• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2021年10月05日 イイね!

限界でしょう

限界でしょう次男坊のシリンダーヘッド(バルブ)を外しました。
結果は再利用は 無理
ヘッドも無理
ショックです。
ヘッド部のオーバーホールはここで 取止め
昼食とします。







食事しながら、ネツトで交換パーツの値段調査
中古のヘッドは嫌
代替えの車両も検索しました(グランドアクシスにチョット浮気しそう)
仮にグランドアクシス(中古)を買うとして
車体が8万位(2ストなので人気)
消耗品及び不具合箇所整備で3万位かな?

この次男坊のバルブ見て

このフェイス 凄いでしょう。ここまで広くなってるんだよ。
ヘッドのバルブシールもダメ = ヘッド交換

じっくり と考える時間が必要だね。
クランクケースを開けて 結果を出そう。

あっ ガスケット及びカーボン除去は
ワコーズ リムーバーが最強

皮膚に付いたら、とてもピリピリ痛いので 注意が必要です。
ニトリルゴム手袋もフヤけるのでびっくり!
Posted at 2021/10/05 21:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 4 5678 9
10111213 1415 16
17 1819202122 23
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗っています。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation