• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月27日

物資補充

物資補充 降雪の影響だろう。
予想到着日をOVER
仕方がないよね。この寒さは異常だから








届いた物はカワサキ 98ZRX400のTOKICO 6P キャリパー
良い程度が少ない中 良い品物が見つかった。



しかし、ブレーキダストがタップリ
レッドパッド付

フル・オーバーホール必須だけど
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/27 21:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年1月27日 23:47
はじめまして

おつると申します。
僕もA10ニンジャのフロントに
このキャリパ使っています。
印象としては物は良いと思います。
何と言っても純正ですから。
あとは好みの問題で、カワサキの
ブレーキ全般に言えるのですが
コントロール性重視で初期のガツッと
した効きは期待できませんでした。
特にマスターがノーマルのままだと
キャリパの容量増に対しフルードの
吐出量が不足してしまうように感じ、
ニッシンの別体型マスターに替えたら
すごく良い感じになりました。
あとダストが溜まるとピストンの動きに
バラつきが出てフィーリングが悪化しやすい
のでまめに掃除してやると良いと思います。

ご参考にお役に立てば嬉しいです。
コメントへの返答
2018年1月28日 10:05
コメントありがとうございます。
サポート無しで取付
純正というのも気に入って
今はこのキャリパーですね。
DAEGキャリパーも良さそうだけど
取付ボルトが8㎜とセンター出しのシムが
必要になるみたい。と以外と高く販売されているのでボツとなりました。
今気になっているのがZ1000("03-"09)のキャリパーが付くのでは?と
思っているのですが情報が少ないのです。

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗っています。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation