• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

熱中症指数 RED

熱中症指数 RED久しぶりに長男坊を格納庫から
最近ただエンジンを掛けてしまいこむ事が多くなっていた。
今日は走ります。

夏休みの土曜日だけあって
幹線道路は込み込みである。
水温計はMAXを行ったり来たりでファンは回りっぱなし







油温計は適温を越え、104℃に達する。
※この油温はコンビニによって下がった油温です。




異変に気付いたのは、この付近である。
エンジンから熱せられた大気に交じって
焦げ臭い匂いが・・・・
しかし、どこからか分からない。
どこかで野焼きをしているのか?・・・・・
エンジンも順調だし、問題なしでしょう。
Let's go!


渋滞を避け、農道へ
そこでエンジンに大量のガソリンを叩き込む
適正巡航しているいる間は水温計は真ん中
油温計は80℃以下
快適である。
いやっ快調である。「あの匂いなんだったのだろう。」
ラジエター水? 塗装が焼ける匂い?

それとも吾輩の体調が悪いのか
体を心配して

ミニストップのイートインスペースへ
吐息が出る心地良さ。

セルスターターで難なく始動
我が家へと・・・

到着後、車体を拭き上げる。
もう一度、シリンダーヘッド、キャブレター、ラジエターに鼻を寄せて嗅いでみる。
何も匂いがしない。

何気に外したシートから異臭!
この匂いだ。鼻が覚えている。

左サイドカバーを外す。



カプラーが焦げている。匂いの原因はコレである。

オルタネーター・カプラー部がショート
何が原因かは分からない。湿気でカプラーにゴミ付着または、緑青によって熱を帯びたのか?
吾輩、電気系統は全くの素人 素人というか赤子である。
電気系統は厄介、真夏なのに細かい作業となるのがイヤである。
※吾輩には珍しく長文となりました。

※著作権保護のため、一部フリー素材を使用しています。不適切と感じた方は連絡お願いします。
 削除いたします。
Posted at 2017/08/05 23:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

無断立入禁止

無断立入禁止九州に行く予定が無くなったので
マッタリ!
と、言っても朝から暑い
家の中を動いても、額には汗
個室で用を達しても汗







怠っている事に気付いた。
以前、落札していたキャブレターを
保存する事を怠っている。
で、納戸にある男の隠れ部屋で
キャブは丁寧に養生し、Ziplocで保管する。
ただこれだけの作業だけど、汗は額から頬を伝わり顎へと
この部屋にクーラーがあったら・・・・

この納戸は、ただの収納部屋ではない。

吾輩の趣味の一部がある男の隠れ家(収納部屋)である。
写真はチョロQとチョロバイ


その一部に目を覆いたくなる部品が
発注ミスのニンジャ イグニッション・スイッチ この部品 ぬJY円
決して財務相官僚には言えません。

バレた時点で納戸が反省部屋になります。(冷汗)
Posted at 2017/08/05 23:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12 3 4 5
6 7 8 910 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22232425 26
2728 2930 31  

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation