• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオンのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

大雪はもうこりごり

大雪はもうこりごり全国オフ以来でしょうか、アイシスで長距離走りました(^^;
我が家の年1行事スキー旅行で、場所は20年ぶりに行く斑尾高原。東京のウチから300kmくらい(中央道経由)関越だと250kmくらいです。
関西からのアクセスも良く、至る所で関西弁が聞こえましたw

連休の初日昼から吹雪になりました。
スキー場では遭難者が相次ぎ、迷子の放送が続くほどでした。


十数メートル前を走り回るヒュー三郎。100メートル先は視界ゼロな感じ。



この吹雪じゃ犬も駆け回る気がしない?



翌日の朝、半日の雪でこの状況。宿のオーナー曰く、今年1番の積雪だったらしいです。3月下旬っていうのにねぇ。



帰りの除雪作業をしていたらデイライトがこんなことに~ぃ!(爆破
アイシスが雪に埋もれていたせいなのか、除雪してた誰かにやられてしまった~(TOT)


パウダースノーの好条件でスキーはとても楽しかったのですが、その代償もあったスキー旅行でした。



Posted at 2014/03/24 15:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイシス出動 | 旅行/地域
2014年02月09日 イイね!

〘祝〙OASIS沖縄オフ開催!

〘祝〙OASIS沖縄オフ開催!先週の4日火曜日からお忍びで沖縄に行ってきました。
人生初の沖縄で飛行機も30年ぶりだったので、行き帰りは緊張の連続。着陸した時は「生き返り」ました(爆


せっかく遠い沖縄まで来たのなら、OASIS活動もしなくちゃと思い、現在唯一のOASIS沖縄メンバーである「ふぁみりーかーじゃないよ」さんに連絡しました。
しかし、ふぁみりーかーじゃないよさんはお仕事が多忙で調整がつかず、OASIS初の沖縄オフを諦めて帰ろう考えました。

ところがその矢先、帰る予定の8日(土)に「関東地方に大雪が・・・」とのニュースが!(*_*;

帰りの飛行機は欠航の可能性も出てきたので、ネットから9日(日)の便を押さえました。ホテルも8日はいっぱいでしたが、当日にキャンセルが出て連泊することができました。
危なく空港で家族寝泊りになるところでした(^^;


なんとか危機を凌ぎ、ふと思いついたのが「日曜日はふぁみさん時間あるかな?」ということで、帰りが1日伸びたことを連絡。
するとふぁみさんから「日曜なら時間あります」とのお返事を頂き、ホテル近くの「糸満市西崎親水公園」にてオフ会を開くことになりました。


久しぶりの遠征での初対面オフでしたが、ふぁみさんも気さくな方でたくさんお話ができました。
あいにく小雨の中で1時間くらいの予定のオフでしたが、話が弾んで気づいたら傘もささず1時間以上濡れながら話していて、それでもまだ話し足りないくらいでした(^^


メンバーがいない孤島の沖縄だと、OASISオフに参加するのも大変なものと思い、管理者として全国でオフ会を開催することを目的にしてきました。
そんな思いもあり、今回の沖縄オフ開催は個人的にも念願だったので、とても嬉しく思ったオフになりました。


そんなわけでOASIS初となる沖縄オフ開催でした。
参加して頂いた「ふぁみりーかーじゃないよ」さん、忙しい中ご夫婦の参加で、ありがとうございました。
また沖縄に行きたいと思うので、今度は繁忙期じゃない頃にゆっくりやりましょう(^O^)/

それと今回の企画を陰から支えてくれたJ参謀長、ありがとね~♪


Posted at 2014/02/10 11:44:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | OASIS | 旅行/地域
2014年01月14日 イイね!

OASIS ついに日本GPに参戦!?

OASIS ついに日本GPに参戦!?OASISも遂にサーキットデビューを果たすことができました。チャリでの参戦ですが(^^;


1月12日(日)富士スピードウェイにて約1400チームが参加する「スーパーママチャリグランプリ(第7回 ママチャリ日本グランプリ)」にOASIS代表としてメンバー13人が2チームに編成して参加しました。
北は山形、南は徳島、東は千葉、西は広島・島根からおよそ1400チームが参加しているそうです。範囲的にはOASISの全国オフと同レベルですね(^^;



前日から準備の為に入ったメンバーですが、なにせ初めての参加にて会場の勝手がわからない状況でのキャンプ。とても苦労しました。




外にてストーブ2台を囲んでなんとか暖をとるのですが、氷点下とあってメチャ寒い状況。寝れたと思ったら寒くて起きてしまう始末でした。明日のレースは寝不足参戦?




寝不足ながらもレース前とあって元気になるOASISレーサー軍団。 軍団長ののりまおくんもこの通りノリノリ(^^




しかし我らよりノリノリな人たちもいっぱい。中でもこの方々、素晴らしいパフォーマンスショーも披露してくれました(^^;




我がチームの2台のマシン。ピンク色が@大阪チーム、黄緑色が@全国チーム。2台とも6速マニュアル車ですw




レース開始直前の様子。@全国チームの1番目ドライバーになってしまったオイラから見た状況。
前に先頭が見えないくらいたくさん並んでいます。後ろもいっぱいです。なんせ1400人ですから(^^;




ついにスタート!本格的な撮影ですねぇ。




天気も良く富士山が綺麗に見えて最高の状況です。
しかし走っている人には最悪な状況です(爆




気合が入っているチームもたくさんあり、ラップタイムを測ったりピット作業を全員でやっている本格的なところもいました。
このチームも気合が入っていましたね。ピンク色のチームが日テレの朝の番組「スッキリ」のチームです。




7時間耐久レースの結果、@全国が1234位、@大阪が1259位で終了。皆さんよくがんばりました(^^;





チャリのあとは本物のマシンが登場!F3000の2台がデモ走行しました。
スタンド前を音速じゃない?と思うくらいの爆音とスピードで駆け抜けていきました。
1周のタイムラップを計ってみると1分25秒でした。
ちなみにOASISメンバーのチャリだと早くて15分くらい(^^;




ピットで健闘を称えあっていると、あのスッキリの取材班がチームOASISへ取材に来たではありませんか!!!
あららオカメちゃん、コッチのカメラじゃなくて向こうのカメラにピースしなきゃ!(爆

15日(水)に放送予定だそうで、ひょっとしたらオラたちもテレビに出れるかもしれませんね。
カットされたらビジュアル的に不可だったということで(自爆




そんなわけで7時間に及ぶレースは事故もなく無事終えることが出来ました。
急遽応援に駆け付けてくれたメンバーもいて、心強く楽しく参加することが出来ました。
そんなことで参加メンバー16人全員で撮影。本当に楽しかった♪




お疲れの後は宿にて打ち上げをしました。
疲労しているところに酒が入り、みんな即ノックアウト。
そんな中でのキーワードは「寝かせねぇーよー!」(笑

※この時の画像はお見せ出来ないので、宿から見た朝の清々しい富士山をご覧ください(^^;




自由解散とし、希望者だけで沼津港に美味いもんを食いに行きました。
みんな好きなものを頼みましたが、オイラは「近海握りDX」ワタリガニの味噌汁つきです。
やっぱり沼津港の魚介類は鮮度抜群ですねぇ♪




食べ終わって沼津港を歩き回るOASIS軍団。「十人の侍と一匹の猿」といった感じでしょうか?(爆




この後、富士宮焼きそばを購入してオイラは解散したのですが、軍団は帰る途中でも企画盛りだくさんで我が家に帰っていったようです。

ママチャリGPだけでなく様々な企画で楽しめたのは、企画してくれたり準備に携わってくれた方々のお蔭だと思います。まさにOASISのマンパワーによるものでしょう。
のりまおくん、お猿君、準備に携わってくれた皆さん、本当にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2014/01/14 00:04:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | OASIS | スポーツ
2013年12月20日 イイね!

脱スマホ生活してます(^O^)/

脱スマホ生活してます(^O^)/10月にスマホをやめて普通の携帯にしたので、メルアド変更連絡をみんカラ仲間にもしました。
その時に「スマホやめたんだ」と連絡すると「なんでぇ~???」と不思議がる人もいました。

理由は・・・契約料金が高い
       充電回数が多く面倒
       起動が遅いのでイラつく(^^;

てなわけで、普通の携帯にしました。


しかしこの世の中、情報が入らないととても不便なので、安く手軽に出来ないかということでヒューべが選んだのが「BIC SIMカード」です。

3G通信はもちろん高速LTE通信も出来て、さらに公衆Wi-Fi(Wi2)も使えるという優れもの。
さらに驚きなのが契約料金。オイラの一番安い契約で月々945円!
月に500MBまでの高速通信の制約がありますが、低速の200kbpsだったら使いたい放題というお得な条件です。


今までスマホで月に7000円以上払っていたオイラですが、SIMカード945円と携帯電話の契約449円(最低料金)で月々1394円の低価格になりました。ビンボーなオイラには有難い料金♪


夏にヒュー次郎がアルゼンチンに持っていく端末を安モノではなく、高級な「NEXUS7 SIMフリー仕様」にしたのは、脱スマホ計画の為だったのです。
おかげで全国オフでは情報端末として性能を発揮してくれました。(鮎君ありがとう!)
ナビの渋滞情報も端末の方が早くてチョー便利でした(爆



しかし、7インチタブレットだと普段の持ち運びに大きく不便なので、docomoのXi白ロムを購入。SIMの差し替えで小型端末に変更できます。
最近LINEを始めたのですが常に電源オンにしていないので、レスポンスが悪いのはこのせいだと思ってください(^^;


最近マツコデラックスがOCNのSIMをCMしていて、だんだん広まってきたようですが、知名度はまだまだのようです。
スマホの高い契約料金で悩んでいる方には、ぴったりな選択ではないかと思います。

※お大臣な方には必要はなさそうですね(爆


Posted at 2013/12/20 12:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | パソコン/インターネット
2013年11月23日 イイね!

帰るまでは全国オフですよね

帰るまでは全国オフですよね参加された皆様、今日はお疲れさまでした。
メンバーみんなの元気な姿がみられ、嬉しく思った一日でした。

幹事を進み出てくれた、えっちゃんには本当に感謝しました。ありがとう!

先程ハイウェイオアシス刈谷で飯を食べて解散になりましたが、くれぐれも気を付けてお帰りください。

帰るまでが全国オフと言った張本人はまだ帰らず、もう少し愛知を満喫していこうと、今夜は刈谷で宿泊していきます(^^;
Posted at 2013/11/23 21:37:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

OASIS管理者は辞められないので、とりあえずやってますw 遂に日本一周全国制覇しました。日本って広いもんだねぇ。 巷で騒いでる魅了度ランキングには興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アームレスト N-WGNオプションに換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 10:17:16
アームレスト N-WGNオプションに換装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 10:12:49
アームレスト交換【準備編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 10:10:23

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 戦艦ブリュンヒルト (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
車中泊、長距離旅に最適と思い購入。 燃費が良くてスゲー速いのは感激モノ。 自動運転は何処 ...
トヨタ アイシス 戦艦ヒューベリオン (トヨタ アイシス)
ついに全国走破しました(^^v えっ、沖縄もしたかって? ひぇ~~~((((;゚д゚)) ...
ホンダ その他 ホンダ その他
7PS仕様の最終型で2ストローク、リミッター解・社外プーリー, 純正流用パーツで70km ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation