• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

点いた。点いた。

点いた。点いた。 先日、ヘッドライト(ロー)の点灯不良があったので原因を確かめる。
長男坊のフロントカウル脱着は要領をつかめば簡単である。
ミラーステー部分がうまくいかない場合があるが
吾輩はフロント外すのに、タンクも外す。その理由はインナーとカウルを固定する
小さなネジが付けにくいからである。この部分はイライラする。
今回はヘッドライトを外してみた。
ヘッドライトはレイブリックである。
ヘッドライトを外して、コネクタにトライしたが外れない。

原因は「コネクタ」が溶けていた。

こんなコネクタ見たの初めてである。


純正ハーネスに交換しようか迷ったが注文(数日だが時間がかかる)と値段(約2500円程度だが)で
自作にした。
次男坊に跨り、いざ黄帽へ


H4コネクタ、接点グリースを購入
ホームセンターではH4バルブを購入した。

久しぶりの自作(ほぼポン付けだが)の成功に凄く感動した。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 22:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 23:49
こんな風になるんですね・・・ビックリです

電気系統は厄介なんで、こまめなメンテが

必要なんでしょうか・・・?(+_+)

タイヤ交換して快適そのものです!!

もっと早く交換していれば・・・ケチっては

いけない事を痛感いたしましたm(__)m
コメントへの返答
2012年10月28日 21:09
コメントありがとうございます。
足回り交換が一番体感できますよね。
サス換えたときなんか
うわ~っ すげー  と思いました。
2012年10月28日 0:34
 こんばんは ^^
工夫してw作ってしまう所が良いですね!!
DIYの醍醐味と!?(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 21:12
コメントありがとうございます。
H4の自作コネクタはパッケージに
+ - アースが親切に書かれていたから
助かりました。
私は電気系統が全く駄目で
先日、デジテン付ける際に
テスターであたっていたら10Aを飛ばしました。本当に難しいです。

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗っています。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation