• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

午後は

午後は掃除とリンク部取付に掛かる。
チェーンオイルがべっとり付いているので
パーツクリーナー等で落す。
根気良く
錆び等はワイヤーブラシで取り除き
錆び止め剤配合の黒塗料でタッチアップ












インナーフェンダーはワックスで綺麗に
リンク部のベアリングにはウレア系グリ-ス「WAKO'S HMG-U(ハイマルチグリース)」
指定はモリブデンなのだが、コイツをチョイス


リンク部を取付け
センタースタンドを掛ける。やっと馬ジャッキが外せる。

と、思った瞬間  なんか変?
リンク部がセンタースタンドの前なので これは間違い
これでは、リンク部が後方に来ないのでリアサス等が組めない。


再度、馬ジャッキを掛け

正しく組み付ける
納得いく仕事が出来たので今日もビールが旨い
Posted at 2014/05/11 20:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

午前に

午前に長男坊のスイングアーム・ベアリング交換(圧入)に取りかかった。
取り外しよりスムーズに圧入出来たと思う。
多少寄り道はしたが、納得いく作業だった。
後は取付だけだが、ちょっと掃除して取付ける事にする。
















午後から
掃除とリンク部を取付ようと思っているが・・・
Posted at 2014/05/11 11:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 6789 10
111213 14 15 1617
18 192021 2223 24
2526 27282930 31

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation