• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

バイク三昧

バイク三昧朝から良い天気なので
早速始めます。
三男坊の外したカウル類を取付けます。
最初に錆び錆だったマフラーを
耐熱スプレーで綺麗にしたので取付










三男坊も蘇りました。
未塗装樹脂コーティングも済ませ
ピッカピカです。

引き続き、次男坊の洗車

洗車後、拭き上げていたら、またボルト脱落を発見
ワッシャを噛ませヘキサゴンで締め付け終了

まだまだ続きます。

ついでに長男坊のウィンカー部
スチールウールたわし&未塗装樹脂コーティング剤で


光沢を取り戻しました。


一息ついて、長男坊に乗る前に
三男坊の試運転(燃料給油)
一旦走り出したら気持ち良くって往復30㌔走破
久しぶりだから新鮮でした。

さて、本日の仕上げは長男坊

これまた、2週間ぶり
走りはじめは暖かかったが、帰る頃には日も傾き
寒く感じます。
長男坊は50㌔走破
Posted at 2018/10/28 20:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

フレームにワックスなんて変態のやる事

フレームにワックスなんて変態のやる事全てのカウルを外したので
ワックス掛けします。
朝まで雨でしたが
急速に天候回復
歯科で定期掃除
終了後  三男坊を掃除








このクスミが


このように光沢を取り戻す。

やってみれば癖になります。
話は変わるがヤマハの原付は製造されない。
ホンダからのOEM供給される。
原付代表のジョグもエンジンにはホンダのロゴ

吾輩の三男坊は純ヤマハで2ストときたもんだ。
大事に乗りたいものである。
Posted at 2018/10/27 20:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

ドライブレコーダーが捕捉した物は

ドライブレコーダーが捕捉した物は日没が早くなった。
職場から帰る頃には 真っ暗









吾輩の通勤は、渋滞回避の逃げ道
だから、暗くて細い

ヘッドライトをハイビームに切り替えた時

左から黒い影が  ブレーキを掛ける事は出来ず
左ハンドルを充てる。

車体に、衝撃は無く 上手く交わした。
ビックリ  

タヌキでした。
ハンドルを握る以上 どんな命も奪いたくないものである。
Posted at 2018/10/24 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

ここは行くしかない。

ここは行くしかない。時は10月22日(月) 世間は平日
吾輩は有休 優越感にしたる。
二日酔いでは無い。朝食前にお散歩・・・
ホテルの近くはオフィス街
皆がドンヨリとした顔で出勤しています。
有休は最高だ!

有休最終日、何しようと考える事も無く
事前に、ネットでおすすめを調べていたら
有りました。



ヤマハコミュニケーションプラザ

ご存じ トヨ2
知らなかったな~ エンジンはヤマハだとは


鈴鹿8耐 テック21カラー


さらに8耐カラー


最新の弐剣


ウェイン・レーニーのマルボロ 懐かしい


原田選手のTZ250M  本当にあの頃は表彰台を独占していた。 125CCも
日本人ばかりでした。


エディーローソンのマルボロ


平選手のYZR500


放映もされていないので


誰が乗っているのか分かりません。


キング・ケニーが駆ったYZR500


YZF-R1M 乗ってみたい 飛んじゃうんだろうな?


公道を走るレーサー OW01


懐かしのパッソル


ピッカピカのRZ250


ニンジャの前に乗っていたTZR250R


初めて買った


GR50


コイツが、こちら側を紹介した張本人です。
「久しぶり」


このメカ メカしい まぶしい宝石は


匠が作り上げた逸品物 バーボンをがぶ飲みできます。(余裕で二日酔いですな~っ)


充実した1日でした。※このアクスルシャフトの中空は何? これで大丈夫なの?
Posted at 2018/10/24 21:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

手羽先

手羽先前回名古屋では「味噌カツ」「味噌おでん」「あんトースト」どれも
美味しかった。
手羽先が抜けていた。これは食べるしかない。
ネットで名古屋飯を検索









昼めし お預け状態 腹へった。
手羽先の前になんか食べたい。
台湾ラーメンにしよう。

辛いラーメンには、冷たいビール すきっ腹に聞きます。

満腹になったので、市内を散歩
目的はただ、食べた物を消費するだけ
夜の部に向け

さっ ディナーは手羽先
ビール ハイボールに合う オールマイティなおつまみ

メガハイボール 2杯をノックアウト
良い気分でホテルに帰ります。ここからだと? 3km位あるかな? 覚めちゃうな酔い
途中のコンビニで 部屋呑みハイボールを買って生還 やっぱり酔いがさめました。
飲み直しです。
Posted at 2018/10/23 21:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2345 6
78 9101112 13
141516171819 20
21 2223 242526 27
28293031   

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation