• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオンのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

全塗装でマイナス5歳肌になりました♪

全塗装でマイナス5歳肌になりました♪以前のブログの続きです。
忙しい4月も終わり、待望の連休は通勤快速のDIOを全塗装してみました。

駆動系は文句無い速さに仕上がったDIOだったのですが、外装はボロボロのオンボロ状態(^^;
気合を入れて下地磨きから塗装、クリアも磨き入れし、テカテカに仕上げました。
画像左が塗装前、右が塗装後です。

外装を綺麗に仕上げるだけでメチャクチャ変わるのだと、自分でも驚きでした。
この変わりようは、最近の広告で40代や50代のおばちゃんが20代や30代のお姉ちゃんに見える怪しい薬とイイ勝負じゃないでしょうか?(爆

見栄えも走りも良くなったDIOですが、次回ブログではその走りの実力をチェックしてみたいと思います。
いったい最高速は何キロ出るのでしょうか?
Posted at 2010/05/05 20:42:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2010年03月17日 イイね!

発売当時の100円で

発売当時の100円でカップラーメンの王様的存在のカップヌードルが、記念価格の100円で販売されてました。
やっぱりスープヌードルとは違いますねぇ(^-^;

なんでもインスタントラーメンの父、安藤百福さんの生誕百年だそうです。

コンビニにも売っていますが、通常価格のカップヌードルも一緒に販売(こちらは通常価格)してるので、買う時は要注意です(爆
Posted at 2010/03/17 12:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月09日 イイね!

コメダにギリギリすべりこみ

コメダにギリギリすべりこみなんとか11時までに入ることができました(^^;

チョイと念願だった、地元コメダでのモーニング♪
全国オフの前に入るコメダとは気分も味も違うもんですね。
一人で食べるとバターが効いて美味いトースト。一人で飲むコーヒーも香りを楽しめてイイもんです。

さて、外食産業が発展しづらいわが町で、コメダコーヒーはウケルのか「客入りチェック!」
客入りはAM11時で席の7~8割の入客率。いきなりの雪で農作業を中止にした農家さんがたくさん来たのでしょうか?(爆
まだ開店して半月くらいなんで、この先どうかわかりませんが、これだけ入っていれば合格点ではないでしょうか。

そんで次は個人的好みな「店員さんチェック!」(爆
意外にも若いおねえちゃんが3人♪♪♪

一人は里田まいに似ているレジのおねえちゃん。愛想がよくて笑顔がナイス♪見事につられて200g760円の高級コーヒーを買ってしまった(自爆

もう一人は倉木 麻衣をやせた感じにしたおねえちゃん。ちょっと愛想が控えめですが、スタイルがよくて何頭身?と思うような小顔!

三人目は我がOASISの女四天王の一人、ISあっちゃんに似たおねえちゃん。一瞬「いつからこっちに派遣されたの?」と勘違いしちまったオイラ(爆

そんでもって、スイーツはよく知ってるおちゃめさんやジンくん、ろくでなし♪さんにおやつパパのおススメ「シロノワール」を昼飯代わりに注文してみました(^^
アイスに暖かいパイ生地みたいなパンがナイスなコラボ!シロップも付いてなかなかリッチ♪
値段が高いけど、たまにはいいかな(^^;

次回はエンちゃんおススメ「小倉トースト」にチャレンジしてみたいです(^^
そんなわけで、次のモーニングと小倉トーストを食べるのはいつになるのやら・・・。
Posted at 2010/03/09 12:18:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 我が町紹介 | グルメ/料理
2010年03月08日 イイね!

でか盛りです

でか盛りですなんでも大きくなってる最近の食品業界ですが、オイラとしては我慢するのに大変苦労するものでして(^-^;

ペヤング特盛の次に発見したのは、赤いきつねでか盛りです!

このでか盛りはカロリーと麺の量は普通サイズの1.5倍。揚げが二枚入ってるのは嬉しいですね♪

気になるカロリーは629kcalと、ペヤングソースやきそば特盛に比べれば、かわいいものですね。

そんな訳で、今日も寒い中で、これをすすりながら原チャリを弄ってます(汗
Posted at 2010/03/08 14:45:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月02日 イイね!

原チャリ小僧の血が騒ぐ・・・久々に改造してみました(^^

原チャリ小僧の血が騒ぐ・・・久々に改造してみました(^^昨日のブログで、皆さんオイラと同じような事を昔にしていたんだと思いました(爆
バイクの弄りも、車同様で面白いんですよね♪
特に原チャリ弄りは、パワーが顕著に出るのが嬉しくもあり楽しくもありなんですよね(^^

さて、オンボロDio弄り第一弾は「プーリー取り付け」「シート張替え」をやってみました。

プーリー交換は、スクーターチューンの第一歩ともいえる作業です(画像左上)
こんな画像見ると「昔やったなぁ~」と思う人も多いはず(^^;
今回はKOSO製のオークションで総額3200円で購入したものを付けてみました。
昔だったら安くても5~6000円したもので、最近は安くなりましたね。

とりあえずウェイトローラーはノーマルでポン付けで試してみたら・・・
出だしはノーマルとほぼ同じ、最高速はメーター振りきり(懐かしい表現)しちゃいました。やわkm以上まで出た感じです♪
※やわkm・・・パソコンのキーボードの文字で確認してください(爆

次はシートの張替えです。10年以上経つと、表皮も硬化かして破けやすくなってしまってボロボロ。雨が降った後に座ったら、お尻がお漏らししたみたいで恥ずかしいったらありゃしない(爆
今回は純正の表皮が耐久性が高いので、バイク屋で注文。4000円で購入しました。
百均のタッカーでなんとか止めれて、キレイに張替えできました(画像左下)
アンコ抜きはしませんでした、お尻が痛くなるので(爆

そして純正エアクリ加工もして、作業終了!
あまりにもフィーリングが変わったので、オンボロDioに乗るのが楽しくなりました。
テスト走行の時にスズキ・レッツがいたので、バトルってみたら簡単に抜き去ってしまいました。改造前があのくらいのスピードと考えると、恐ろしいパワーアップだと思いました(^^;

ということで結果報告
プーリー交換・・・最高速10kmアップ
エアクリ加工・・・低中速アップ
シート張替え・・・見た目アップ(イスだけ)

まだまだ弄りそうで、この企画はしばらく続きそうです(^^;

画像右は、昨日のブログで反響だったモト○ャンプ・・・伏字はいらないか(爆
バイク弄り仲間のゆうぱんさんからいただきましたm(_ _)m
読んでいると、昔の熱い思いがよみがえってきました♪

そんなわけで、次回は「もうオンボロとは言わせない・・・ボディ塗装してみました」です。お楽しみに(^0^)/
Posted at 2010/03/02 18:49:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

OASIS管理者は辞められないので、とりあえずやってますw 遂に日本一周全国制覇しました。日本って広いもんだねぇ。 巷で騒いでる魅了度ランキングには興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アームレスト N-WGNオプションに換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 10:17:16
アームレスト N-WGNオプションに換装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 10:12:49
アームレスト交換【準備編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 10:10:23

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 戦艦ブリュンヒルト (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
車中泊、長距離旅に最適と思い購入。 燃費が良くてスゲー速いのは感激モノ。 自動運転は何処 ...
トヨタ アイシス 戦艦ヒューベリオン (トヨタ アイシス)
ついに全国走破しました(^^v えっ、沖縄もしたかって? ひぇ~~~((((;゚д゚)) ...
ホンダ その他 ホンダ その他
7PS仕様の最終型で2ストローク、リミッター解・社外プーリー, 純正流用パーツで70km ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation