• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bee♪のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

Mazda”2” デビュー!!

Mazda”2” デビュー!!納車前から花沢さんちで購入していたMazda”2”オーナメントをようやく貼り付けました。
花沢さんの取り付け説明書にはMAZDAのラインに揃えて”2”を貼り付けるように書いてありましたが、海外の画像なんかをみると”2”の下の線がMAZDAの下線よりも若干さがっているようなので、
あえて少し下げて貼ってみました。

でも、生来の不器用さと大雑把な性格が災いし、”2”がちょっと右下がり気味になってしまいました。泣

ま、ご愛嬌、ご愛嬌!!
ぢっくり見ないとわからへんしネ^^
Posted at 2011/09/24 22:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ
2011年09月23日 イイね!

PCのどあほ!!

target=_blank>
あ~~~~~~っ!!!
せっかく、今日、「とよのコスモスの里」へ行ってきて、skyデミオがほんまえー車やっちゅう日記書いてたのに、どこでどう間違えたのか、急に画面がエヴァンゲリオンになって、書いてた文章、ぜ~~~んぶ消えてしまいよったぁーーーーっ!!!!

ほんま頼むで。
おっちゃん、も一回おんなじこと書く気力ないねんから・・・。

でも、気力を振り絞って、skyデミオのええとこだけ書いとこ。

はっきり言って、ボディの剛性感、安定感、足回りのしっかり感。クラスを超えています。
ゆるやかな坂道を軽やかに駆け上る疾走感。
山間部の連続カーブをすり抜けるときの安定感。
ほんま、ええ車です。



でも、山道は苦手です。
私、毎日、通勤で山道上がっていますが、はっきり言って苦労しています。
いや、燃費を気にせずに走れば苦労もいらないんですが、気にしちゃうんですよ、お父ちゃんは。

あぁ、でも、急峻な山道さえ走らなければ、こんなにも素敵な車なんだとわかったことが、今日の収穫だったと思う。ほんま、ほんま。
Posted at 2011/09/23 23:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

I-DM先生のこと

毎日、通勤で山道を往復していると、I-DM先生はおっしゃるのです。
行きは、頻繁なハンドル操作はひかえましょう。
帰りは、上達しています。この調子でがんばりましょう。
でもアベレージは4.1くらいなんです。

でも、今日、納車後、初めて郊外のなんてことないなだらかな道を走ってみると、
あらあら先生、やさしいぢゃないですか。
行きしは5.0.帰りも4.9!!

あぁた!I-DM先生!!ひどいぢゃないですか!!!

毎日、山道のワインディングロードを必死に走っていても、つれない評価なのに、
寝てても走れるような郊外の道を走ってて、この高評価。

走行条件を加味して判断してもらえませんかねぇ?

(このプログラムのまんまぢゃ、ず~~~~~っとステージ1のまんまのような・・・)
Posted at 2011/09/18 22:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ
2011年09月18日 イイね!

燃費のこと 

初めての給油でリッター10キロを記録し、愕然としたのが金曜日のこと。
その後、市街地をちょろちょろ走ってて平均燃費は11km/lほど。
で、本日、ちょっと早い彼岸の墓参りで篠山市まで走りました。
行きは4名乗車(大人2子供2)でエアコン27度(くらい)設定で、60km
ほど走り、結果、平均燃費は変わらず11km/l。

あかんやん!!

欠陥品をつかまされたのか。
燃費のいいはずの郊外を走ってこれでは目も当てられません。

そして往路。
涼しくなったので、エアコンを切って走ると、ズンズン平均燃費があがります。
結局、途中からエアコンをいれたにも拘らず、15km/lまでいきました。

エアコンって、相当エンジンに負担をかけているんですかね。
27度設定なので、i-stopだってばしばしかかってたんやけどね。

Posted at 2011/09/18 22:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ
2011年09月18日 イイね!

右足がつりそう・・・。

納車から一週間たちますが、どうにもドライビングポジションが定まりません。
毎日、通勤で往復40kmちょっと走っているのに、その度に、前にやったり後ろ
にやったり、あげたり下げたり。前の日に、これでよし!だったはずなのに、次の
日に乗ると、なんだか違和感があり、また調整・・・。

正しいポジションで運転していないせいか、右足がつりそうです・・・涙

でも、前車のランクスのときもポジションは結構頻繁に微調整していたんだけど、
右足がへんになったのはポジションが前すぎた時だけ。
今回は、その経験を生かし、ちょっと後ろ目に変えてみたりしてるんだけど、効果
なし。
う~む。なんなんでしょうねぇ。

考えられる要因
①ブレーキペダルの位置が、ちょっと高い。
②燃費をよくしようとすると、微妙なアクセルワークが要求される。
③やはり ドライビングポジションが悪い。

③であることを願います。
そうでないと解決できないもんなぁ。
Posted at 2011/09/18 21:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 http://cvw.jp/b/1241679/45428481/
何シテル?   09/02 19:59
bee♪です。よろしくお願いします。 アクセラ狙いのはずが、気がつけばデミオになっていました^^ ま、同じ顔やし、洗濯で縮んだということにしておこう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

導電性アルミテープ対策をまとめます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 11:37:37
アルミテープチューニング(コラムカバー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 14:07:41
マツダ(純正) デミオ(DE系)、車両部品取外しマニュアル ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:07:12

愛車一覧

トヨタ カローラ カローラくん (トヨタ カローラ)
4月12日に納車されました。 2月末に契約した時点で、3月製造分は完売となっていたので4 ...
トヨタ カローラランクス ランクス君 (トヨタ カローラランクス)
10年ちょっと乗りました。 トヨタ恐るべし、を実感しました。 内装の作りこみは素晴らしく ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて買った車。 いすずのデザインは洗練されていて、塊り感があり、どっからみてもカッコ良 ...
マツダ デミオ キューティーデミー❤ (マツダ デミオ)
9/11納車されました。 これから運転が楽しみです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation