと心を決め、帰路についた。
アップダウンを繰り返すうち、ついに走行可能距離は6kmに!
スタンドまで、まだ10キロ以上はあるぞ!!

しかし、幸いなことに、その後、道は下る一方になり、走行可能距離もしばらく6kmをキープし続け、逆に徐々に伸び始め、スタンドに着くころには11kmまで回復していました。

で、こんなに空っぽになるまで走ったから、さぞかしいっぱい入るだろうと思っていたら、28.43Lしか入らなかった。
いつもとかわらへんやん!!

セルフじゃないので、どれくらいいれているかハッキリしませんが、いつも給油ランプがついてから給油して、だいたい28リットル強ってとこ。
燃料タンクは35あるはずなのに、燃料計の精度、低くない?
Posted at 2011/10/18 22:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ
2011年10月14日 イイね!

i-DM先生から一言。

今日、はじめて、i-DM先生から言われたんです。

もっと強く踏み込みなさい』と。


いや、センセー。
センセーに言われる前から、ちゃんと踏み込んでいるんすよ。
こないだのブログ、読んでくれた?
3000回転超えたあたりからの力強い加速も体験してるんですよ。
それを、たった一度チンタラ走ったからって、そりゃぁないぢゃないですか。

今日の僕だけぢゃなく、トータルの僕を見てくださいな。

日々の些事にとらわれて小言ばっかりぢゃ、良い生徒は育ちませんよ。
Posted at 2011/10/14 22:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ
2011年10月08日 イイね!

勇気を持って、強く踏み込め!

 skyデミオ購入にあたって、リッター30キロは、やはり大きな魅力であった。
前車がモード燃費の6割くらいだったので、18km/Lはいくだろうという期待はあった。

でも実際、乗ってみるとモード燃費の5割前後といったところ。
エコ運転を心掛け、回転数も慣らし中ということもあって基本2000回転までに抑え、いっても3000回転までで、結構、ストレスのたまる運転だったのに、この結果である。
エコ運転して、この結果。では、燃費気にせず走ったら、一体どれだけおちてしまうのか・・・。
暗惨たる気持ちであった。

そんな折、どっかのブログで、至言をいただいた。

  瞬間燃費に惑わされず、強く踏み込めと。

今日、その通りやってみた。
坂道でも、思い切って3500回転くらいまでまわしてやった!

     気持ちE~~~~~~♪  。


それで、通勤の往復をした結果、平均燃費は16.4km/L。
今までと変われへんやん!
踏み込んでも、全然燃費変わらへんやん!
ほんと、これがskyデミオの走りやったんやね。

燃費が気になって、強くアクセルを踏めないみなさん

さあ、
勇気を持って 強く踏み込め!!




Posted at 2011/10/08 00:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ
2011年10月06日 イイね!

9月の販売台数 第6位

自販連が発表した9月の販売ランキングでデミオ 第6位♪
7542台売れてました。

4~9月の累計では、なんとカローラを抑えて第5位にランキングされました。

すごくない?!



でも、僕の周りではアクセラ顔のデミオ、まったく見ない。
なぜだ??
Posted at 2011/10/06 23:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | ニュース

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 http://cvw.jp/b/1241679/45428481/
何シテル?   09/02 19:59
bee♪です。よろしくお願いします。 アクセラ狙いのはずが、気がつけばデミオになっていました^^ ま、同じ顔やし、洗濯で縮んだということにしておこう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

導電性アルミテープ対策をまとめます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 11:37:37
アルミテープチューニング(コラムカバー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 14:07:41
マツダ(純正) デミオ(DE系)、車両部品取外しマニュアル ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:07:12

愛車一覧

トヨタ カローラ カローラくん (トヨタ カローラ)
4月12日に納車されました。 2月末に契約した時点で、3月製造分は完売となっていたので4 ...
トヨタ カローラランクス ランクス君 (トヨタ カローラランクス)
10年ちょっと乗りました。 トヨタ恐るべし、を実感しました。 内装の作りこみは素晴らしく ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて買った車。 いすずのデザインは洗練されていて、塊り感があり、どっからみてもカッコ良 ...
マツダ デミオ キューティーデミー❤ (マツダ デミオ)
9/11納車されました。 これから運転が楽しみです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation