• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bee♪のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

アベレージの仕組み

それは、この日曜日の出来事だった。
嫁が、車借りるねと言って、デミオで出かけて行った。
そして、帰ってきて一言。
「アベレージ、さがっちゃった。エヘヘ」
乗ってみると、4.7あったアベレージが4.0に下がっていた。
え”-----っ!
どうやったら、こんなにさがるねん!!?
と嫁に言いつつ、次にハイスコアを出せば、すぐに戻るだろうと、軽く考えていた。

翌日から、苦闘がはじまった。
日曜日に、その後、買い物などに行って、アベレージは3.9まで下がっていた。

月曜日 通勤 往路 スコア5.0 アベレージ4.0(よしよし、ちょい回復だ^^)
         帰路 スコア5.0 アベレージ4.0(ん?あがらないのか・・・)
火曜日 通勤 往路 スコア4.9 アベレージ4.0(あれ?あがらないの??)
         帰路 スコア5.0 アベレージ4.0(これでもあかんの??)
水曜日 通勤 往路 スコア5.0 アベレージ4.0(・・・。嫁のスコア、無茶苦茶やったんやろか・・・)
         帰路①スコア4.5 アベレージ4.0(しもた、いつもと違う道やと落ちるなぁ)
         帰路②スコア4.9 アベレージ4.0(あかん、こりゃ当分あがらへんぞ。3rdステージ
                               は遠いなぁ…)
木曜日 通勤 往路 スコア4.3 アベレージ4.3(お!あがったぞ!!)
         帰路 スコア4.7 アベレージ4.7(復活だぁーーーーーっ!!)

この結果をみると、日曜日に嫁が最悪なスコア(点数不明)を出してから、日曜日の買い物での運転3回から、木曜の往路でアベレージが上がりだすまで通算11回の運転ってことになる。
日曜日のすべての運転のスコアが不明なので、確証はもてないが、おそらくアベレージは過去10回の運転の平均を出しているとみた。(短距離でスコアがでないのはどうなってるのかな)

もひとつ、今回でわかったこと。

嫁には絶対運転させてはいけない。

<追記>2011/12/30
一晩寝て、よくよく考えてみたら、これは僕の早トチリですね。
単純に10回の平均だったら、アベレージが変化しない説明がつかないですね。
i-DMがスコア以外にもってるデータとしては、青出し白出しの回数、大きさ、時間くらいだろうから、その辺りのバイアスがかかってるのかもね。
Posted at 2011/12/30 00:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ
2011年12月23日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2011

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ スカイアクティブ
選んだ理由:
クラスを超えた乗り心地。

輸入車部門:フィアット / フィアット500ツインエア
選んだ理由:
乗ってみたい!

エコ賞部門:マツダ / デミオ スカイアクティブ
選んだ理由:
内燃機関の可能性に懸けた、マツダの力作。
ハイブリットじゃなくても十分な燃費。

がんばれ!
デミオ スカイアクティブ!!
イヤーカーのタイトルをとるのだ!!
Posted at 2011/12/23 10:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2011年12月22日 イイね!

こんな風にしたいと思ってたのだ。

こんな風にしたいと思ってたのだ。この記事は、なんこれーについて書いています。

しるらさんがブログで紹介してた、東京オートサロン出展のデミオ。
水色のこれもカッコいいけど、僕が気に入ったのはメッキパーツを施されたバーガンディレッドのほう。

前々から、フロントグリルのカモメマーク横のフィンがメッキだったらカッコイイだろうなと思ってて、でもメッキ塗装してしまうと復旧できないから、貼ったり被せたりでメッキ化できないかと、いろいろ考えてた。
カッティングシートでシルバー系の使うとか、アルミテープではどうだろう、とか。
まだまだ構想段階で、完成イメージをつかむためにアルミ箔でも巻いてみようか等と考えていたところでした。

そこで出てきたこのデミオ。
まさに直球ストレートど真ん中!!
いいですねぇ~♪

ただ自分的には、ここまでメッキメッキするのはやりすぎな気がする。
フィンとにっこり顔の下唇、ドアノブ、くらいでいいかなぁ。

この車両、ホントに発売しなくても、メッキパーツだけでも売ってくれないかなぁ。
Posted at 2011/12/22 19:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ
2011年12月18日 イイね!

ステアリングが重たくなった?

最近、デミオのステアリングが以前より重めに感じるんです。
いや、悪い意味ではなく、ちょっと軽すぎて頼りないなぁと感じていたハンドルが、やや重た目になり
しっかりとした印象に変わっているんですが、これってリプロの効果?

車の仕組みに詳しくないのでわからんのですが、電動パワステだと重たさもコンピュータ制御なんでしょうか?

(タイヤの空気圧は指定値になってます)
Posted at 2011/12/18 22:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオskyactiv | クルマ
2011年12月11日 イイね!

「アクセルペコペコ」やってみた。

昨日、ネットをうろちょろしてて偶然「アクセルペコペコ」なるものに遭遇した。
これをやると、アクセルレスポンスがよくなるらしい、ってことでやってみた。

これは、かなりいけるかもしれません。
今までよりも、明らかにアクセルの踏み込みに対して車が素直に反応しているように思います。
発進時のもっさりした感じや、車が前に出ないのでアクセルを踏み足すと急に飛び出すといったギクシャクとした動きが、解消されたように思います。

もちろん、今日、ちょろっと走っただけの感想なので「単なる気のせい」である可能性は否定できませんが、アクセルをペコペコするだけで、より気持ちよく走れるようになる可能性があるんだから、やってみて損はないと思います。

Posted at 2011/12/11 19:04:55 | コメント(2) | トラックバック(1) | デミオskyactiv | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 http://cvw.jp/b/1241679/45428481/
何シテル?   09/02 19:59
bee♪です。よろしくお願いします。 アクセラ狙いのはずが、気がつけばデミオになっていました^^ ま、同じ顔やし、洗濯で縮んだということにしておこう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18192021 22 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

導電性アルミテープ対策をまとめます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 11:37:37
アルミテープチューニング(コラムカバー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 14:07:41
マツダ(純正) デミオ(DE系)、車両部品取外しマニュアル ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 11:07:12

愛車一覧

トヨタ カローラ カローラくん (トヨタ カローラ)
4月12日に納車されました。 2月末に契約した時点で、3月製造分は完売となっていたので4 ...
トヨタ カローラランクス ランクス君 (トヨタ カローラランクス)
10年ちょっと乗りました。 トヨタ恐るべし、を実感しました。 内装の作りこみは素晴らしく ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて買った車。 いすずのデザインは洗練されていて、塊り感があり、どっからみてもカッコ良 ...
マツダ デミオ キューティーデミー❤ (マツダ デミオ)
9/11納車されました。 これから運転が楽しみです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation