• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

本当に必要?


こんなの、購入しなくても良いと思うが

交通違反は捕まえる事が大切ではなく
抑止する事が大切と思います。
Posted at 2018/07/12 21:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月11日 イイね!

バーボン派です。

バーボン派です。勢いで買ったスコッチウイスキーのソーダ割り
お試しと思ったのですが
スコッチは好みでありません。
このスモーキーな味が馴染めません。
スコッチが好きな人には、本当に申し訳ありません。
これは、個人的な感想なので スルーしてください。







バイクネタを考えていた時に
ガラケーからMail受信のメロディーが・・・・

2りんかん からの10%OFFのお知らせ(喜び)
うわー 何買おうか?
Posted at 2018/07/11 21:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

暑いけど

暑いけど決行します。
メッシュジャケットを身にまとい
長男坊を格納庫から








勿論、格納庫にしまっていても、サイクルチェーンは必需品です。

ヘルメットを被った時点で、頭皮には、じわっと 汗が
走りだせば、改善されると思っていたが、むしろ 温度を上げ続けるエンジンの
おかけで? さらに暑い
目指すは    パーツショップ巡り   1店目は、ちょっと遠目の2りんかん(冨里店)

付いた時は正午前 店舗を徘徊している時、千葉北2りんかんで働いていた方が
久しぶりに会いました。簡単なあいさつを済ませ 店舗で理想のパーツを(購入した物はパーツレビューで)

雨は降りそうにもない。もう少し走るか・・・   向かった先は

ナップス(千葉北インター店) 本日10%OFF チョット失敗した感じだったが、
購入したパーツは無かったのでホッと

引き続き、参ります。

大御所の2りんかん(千葉北)である。
まっ この店舗はお世辞にも魅力ある店舗でもない。
商品数も少ないし  しかし、何故かホッとする。
「ただいま」と言いたいくらいである。
何を買うわけでもなく 店内徘徊 冷やかし的エリアマネージャ
自分にとっての「パワースポット」

今週も頑張れるはず?
エリア確認は無事終了


帰宅は15:00 ヘルメット内は汗まみれ
コイツがクサくなるんだろな。

※ハンドル交換 ドライブチェーンのメンテ この弄りは気持ち良く走れました。
Posted at 2018/07/08 22:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

雨は止みました。

雨は止みました。しかし、日本各地に甚大な水被害が発生しております。
お亡くなりになられた方も多数発生しております。
この場をお借りしまして、心よりお祈り申し上げます。










関東地区は、昨日 梅雨寒でありました。
梅雨は明けたけど、雨が続きました。
週末ではありますが、バイクを触らなかった。
午前はマキタ ハンディー掃除機のフィルターASSYを
交換しました。

意外に役に立つハンディータイプ


直ぐに使用出来ので重宝しています。しかし、パワー不足を感じる。


最近 もう一台 型落ちのコイツを購入
値段は高い気がするが とてつもないパワーでゴミをキャッチ

マキタと比べれば、125CCと1000CC みたいである。
しかし、充電が貧弱で 直ぐに終わってしまう。
この使用時間が伸びれば コードレス掃除機 史上(ボスホス)最強だろうね。
Posted at 2018/07/07 21:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日 イイね!

ついつい

ついつい買ってしまった。
ふりかけ
(株)澤田食品の「いか昆布」
なんでも、全国ふりかけグランプリ金賞受賞
そんなグランプリがあったのか?と思ってしまう。
この商品を知ったのが、関東地区でマニアックな番組を世に
送り出している。(吾輩はテレ東は大好き)
テレビ東京で放送された。
「世界!ニッポン行きたい人応援団」で紹介されたからである。



スーパーでも販売されていた。
早速

暖かいライスにON
※個人的に混ぜ混ぜして食べた方が良いかな?

朝は忙しく、簡単にパンで済ませるが、これなら米を食べようか?と考えてしまう。
たまご掛け御飯にONも旨そうである。
Posted at 2018/07/04 21:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 456 7
8910 11 12 13 14
15 1617181920 21
22 23242526 27 28
293031    

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation