• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

装着

装着純正品と社外品の違いは
明らかである。





これが社外品(上部の作くりが雑)


こちらが純正
純正には「くじら」が発生しないように
ステンレス板が設置されている。
このステンレス板が無いとレバーを強く
握った際には「くじら」が発生
周辺をフルード液が降り注ぐハメになる。
これはイイね。


無事に三男坊のブレーキとアッパーカウルを取付け
ボディー色はレッド&ブラックとなった。

次男坊も




ステッカーを貼ってあげた。(大分、小さいね。)
Posted at 2015/04/30 23:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

ちょっと行きました。

ちょっと行きました。休暇でゆっくりしたかったが
ゴロゴロも飽きた。
家族で浅草いきました。

ゴールデンウィークに突入?
結構多い


外国人も結構いましたね。
東京オリンピック2020階催時はこれ以上に
多いだろうね。







スカイツリーも綺麗に見える。

いや~ 疲れた。
風呂から上り ビールを飲み干す。
そろった部品を眺めながら
バーボンを飲み干す。

お出かけより吾輩
こちらを眺めていた方が良いかも?
Posted at 2015/04/29 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

HELP!!!!!!!

HELP!!!!!!!午前の第1ステージ
シグナルレッドからブルーへ
GO!

光軸NG

Nooooooooooooooooooo!

下&右に向き過ぎとの事






調整後、再度ゲートIN


検査官が手招き
PITサイン

光軸NG

Nooooooooooooooooooo!

検査官
「光軸さらに悪化しているョ」
どうする俺
「調整したけど何かがおかしい」


まだ、微妙に右に曲がっているみたいである。
調整したけど固着で左右に変化しない。
一旦、緩めてみるとヘッドライトが徐々に左を向き始めた。

これでOKだろう!と
スタートラインに並ぶも
ここで無情にも第1ステージ終了
10時30分から第2ステージまで休憩

ベルがなり
第2ステージ  スタート
他のレーンを飛ばし、光軸ステージへ

心の中で「神様お願い」「お願い」とつぶやく・・・・
この願いが通じたのが電光掲示板には「〇」が燈る。

Oh!
終わった! 何もかも!
Posted at 2015/04/27 18:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

部品たらないね。

部品たらないね。三男坊のフロントマスターシリンダーは
どこかの国にパクリ品と思う。
元々、ドラム式フロントだったが
ディスク化計画で安くしようと思い購入した。
しかし、フルード液の滲みが発生し
マスターシリンダー本体が塗装剥離となってしまった。


そこで純正品をチョイス
MADE IN JAPAN



部品が凄く足りない。
買ったものは「マスタしリンダサブASSY」なのに

再度、2りんかん へ
・フロントストップスイッチASSY
・スプリングコンプレッション
・ポルト
・ナット
以上が足らなかった。
別ページの記載だったので
気付かなかった。
後日取付けである。
※レバーは店舗で販売されていた。
Posted at 2015/04/26 15:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

さっ 準備

さっ 準備まず最初にタンデムバーの取付け
吾輩は外す派である。



取付け完了
次は

リフレクター 

次は



純正である。チェーンが擦るのでアルミカラーでオフセット

一通り終わったので
2りんかんへ注文していた部品を取りに行く
帰りのローソンで

小腹のドーナッツ

センタースタンドを立てたので
クラッチ&フロントブレーキ・フルード交換


※容器をどうにかしてもらいたい。
フルード液は意外と使わないので
容器が缶の場合、注ぎ口錆びるんだよね。
今日も錆びカスがカップの中へIN
またやり直ししました。
今度、容器を考えよう。
Posted at 2015/04/26 15:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
26 2728 29 30  

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗っています。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation