• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

玉手箱

玉手箱月曜日、不在通知がポストに
ネットで、翌日再配達を依頼






手元に届きました。



届いた品は、カワサキZXR1200RのスイッチBOX

GPZ900RのスイッチBOXはすでに販売中止
ノーマルスイッチも劣化が進み
文字も消えつつある。

基本 ZXR1200 DAEGを選択すると思うが
DAEGはインジェクション仕様なのでスイッチBOXにはチョークレバーが無い。
ノーマルキャブにDAEG-BOXを装着した場合、新たなチョークレバーが必要である。

ノーマルキャブに合う BOXが必要である。
カワサキのBOXは意外に互換性がある。
そこで調べてみると、GPZ1100(水冷)、ZZR1100、ZXR400型、バリオスなどなど
しかし、オークションで落札と思うが、意外に高額出品である。
安くても、色あせたり、スイッチが無くなってたり
ポチってみても、延長されたり

そこで、良く利用しているのはアップガレージである。
さっ インストール開始である。
Posted at 2018/09/22 22:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

まだまだ暑さは続く

まだまだ暑さは続くいや~っ まだ暑い
久しぶりに次男坊を洗車しよう。
吾輩はメーターカウルからフロントカウル→フロントホイールと
洗っていくが、フロントホイールを洗う頃には、額に汗
9月3週なのに、この暑さ
どうなっているんだい?

洗車も無事に終わらせ  一息

今日の午後は不安定な天気
暑いけど我慢して、ジョギングを 良い汗をかきました。
呑むものはキッチリ溜めずに出す。これが大事

やはり、夕方には空一面 真っ黒な雲
良かった。昨日長男坊に乗っていて
Posted at 2018/09/17 20:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

毎週 走ります。

毎週 走ります。本当に涼しくなりました。
整備するにも
乗るにも


午前中に、次男坊のオイル交換後
乗っちゃいます。

次男坊のオイル交換には予想外の事が

ワンウェイ・バルブを装着している事により
オイルが完全に抜けていない。で
溢れる事に
全く予想外です。


次からは、ブローバイ・ホースを外さないとね。


で、スイッチ・オンです。    新調のライディング・シューズも装着します。
いやっ~っ 固い!

シフトアップがやけに固い
馴染ませるため、必要以上にシフトアップを繰り替えす。
走行距離 約50㌔で初期の目標は達成できた。
やっと感覚がシンクロし始めました。
Posted at 2018/09/16 22:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

ようやく手元へ

ようやく手元へ注文して3ヶ月くらいになるかな?

頭頂部以外の内装が変わります。
これでオッサン臭は改善されるだろう?
直接素肌に接触するので、汚れる物
そんなに気にしなかったが、一部分を交換したら
凄く変えたくなってしまった。







4、5年使用したら、交換した方が良いかな?

秋雨前線のため、ほぼ半日以上は雨
バイクに触る事なく 終わってしまった。
明日は次男坊のオイル交換を予定している。
ジョギングも終わらせ グビグビしています。
Posted at 2018/09/15 21:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

ライディングシューズ

ライディングシューズこのライディングシューズは6年使用し、傷みが激しい。
そろそろ 交換でしょう
丁度 10%OFFの 2りんかん へ襲撃します。
と言っても、日中だから、コア・ファイターで・・・・










ん~っ 新品は良いね。 今回もRS TAICHI

満足し、夕方からジョギング 良い汗かいたから 飲む?

チョット 待てよ。 今 2りんかん は10%OFF  確か・・・・ 次男坊はオイルインジケーターが
赤色  週末オイル交換

パッキンを買う。 今度は長男坊で出撃

買ったのは、純正品ではなく キタコのK・PIT(長男坊のパッキンも購入)
2りんかん の10%OFFは 純正品には適用外
だから、社外品は安く買えます。

週末 長男坊 約束を果たしました。

ガラケー撮影なので 真っ黒です。
Posted at 2018/09/09 22:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 6 78
91011121314 15
16 17 181920 21 22
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation