• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

積もり始めましたね

積もり始めましたね南岸低気圧の接近で関東地区は午後から雪
今日は仕事を早めに切上げ
自宅に到着である。
明日、路面凍結はどうだろう?
公共交通機関は大丈夫だろうか?
Posted at 2018/01/22 17:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

ジョギング前にお仕事

ジョギング前にお仕事ホワイトベースのストップランプバルブが切れた。
ジョギング前の出来事である。
うわっ どうやって交換するのだろう。
検索を駆使し交換は終了
車の弄りは不得意である。
Posted at 2018/01/21 19:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

今日は良い天気

今日は良い天気朝は濃い霧で当たりが真っ白であったが
次第に霧が晴れ10時から弄り開始である。
作業場所は格納庫前では無く
日の当たる場所








スピードメーターケーブル交換はあっさりと終了


寒さを避けるため、夕方前にジョギングを開始
晩酌に備えよ

あっ 明日の関東地区は雪予想
参ったな~っ
Posted at 2018/01/21 13:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

まさかの午前中・・・・・小雨

まさかの午前中・・・・・小雨ふっ と目覚めた。
カーテンを開けるとサンライズをイメージしたが
予想に反して曇り
まっ 曇りでも良いか  と思っていたら弱い雨が降り出した。
洗濯を済ませ、買い物が終わったころに雨は止んでいた。
昼食を済ませ。
いざ、弄り   太陽も無く、寒い
先ず、クラッチASSYを交換








引き続き、リア・インナーフェンダーも交換した。
午後からであったが充実した弄り

ホッとした時、ガラケーに着信

スピードメーター・ケーブルが届いた。
明日の仕事である。
Posted at 2018/01/20 22:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月18日 イイね!

注文行ってきました。

注文行ってきました。スピードメーターケーブルの注文を終了しました。
土曜日に間に合えばLucky
来れば良いのだが・・・

さらにLuckyはクラッチの分解に必要な46㍉工具が
店舗に有った。
「DAYTONA クラッチロックナットソケット」
やはりバイク用品は高いね。3000円!





この部分にクラッチナットを噛ませる(46㍉)。


差込口が12.7㍉なので、手持ちのソケットレンチで


この通り

これで週末の弄りが出来る。
Posted at 2018/01/18 22:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 56
7 8910111213
1415 16 17 1819 20
21 22 2324 2526 27
28 293031   

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation